キープリスト

一覧を見る

キープリストに登録されている求人はありません。

資格
介護職・ヘルパー

2023年04月21日

インテリアコーディネーターとはどんな資格?試験内容や取得方法、メリットなどを解説!

空間をデザインするインテリアコーディネーターは、スタイルを形にするだけでなく住居または施設の中で快適に過ごすための空間を考える仕事です。

ここでは、インテリアコーディネーターの仕事や活躍の場、資格取得の試験内容などについて解説します。

インテリアコーディネーターとは、どんな資格?

インテリアコーディネーターは、公益財団法人 インテリア産業協会が認定している民間資格です。建築・インテリアデザインに関する幅広い知識を持ち、住む人、使う人に合わせたインテリアを実現します。

依頼主の趣味・趣向、要望に応えて室内の内装に使う壁紙やカーテンの色、柄、家具、照明を選んだり、住宅・施設に必要な設備などのプラニング、提案、アドバイスを行ったりします。

依頼主だけでなく、設計者や施工者との打ち合わせ、ショップやメーカーへの商品発注など業務内容は多岐にわたります。

一般住宅のほかにもオフィス、店舗、ホテル、学校、病院、介護施設など様々な空間のコーディネートを手がけることもあります。美的感覚だけでなく生活様式にマッチする住環境、使用環境の快適性も求められる仕事です。

インテリアコーディネーターで得られる知識・できること

インテリアコーディネーターは、内装材に関する幅広い商品知識をもとに、家具のレイアウト、カラーコーディネートなど空間をトータルにプロデュースする仕事です。建物の構造、配管・配線などの知識、法規などの知識も身につきます。

建築や施工に関する領域にも入るため、プロジェクトによって求められる業務範囲の幅も広くなる可能性があります。

空間デザインのセンスだけではなく、ライフスタイルや条件など依頼主の要望に応える高いコンサルティングスキル、客観的に物事を判断する力も身につきます。

また図面やパース、イメージ作成の映像なども扱うため、CAD、PowerPoint、画像編集といった専門的なソフトを活用する知識・スキルも身につきます。近年はVR(バーチャル・リアリティ)を活用した技術でのプレゼンテーションも進んでいます。

インテリアコーディネーターが役立つ職場・就職先は?

インテリアコーディネーターの資格を持つ人の就職先として最も多いのは、住宅メーカー、リフォーム会社、工務店、建築会社などがあります。またインテリアショップの販売、家具、照明などの住宅設備を販売するメーカー、不動産会社、ディベロッパーなど、活躍の場は多岐にわたります。

特に近年は住居や施設の様式も多様化しており、あらゆる建築物のインテリアコーディネートの需要が高まっています。そのため、従業員としてだけでなくフリーランスで活躍している人もいます。

インテリアコーディネーターは女性が男性の3倍といわれており、結婚や子育てなどのライフイベントを機に資格を取り就職・転職する例も少なくありません。

 

インテリアコーディネーターの受験資格

インテリアコーディネーターは、特に受験資格は設けられていないため、年齢制限やインテリア業界での実績の有無などを問われることはありません。誰でも受験することができます

ただし難易度が高いため、合格者の多くは建築・デザイン会社、施工業者などで働く人が多いとされています。ちなみに、2022年度の合格率は24.5%となっています。とはいえ、少数ではあるものの大学生・専門学校生、主婦なども受験し合格している人も一定数存在します。

インテリアコーディネーターの試験概要

インテリアコーディネーターの試験には、一次試験二次試験があります。

一次試験は、「CBT(Computer Based Testing)」という方式を採用しており、試験会場に設置されたパソコンを使用して解答する仕組みになっています。問題用紙、マークシートなどは使われません。
二次試験は筆記試験となっています。

申し込みは一次試験・二次試験とも同時期で、一次試験のみに合格した場合は、3年以内であれば一次試験が免除され二次試験にチャレンジできます。

受験に合格すると、登録して5年間有効です。引き続き資格を所有するためには、登録後5年目で研修を受講し、更新手数料を支払います。

インテリアコーディネーター資格試験の2023年度スケジュール

インテリアコーディネーターの資格試験は年に1回、毎年4月以降に詳細スケジュール、申し込みの詳細が発表されます。

■試験日程
<一次試験>
毎年10月第2日曜日に行われていましたが、2023年より9月中旬~10月中旬の間で受験日の希望を受け付ける予定です。時間は事前説明が12時15分~12時30分、試験時間が12時30分〜15時10分となります。

<二次試験>
毎年12月初旬を予定しています。事前説明が12時15分〜12時30分、試験時間が12時30分〜15時30分です。

■申込期間
申込期間は一次・二次試験とも7~8月を予定しています。基本はインターネットからの申し込みとなっており、スマートフォンからでもアクセス可能です。
申し込み手続き、決済を行った後パーソナルページが利用できるようになり、申し込みや決済、受験票のダウンロード、合否の確認などが行えます。

■試験会場
一次試験は北海道・岩手県・宮城県・群馬県・東京都・愛知県・石川県・大阪府・広島県・香川県・福岡県・沖縄県の12地域、二次試験は9地域の試験センターにて開催します。

■受験料
・先取りタイプ(一次試験のみ) 11,550円(税込)
・基本タイプ(一次試験・二次試験) 14,850円(税込)※試験不合格の場合の返金なし
・一次免除タイプ(二次試験のみ) 11,550円(税込)

インテリアコーディネーター資格試験の内容

一次試験では、インテリアコーディネーターの誕生や背景、インテリアの歴史に関することや、インテリアコーディネーターの仕事、インテリアを構成する要素など基本的な知識などが問われます。

またインテリアコーディネーションの計画、インテリアの構造・工法、仕上げに関すること、環境と設備に関すること、インテリアコーディネーションの表現、法規、規格、制度に関わることなど、幅広く取り上げられます。

二次試験は、プレゼンテーション・論文によるインテリア計画の提案です。与えられた課題に沿ってインテリアコーディネートのプラニングを実施し、筆記試験として論文を提出します。

また図面などの作成、プレゼンテーションによる発表も行い、実際の現場と同じように求められる表現力、コミュニケーション力などが審査されます。

一次試験・二次試験ともに実際の現場に必要な専門的な知識と高度な実践力が問われます。一般的に、このような形式の試験では一次試験のほうが難易度が低い傾向にありますが、インテリアコーディネーターの場合、一次試験の合格率は二次試験と同等、または低い傾向にあるといわれています。

勉強方法は主に独学・通学・通信講座の3種類があります。試験に合格するための勉強時間は、200~300時間程度といわれており、一次試験に100~200時間、二次試験に100時間程度必要とされています。

独学は、仕事や家事、育児などをしている場合でも自分のペースで学習できますが、難易度が高く難しい資格とされているため、大学や専門学校、在宅でオンライン講座などを受講し、カリキュラムを組んで習得するのが一般的です。

インテリアコーディネーターを取得するメリット

インテリアコーディネートの資格は、様々な業種への就職、フリーランス、起業など多様な働き方を選ぶことができます。難関資格だからこそ、働く意欲や自信につながるのも大きな特徴です。

特に近年では、住宅やオフィス、店舗のインテリアコーディネートだけでなく、高齢者向け住宅、アパート、老人ホーム・介護施設などにも、インテリアコーディネーターの知識は需要があります。介護職などについている人にとっては、利用者・介護者の視点を取り入れたインテリアを考えやすくなります

たとえば、高齢者がどの高さの家具をどこに置くと使いやすいか、どのような照明がリラックスできるかなど多角的な視野で、利用者さんの生活を支援することができます。もちろん、仕事だけでなく、自分自身の生活や趣味に活かすこともできます。

またインテリアコーディネーターは接客やヒアリング、業者との協力関係などの重要性を学びます。様々な人と関わる仕事に活かすことができるでしょう。

まとめ

インテリアコーディネーターは難易度は高いものの、好きなことを仕事にできること、合格できれば自信がつくことなどから仕事への意欲も大きく変わってくるでしょう。

またインテリア業界も、流行の移り変わりが大きく変化します。インテリアという観点から常にトレンドやニーズを把握し、高齢者の暮らしや豊かさを考えてみてはいかがでしょうか。
 

 

《認知症介護に関する資格・研修》
認知症ケア専門士
認知症介助士
認知症介護基礎研修
認知症介護実践者研修
認知症介護実践リーダー研修

《ケア業務に活かせる資格・研修》
喀痰吸引等研修
ユニットリーダー研修
福祉住環境コーディネーター
福祉用具プランナー
終末期ケア専門士
看取りケアパートナー

 

あなたの資格をアピールできる!
ケース別「自己PR」例文集はこちら
ケース別「志望動機」例文集はこちら

 

この記事をシェアする

介護求人ナビは全国で40,000件以上の介護・福祉の求人情報を掲載した、介護業界最大級の求人サイトです。訪問介護やデイサービス、グループホーム、有料老人ホーム、特別養護老人ホームなど高齢者介護の施設や、児童福祉や障害者支援に関わる施設・事業所の求人情報を多数掲載中。介護職、ヘルパー、ケアマネジャー、サービス提供責任者、ドライバーなど職種だけでなく、施設種類での検索や給与検索、土日休み・週休2日制・日勤のみ・夜勤専従・残業なしなど、こだわり条件での求人検索の機能も充実しているので、あなたにぴったりの介護求人が効率よく見つけられます。ブランク可な求人や未経験可の求人、研修制度ありの求人も掲載しているので、初めての転職でも安心!転職・就職・再就職・復職・アルバイト探しに、介護求人ナビをぜひご活用ください。

関連記事