151件
応募条件 |
◎下記のいずれか保有者歓迎 介護福祉士 ヘルパー1級 実務者研修修修了 ヘルパー2級 初任者研修修了 ◎介護において夜勤業務の経験必須 ※夜勤の経験がない場合は、しばらく日勤にて業務を頂きます。 【雇用限度・再雇用について】 雇用限度年齢は70歳 ・・・70歳以降も健康で引き続きご勤務を希望される場合は、最長78歳までご勤務いただけます。 |
---|---|
仕事内容 |
【お仕事の内容】 介護付有料老人ホームにおける介護業務全般 ・起床、就寝介助、食事、入浴、排泄などの介助 ・夜間巡視 ※介護付有料老人ホームにお住いのご利用者様へ対し、日々の生活が穏やかに過ごせるよう、個々のご利用者様状態にあった介護業務を行い、ご利用者様の日常生活をサポートしていただきます。その人らしく生き生きとした生活ができるよう業務を行っていただきます。食事は外部委託しているため、調理はありません。 |
給与 |
≪給与≫ ・夜勤:11,480円~/回(学生は10,000円) 【月収モデル】 週4回勤務 183,680円(月16回換算) ※試用期間:3ヶ月(条件変更なし) |
応募条件 |
◎下記のいずれか必須 ・介護職員初任者研修修了(旧ヘルパー2級) ・介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修) ・介護福祉士 ※無資格の方及びこれから資格を取得を検討されている方はご相談下さい ★定年年齢は65歳 ・・・65歳以降も健康で引き続きご勤務を希望される場合は、最長78歳までご勤務いただけます。 |
---|---|
仕事内容 |
【お仕事の内容】 グループホームにおける介護業務全般 ・起床、就寝介助、食事、入浴、排泄などの介助 ・お花見や夏祭り、クリスマス会のイベントやレクリエーションなどの運営 |
給与 |
月給 21万5,000円~24万5,000円 ※夜勤手当5回分を含む 【資格手当】 ・介護福祉士 10,000円/月 等 【その他手当】 ・夜勤手当 7,000円/1回 ※夜勤回数は応相談、回数に応じて支給 ・住宅手当 10,000円/月(申請制・条件あり) ・残業代別途支給(1分単位) ・賞与(一時金)制度あり(年2回) ・昇給制度あり(年1回) ・ヘルプ手当(近隣事業所への応援勤務) 2,000円/1日 ・年末年始手当 2,000~3,000円/1日 ※試用期間6ヶ月(期間中の条件変更なし) 【介護福祉士の月給モデル】 255,000円 ※役職なし 夜勤手当5回分、住宅手当を含む 【介護職の年収モデル】 1年目 295万円~345万円 |
応募条件 |
・初任者研修 ・実務者研修 ・介護福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
入居者さんが朝までゆっくり安全に休めるようサポートをお願いします 具体的には… 〇夕食朝食介助 〇イブニングケア 就寝前の更衣介助、口腔ケア等 〇就寝後の見守り、巡視 〇コール対応 〇排泄介助 オムツ交換等 ○お部屋のお掃除、洗濯 ○入浴介助 見守り ○就寝、起床介助 ○お食事の配膳下膳、介助 ■最初はしっかり研修あり。安心して勤務に就いていただけます ■入浴介助ナシ! ■入居者さん優先ではありますが、夜の時間は自分のペースでお仕事していただけます ■眠れない利用者さんがいたら話相手になってあげてください |
給与 |
1夜勤額:30000円~33000円 【給与詳細】 無資格:時給1400~1600円 初任者研修、ヘルパー2級、実務者研修:時給1500~1750円 介福:時給1600~1800円 時給×実働時間(14~16時間)+夜勤手当4000円~6000円 ※経験1年未満の方は-50円 月額例:29万1500円(月11回) |
応募条件 |
未経験OK。介護職が初めてという方、ブランクがある方もご安心下さい。 ※有資格の方優遇 |
---|---|
仕事内容 |
【業務内容】 「食事介助・入浴介助・排泄介助・移動移乗介助の介護」の5大介助業務をメインにお願いします。他に、施設として毎日午後1時間の時間を取って実施している「レクリエーション業務」も担当頂きます。また、ケア記録についてはタブレット(ipad)を利用して記録していただきます。 【研修について】 入社から2か月間程度は研修期間です。 この期間はあなた専任の教育担当者がついて、まずは見ることがらスタート。 ひとつづつでできることを増やしていってください。 また、同施設では新卒入社の職員から、「介護のお仕事は初めて」という50代60代の職員も正社員で雇用させていただいております。「できなくて当たり前」という前提で研修スケジュールを組みますので、介護職が初めての方も経験者の方もご安心下さい。 |
給与 |
月給 198,000円 〜 252,000円 ※夜勤手当4回、その他諸手当含む ※業績手当3,000円~別途支給 ※経験資格により優遇 【月収例】 無資格・経験1年未満(扶養なし) 月給 198,000円 介護福祉士経験3年以上(扶養あり) 月給 252,000円 ※夜勤4回含む ※介護福祉士の資格保有者は介護福祉士手当として25,000円支給 ★入社日から2ヶ月間を臨時雇用期間となります。 |
応募条件 |
初任者研修(旧ヘルパー2級)以上 ※未経験者も応募可能です。 ※経験者歓迎いたします。 |
---|---|
仕事内容 |
施設内での介護スタッフ業務を担当していただきます。(食事・排泄等の身体介護、バイタルチェック等、入居者様の体調観察やコミュニケーション、見守り・フロア内清掃、ユニフォーム洗濯 等) |
給与 |
介護スタッフ 月給239500円〜(当直手当一回9000×4回、各種手当・処遇改善加算含む) 介護福祉士 月給242500円〜(当直手当一回9000×4回、各種手当・処遇改善加算含む) |
応募条件 |
ヘルパー1・2級、初任者研修、実務者研修、基礎研修 介護福祉士、准看護師、正看護師 等介護医療系資格所有者歓迎 無資格の方でも経験あれば大歓迎!資格取得支援有。 ・今後益々需要拡大の介護業界に興味のある方 ・高齢者さんがスキな方 ・こんな時期だからこそ、高齢者さんを支えたい意志のある方 |
---|---|
仕事内容 |
起床介助、更衣介助、朝食の配膳下膳と朝食介助、誘導、口腔ケア、排泄介助 入浴介助、昼食介助 午後は比較的ゆっくり、見守りしながら高齢者さんとコミュニケーションをとる時間も十分にあります。 夕食の準備が始まる前にサクッと帰宅! |
給与 |
【時給】 無資格:1400~1600円 初任者研修、ヘルパー2級、実務者研修:1500~1750円 介福:1600~1800円 1夜勤額:30000円~33000円 時給×実働時間(14~16時間)+夜勤手当4000円~6000円 ※経験1年未満の方は-50円 ◎日勤のみでも月額264000円!(月22日×8H) |
応募条件 |
◎下記のいずれか保有者歓迎 介護福祉士 ヘルパー1級 実務者研修修修了 ヘルパー2級 初任者研修修了 ※無資格・未経験者OK ※経験者歓迎 【雇用限度・再雇用について】 雇用限度年齢は70歳 ・・・70歳以降も健康で引き続きご勤務を希望される場合は、最長78歳までご勤務いただけます。 |
---|---|
仕事内容 |
【お仕事の内容】 グループホームにおける介護業務全般 ・起床、就寝介助、食事、入浴、排泄などの介助 ・お花見や夏祭り、クリスマス会のイベントやレクリエーションなどの運営 |
給与 |
≪給与≫ ・時給:1,060円 〜 ・夜勤:18,760円~/回 ※処遇改善加算等含む 【諸手当】 ・25%割増手当(早番1時間・遅番2時間) ・出張手当 ・資格手当(介護福祉士) ・交通費1ヶ月50,000円まで支給 ※試用期間:3ヶ月(条件変更なし) |
応募条件 |
介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)以上 |
---|---|
仕事内容 |
有料老人ホームでの、ご利用者様の介助・生活支援等 ◎介護職のお仕事 夜勤の流れ◎ ※各ホームにより異なります ■ 16:00 出勤 ■ 17:00 申し送り ■ 18:00 お食事の準備(検食、服薬介助など) ■ 20:00 イブニングケア(排泄、口腔ケアなど) ■ 21:00 環境整備 ■ 22:00 巡回・ナースコール対応 ※一部施設では看護職員が24時間配置されています ■ 2:00 休憩/仮眠 ■ 6:00 モーニングケア ■ 7:00 食事の準備 ■ 9:15 申し送り ■ 10:00 退勤 |
給与 |
【16時間夜勤勤務】 ■介護福祉士■ 夜勤1回31,000円 【月給例】310,000円 【年収例】3,720,000円 ※月給例、年収例は入社1年目、月10回夜勤をした場合の例です。 ■介護職員初任者研修■ 夜勤1回29,400円 【月給例】294,000円 【年収例】3,528,000円 ※月給例、年収例は入社1年目、月10回夜勤をした場合の例です。 ※ケアマネ資格手当30円、年末年始手当、交通費規定内支給※定期昇給による基本時給アップあり |
応募条件 |
・介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級) ・介護職員実務者研修(ホームヘルパー1級) ・介護福祉士 ◎未経験やブランクのある方もご相談ください! |
---|---|
仕事内容 |
有料老人ホームでの食事介助、排泄介助、入浴介助等の介助業務・生活支援をお願いします。 |
給与 |
介護福祉士1,600円~、実務者研修1,550円~、初任者研修1,450円~ ※残業代・交通費別途支給 ◆月収イメージ(介護福祉士/週5日・月20日勤務の場合) 時給1,600円×8時間×20日=256,000円 |
応募条件 |
◎下記のいずれか保有者歓迎 介護福祉士 ヘルパー1級 実務者研修修修了 ヘルパー2級 初任者研修修了 ※無資格・未経験者OK ※経験者歓迎 【雇用限度・再雇用について】 雇用限度年齢は70歳 ・・・70歳以降も健康で引き続きご勤務を希望される場合は、最長78歳までご勤務いただけます。 |
---|---|
仕事内容 |
【お仕事の内容】 介護付有料老人ホームにおける介護業務全般 ・起床、就寝介助、食事、入浴、排泄などの介助 ・お花見や夏祭り、クリスマス会のイベントやレクリエーションなどの運営 ※介護付有料老人ホームにお住いのご利用者様へ対し、日々の生活が穏やかに過ごせるよう、個々のご利用者様状態にあった介護業務を行い、ご利用者様の日常生活をサポートしていただきます。その人らしく生き生きとした生活ができるよう業務を行っていただきます。食事は外部委託しているため、調理はありません。 |
給与 |
≪給与≫ ・時給:1,090円 〜 ・夜勤:18,500円~/回 (8時間夜勤) ※処遇改善加算等含む 【諸手当】 ・25%割増手当(早番1時間・遅番2時間) ・出張手当 ・資格手当(介護福祉士) ・交通費1ヶ月50,000円まで支給 ※試用期間:3ヶ月(条件変更なし) |
応募条件 |
・ホームヘルパー2級、介護職員初任者研修修了以上 ・年齢上限60歳(定年年齢のため) |
---|---|
仕事内容 |
◆有料老人ホームでのヘルパー業務です◆ 具体的な業務 ・身体介護(排泄・入浴・食事他) ・通院介護 ・巡回、ナースコール対応 ・施設内の掃除、洗濯他 ・施設内イベント企画 ・外出サポート ・ケア記録作成 等 |
給与 |
◆介護福祉士をお持ちの方!ささやかながら入社祝金2万円をご用意致します◆ ◆1年目年収実績380万円! (昨年実績、夜勤手当、介護職員処遇改善交付金、賞与含む) ◆業界トップ級の給与です! 月給284,000円(夜専5回、土日勤務4回、残業10時間の場合) ※試用期間2ヶ月の給与は原則90~95%支給 ◆資格のない方、資格取得期間中は時給1,250円、資格取得後、正社員・契約社員への変更手続きとなります。 資格取得奨学金 上限 10万円まで支給します! |
応募条件 |
【興味がある】【気になる】まずはそのお気持ちだけでご応募ください☆ ご不明・ご不安な点はお気軽にお問い合わせください^^ ※もちろん、介護の資格をお持ちの方もご応募お待ちしております☆ ・介護福祉士 ・実務者研修 ・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級) ※資格取得見込み(交付前)の方も無資格の方もご相談下さい^^ |
---|---|
仕事内容 |
ご入居している皆様への生活をサポートして頂いております。 日常の介助ケアをはじめとしたご入居様にあわせたケアのご提供をお願いしております。 (食事,排泄,移譲,起床,就寝,夜間巡回,見守りなどの介護業務となります) \少しづつ環境になれていけるOJT体制もありますのでご安心して就業することができます/ ※上記以外の施設形態(特養,グループホーム,デイサービス,サ高住宅,病院など)をご希望の方はご相談ください^^。 |
給与 |
介護福祉士33,000円 実務者研修32,000円 初任者研修31,000円 無資格 28,000~30,000円 ※ご経験などご相談ください♪ 【給料支払いについて】 日払い/月払い ご希望のお支払方法をご選択ください! |
応募条件 |
◎下記のいずれか保有者歓迎 介護福祉士 ヘルパー1級 実務者研修修修了 ヘルパー2級 初任者研修修了 ※無資格・未経験者OK ※経験者歓迎 【雇用限度・再雇用について】 雇用限度年齢は70歳 ・・・70歳以降も健康で引き続きご勤務を希望される場合は、最長78歳までご勤務いただけます。 |
---|---|
仕事内容 |
【お仕事の内容】 グループホームにおける介護業務全般 ・起床、就寝介助、食事、入浴、排泄などの介助 ・お花見や夏祭り、クリスマス会のイベントやレクリエーションなどの運営 |
給与 |
≪給与≫ ・時給:1,060円 〜 ・夜勤:18,760円~/回 ※処遇改善加算等含む 【諸手当】 ・25%割増手当(早番1時間・遅番2時間) ・出張手当 ・資格手当(介護福祉士) ・交通費1ヶ月50,000円まで支給 ※試用期間:3ヶ月(条件変更なし) |
応募条件 |
◎下記のいずれか必須 ・介護職員初任者研修修了(旧ヘルパー2級) ・介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修) ・介護福祉士 ※無資格の方及びこれから資格を取得を検討されている方はご相談下さい ★定年年齢は65歳 ・・・65歳以降も健康で引き続きご勤務を希望される場合は、最長78歳までご勤務いただけます。 |
---|---|
仕事内容 |
【お仕事の内容】 介護付有料老人ホームにおける介護業務全般 ・起床、就寝介助、食事、入浴、排泄などの介助 ・お花見や夏祭り、クリスマス会のイベントやレクリエーションなどの運営 ※介護付有料老人ホームにお住いのご利用者様へ対し、日々の生活が穏やかに過ごせるよう、個々のご利用者様状態にあった介護業務を行い、ご利用者様の日常生活をサポートしていただきます。その人らしく生き生きとした生活ができるよう業務を行っていただきます。食事は外部委託しているため、調理はありません。 |
給与 |
月給 21万5,000円~24万5,000円 ※夜勤手当5回分を含む 【資格手当】 ・介護福祉士 10,000円/月 等 【その他手当】 ・夜勤手当 7,000円/1回 ※夜勤回数は応相談、回数に応じて支給 ・住宅手当 10,000円/月(申請制・条件あり) ・残業代別途支給(1分単位) ・賞与(一時金)制度あり(年2回) ・昇給制度あり(年1回) ・ヘルプ手当(近隣事業所への応援勤務) 2,000円/1日 ・年末年始手当 2,000~3,000円/1日 ※試用期間6ヶ月(期間中の条件変更なし) 【介護福祉士の月給モデル】 255,000円 ※役職なし 夜勤手当5回分、住宅手当を含む 【介護職の年収モデル】 1年目 295万円~345万円 |
応募条件 |
◆ 資格をお持ちの方歓迎♪ ・ 介護福祉士 ・ 実務者研修 ・ 介護職員初任者研修 ・ ヘルパー2級 ・ ヘルパー1級 ・ ケアマネジャー など ◆ 経験者歓迎♪ ※ 資格・経験のない方もご相談ください。 |
---|---|
仕事内容 |
◆ 介護老人保健施設で介護職員として介護のお仕事 例) 利用者様がリハビリを通じて自宅に帰ることができるよう、心身の両面でサポートするお仕事です。 ・食事介助、入浴介助、排泄介助 ・リハビリの補助 など 医師や看護師、リハビリスタッフなどと連携して働くことになるので、医療に関する知識や経験も身につけることができます。 ※ お仕事内容はご紹介先により異なります。 ※ 上記以外にも、特養/GH/有料/デイ/病院/サ高住 など 様々な施設のご紹介が可能です!! 詳しくは、介護求人の専門サイト「ココカイゴ転職」をご覧ください。 |
給与 |
月収例:267,000円~368,400円+交通費 ※ 経験・能力を考慮致します。 ※ 給与はご紹介先により異なります。 【月収例】 ◆ 経験あり、実務者研修をお持ちの方 月収例:267,000円 (内訳) ・ 基本給:210,000円 ・ 資格手当:4,000円/月 ・ 夜勤手当(4回):28,000円(7,000円/回) ・ 住宅手当:5,000円/月 ・ 特殊業務手当:10,000円/月 ・ 調整手当:10,000円/月 ◆ 経験5年、介護福祉士をお持ちの方 月収例:368,400円 (内訳) ・ 基本給:288,400円 ・ 役職手当:30,000円/月 ・ 資格手当:20,000円/月 ・ 処遇改善手当:30,000円/月 ★ パート勤務ご希望の方もご相談ください。 |
応募条件 |
資格・経験なくとも相談してください (有資格者・経験者歓迎) |
---|---|
仕事内容 |
施設内での介護スタッフ業務を担当していただきます。(食事・排泄等の身体介護、バイタルチェック等、入居者様の体調観察やコミュニケーション、見守り・フロア内清掃、ユニフォーム洗濯 等) |
給与 |
【時給】1,131円~1,381円 〇無資格・未経験者:1,131円~ 〇介護福祉士(介護職経験1年以上)の方:1,381円~ その他として、処遇改善加算の支給あり |
応募条件 |
◎介護において夜勤業務の経験必須 ※資格をお持ちでも夜勤の経験がない場合は日勤で経験を積んでからのスタートになります。 ※警備などの夜間巡視等のお仕事とは異なり、介護業務となります。 ◎下記のいずれか保有者歓迎 介護福祉士 ヘルパー1級 実務者研修修修了 ヘルパー2級 初任者研修修了 ◎ダブルワークも可能ですが、現職の就労時間との合算で、週に40時間以内まで応募可能です。 (40時間を超える場合にはご応募を承ることができかねます。) ◎雇用限度・再雇用について 雇用限度年齢は70歳、入社時の年齢は69歳まで ・・・70歳以降も健康で引き続きご勤務を希望される場合は、最長78歳までご勤務いただけます。 |
---|---|
仕事内容 |
◎お仕事の内容 介護付き有料老人ホームにおける介護業務全般 ・起床、就寝介助、食事、入浴、排泄などの介助 ・お花見や夏祭り、クリスマス会のイベントやレクリエーションなどの運営 【具体的には】 モーニングケア、ナイトケア、夜間巡回、コール対応 食事介助 等を行っていただきます。 |
給与 |
◎給与 ・夜勤1回あたり:24,440円~26,040円 無資格 24,440円、初任者研修(ヘルパー2級)25,240円、介護福祉士 26,040円 【月収モデル】227,160円(月9回換算、初任者研修) ※試用期間:3ヶ月(条件変更なし) 時間外手当、近隣施設のヘルプ勤務手当、年末年始手当あり |
応募条件 |
資格ナシでもOK 初任者研修(ヘルパー2級) ホームヘルパー1級 介護職員基礎研修 介護職員実務者研修 介護福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
介護付有料老人ホームにご入居されている、 入居者様への食事・入浴・排泄介護を中心とした日常生活動作の支援。 【主な仕事内容】 ・食事介助 ・入浴介助 ・排泄介助 ・レクリエーション ・見守りなど 【施設規模】 ・定員:100名(有料老人ホーム) 60名(ショートステイ) ご入職後は先輩を中心に、周囲がサポートしますので、ご安心ください。 また、勉強会や研修を定期的に行っております。 新人研修や現任者研修、施設ごとに行っているOJT等、 知識を吸収出来る環境づくりを目指しています! |
給与 |
【時給】1,131円~1,381円 ▼時給例 ・無資格:1,131円~ ・初任者研修:1,281円~ ・実務者研修:1,331円~ ・介護福祉士:1,381円~ ▼別途支給 ・交通費:上限50,000円 ※資格やご経験によって金額は異なります。 |
応募条件 |
◎下記のいずれか保有者歓迎 介護福祉士 ヘルパー1級 実務者研修修修了 ヘルパー2級 初任者研修修了 ◎介護において夜勤業務の経験必須 ※夜勤の経験がない場合は、しばらく日勤にて業務を頂きます。 【雇用限度・再雇用について】 雇用限度年齢は70歳 ・・・70歳以降も健康で引き続きご勤務を希望される場合は、最長78歳までご勤務いただけます。 |
---|---|
仕事内容 |
【お仕事の内容】 グループホームにおける介護業務全般 ・起床、就寝介助、食事、入浴、排泄などの介助 ・お花見や夏祭り、クリスマス会のイベントやレクリエーションなどの運営 【具体的には】 ①モーニングケア、ナイトケア、夜間巡回、コール対応 等を行っていただきます。 ②食事介助、入浴介助、コール対応 等を行っていただきます。 |
給与 |
≪給与≫ ・夜勤:18,760円~/回 【月収モデル】 週2回勤務 168,840円(月9回換算、介護資格なし) ※試用期間:3ヶ月(条件変更なし) |
応募条件 |
未経験者歓迎/学歴不問 介護福祉士、初任者研修(ヘルパー2級)、ホームヘルパー1級、介護職員基礎研修、介護職員実務者研修 ★上記資格のいずれかをお持ちの方(必須) 経験・学歴・年齢不問(※定年は60歳です) お資格をお持ちであれば、経験は問いません。 介護が初めての方も歓迎いたします! 【学歴】:不問 |
---|---|
仕事内容 |
■訪問介護事業所でのサービス提供業務 ・お客様へのホームヘルプサービス提供(身体介護、生活援助) ・サービス提供責任者の補助業務 ・事務作業 ・その他 最初は必ず同行研修を受けつつ当社の介護現場を知って頂きます。 サービス提供責任者や訪問介護アドバイザーという訪問介護のスペシャリストなど、より高いキャリアへ進んで頂くことも可能です♪ |
給与 |
【月給】236500円~258500円 ★月給236,500円にスキル手当と資格手当が加算されます! ☆資格手当支給 介護福祉士資格:10,000円/月 介護職員初任者研修・実務者研修、ホームヘルパー1・2級、介護職員基礎研修:3,000円/月 ※複数の資格をお持ちの方は上位資格の手当での支給となります。 ☆スキル手当支給 当社独自のスキル認定制度によってスキル手当が支給されます。 《スキル認定制度により、5,000円~最大12,000円の手当が支給されます》 ※給与には34時間分の勤務手当47,000円を含みます。(固定残業代に相当) 34時間を超える時間外勤務へは追加で支給します。 勤務手当の額は各種手当を含む給与総額により変動します。 |
応募条件 |
■未経験の方歓迎!資格を活かして働きましょう! ■初任者研修(旧ヘルパー2級)もしくは介護福祉士をお持ちの方はお伝えください。 ■無資格の場合もご相談ください! ■週20時間以上・1ケ月以上のご勤務が可能な方 ※ブランクのある方、経験浅い方問題ございません。ぜひご応募ください! |
---|---|
仕事内容 |
ブランクがある方でもOJT研修があるので、安心して就業いただけます。 ・ご利用者様の移動介助、食事の配膳、着替え、入浴、お手洗いのサポート ・服薬支援/記録業務 職場見学には弊社の営業担当が同行いたします。 直接聞きにくい質問などは事前にご相談可能なので不安も解消できます。 【一日の流れ(日勤の場合)】 09:00 出勤、申し送り 09:30 入浴介助、排泄介助 10:00 リネン類の交換、お部屋の掃除 11:00 機能訓練の対応や補助、昼食準備 12:00 昼食、食事介助 13:00 口腔ケア、服薬など ~ レクリエーション、イベント、リハビリ、書類作成や記録など 17:00 夕食、食事介助 18:00 退勤、申し送り ※上記スケジュールは一部例となり、施設により異なります。 |
給与 |
【時給】1600-1750円 ※介護福祉士 無資格未経験:1350-1350円 初任者研修(ヘルパー2級):1500-1650円 【月収例】256000円(介護福祉士の場合) ◆お給料の受け取り方が選べます◆ ◎【日払い】or【週払い】or【月払い】" |
応募条件 |
◎下記のいずれか保有者歓迎 ・介護職員初任者研修修了(旧ヘルパー2級) ・介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修) ・介護福祉士 ※無資格・未経験者OK 【雇用限度・再雇用について】 雇用限度年齢は70歳 ・・・70歳以降も健康で引き続きご勤務を希望される場合は、最長78歳までご勤務いただけます。 |
---|---|
仕事内容 |
【お仕事の内容】 介護付有料老人ホームにおける介護業務全般 ・起床、就寝介助、食事、入浴、排泄などの介助 ・お花見や夏祭り、クリスマス会のイベントやレクリエーションなどの運営 ※介護付有料老人ホームにお住いのご利用者様へ対し、日々の生活が穏やかに過ごせるよう、個々のご利用者様状態にあった介護業務を行い、ご利用者様の日常生活をサポートしていただきます。その人らしく生き生きとした生活ができるよう業務を行っていただきます。食事は外部委託しているため、調理はありません。 |
給与 |
時給 1,090円〜1,210円 (介護福祉士)1,190円~1,210円 (初任者研修等)1,140円~1,160円 (無資格)1,090円~1,110円 ※6:00〜9:00、18:00〜22:00は更に時給100円UP! ※処遇改善加算等含む 2.夜勤:24,440円〜/1回 ※夜勤に関して近隣の施設にヘルプに行って頂く場合ございます |
応募条件 |
◎下記のいずれか必須 ・介護職員初任者研修修了(旧ヘルパー2級) ・介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修) ・介護福祉士 ※無資格の方及びこれから資格を取得を検討されている方はご相談下さい ★定年年齢は65歳 ・・・65歳以降も健康で引き続きご勤務を希望される場合は、最長78歳までご勤務いただけます。 |
---|---|
仕事内容 |
【お仕事の内容】 グループホームにおける介護業務全般 ・起床、就寝介助、食事、入浴、排泄などの介助 ・お花見や夏祭り、クリスマス会のイベントやレクリエーションなどの運営 |
給与 |
月給 21万5,000円~24万5,000円 ※夜勤手当5回分を含む 【資格手当】 ・介護福祉士 10,000円/月 等 【その他手当】 ・夜勤手当 7,000円/1回 ※夜勤回数は応相談、回数に応じて支給 ・住宅手当 10,000円/月(申請制・条件あり) ・残業代別途支給(1分単位) ・賞与(一時金)制度あり(年2回) ・昇給制度あり(年1回) ・ヘルプ手当(近隣事業所への応援勤務) 2,000円/1日 ・年末年始手当 2,000~3,000円/1日 ※試用期間6ヶ月(期間中の条件変更なし) 【介護福祉士の月給モデル】 255,000円 ※役職なし 夜勤手当5回分、住宅手当を含む 【介護職の年収モデル】 1年目 295万円~345万円 |
応募条件 |
◆介護職員初任者研修(ヘルパー2級)以上の資格をお持ちの方。 ◆介護施設(有料・特養・老健)での実務経験が2年以上ある方。 ◆週4日以上、早番・遅番の勤務できる方。(専従も可能) ◆土日のいずれか出勤できる方。 |
---|---|
仕事内容 |
【お仕事内容】 有料老人ホームでの介護業務全般です。 食事、排泄、入浴等の介助、記録の作成、レクリエーションの企画、実施など。 |
給与 |
<週4日勤務の方限定☆時給> 月収例(※月18日勤務の場合) 【介護福祉士】 月収216,000円+交通費(別途全額) (内訳:時給1,500円×8h×18日) 【ヘルパー】 月収201,600円+交通費(別途全額) (内訳:時給1,400円×8h×18日) |
応募条件 |
介護職員初任者研修|実務者研修|介護福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
「いつまでも住み慣れた自宅で生活したい」というお客様の思いをかなえるために、ご自宅での生活を支えるお仕事です。《主な業務内容》サービス提供責任者が作成した訪問介護計画書をもとに決められた内容と時間で介護サービス提供します。■生活支援:暮らしをサポート 例)調理・洗濯・生活必需品の買い物、掃除等■身体介護:お客様との直接触れ合う介護 例)食事介助・入浴の介助・排泄介助等草加市内でのお仕事が中心。■慣れてきたら一人で複数のお客様を担当します。■多様な介護度の方に対応します。 困った事があったら拠点へ連絡してください。 管理者や先輩スタッフがサポートします!《1日のお仕事スケジュール例》週2回・1日3時間のお仕事9:00 子どもを保育園へ預けた後、お仕事開始(1件目/1時間) 食事介助と着替え・排泄介助(朝の身支度中心の身体介護)10:30 2件目/1.5時間 食事準備(調理)・買い物・洗濯(生活支援)12:30 3件目/30分 入浴介助(身体介護)13:00 終了!帰宅 プライベートタイム |
給与 |
■身体介護:1451円~(介護福祉士資格なし:1411円) ■生活支援:1241円~(介護福祉士資格なし:1201円) ※深夜帯(22:00~翌6:00)は時給25%アップ(深夜割増) ≪その他、各種手当あり≫ ・土日祝手当:+100円/身体介護:1511円~生活支援:1301円~ ・時間帯別手当:+300~400円/身体介護:1711円~生活支援:1501円~ ◎子育てとの両立・キャリアアップを支援する各種手当も整っています♪ ・子ども手当:子1名につき、15円/時間 ・保育所手当:5,000円/月 ・キャリアアップ手当:50円~150円/時間 いずれも社内規定あり。詳細は問合せください。 ◆勤務例1 平日・日中のみ:1案件1時間×2件(身体介護1件+生活支援1件) で勤務する場合・・・1勤務約3070円(介護福祉士保有) ◆勤務例2 土日祝・夜間帯(22:00~翌6:00):1案件1時間×身体介護3件 で勤務する場合・・・1勤務約7480円(介護福祉士保有) |
応募条件 |
◎下記のいずれか保有者歓迎 ・介護職員初任者研修修了(旧ヘルパー2級) ・介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修) ・介護福祉士 ※無資格の方及びこれから資格を取得を検討されている方はご相談下さい ★定年年齢は65歳 ・・・65歳以降も健康で引き続きご勤務を希望される場合は、嘱託社員やパートとして最長78歳までご勤務いただけます。 |
---|---|
仕事内容 |
【お仕事の内容】 介護付有料老人ホームにおける介護業務全般 ・起床、就寝介助、食事、入浴、排泄などの介助 ・お花見や夏祭り、クリスマス会のイベントやレクリエーションなどの運営 ※介護付有料老人ホームにお住いのご利用者様へ対し、日々の生活が穏やかに過ごせるよう、個々のご利用者様状態にあった介護業務を行い、ご利用者様の日常生活をサポートしていただきます。その人らしく生き生きとした生活ができるよう業務を行っていただきます。食事は外部委託しているため、調理はありません。 |
給与 |
月給 21万5,000円~24万5,000円 ※夜勤手当5回分を含む 【資格手当】 ・介護福祉士 10,000円/月 等 【その他手当】 ・夜勤手当 7,000円/1回 ※夜勤回数は応相談、回数に応じて支給 ・住宅手当 10,000円/月(申請制・条件あり) ・残業代別途支給(1分単位) ・賞与(一時金)制度あり(年2回) ・昇給制度あり(年1回) ・ヘルプ手当(近隣事業所への応援勤務) 2,000円/1日 ・年末年始手当 2,000~3,000円/1日 ※試用期間6ヶ月(期間中の条件変更なし) 【介護福祉士の月給モデル】 255,000円 ※役職なし 夜勤手当5回分、住宅手当を含む 【介護職の年収モデル】 1年目 295万円~345万円 |
応募条件 |
■未経験の方歓迎!資格を活かして働きましょう! ■初任者研修(旧ヘルパー2級)もしくは介護福祉士をお持ちの方はお伝えください。 ■無資格の場合もご相談ください! ■週20時間以上・1ケ月以上のご勤務が可能な方 ※ブランクのある方、経験浅い方問題ございません。ぜひご応募ください! |
---|---|
仕事内容 |
身体介助や生活援助を含む介護業務全般。 ・入浴介助:衣類の着脱補助、洗髪、洗顔、体洗い補助 ・食事介助:食事摂取のサポート、声かけ、見守り、配膳 ・排泄介助:トイレへの誘導、見守り、オムツ交換、記録 ・環境整備:掃除、洗濯、リネン交換、ご入居者の身の辺りの整理 など まずは利用者様のお顔とお名前を憶えて頂く事からスタート! わからない事があれば教えてもらえるので、安心してお仕事が出来ます。 また、ご就業前には施設見学がございますので、ご不安点を解消してからお仕事を開始できます。 |
給与 |
【時給】1600-1750円 ※介護福祉士 無資格未経験:1350-1350円 初任者研修(ヘルパー2級):1500-1650円 【月収例】256000円(介護福祉士の場合) ◆お給料の受け取り方が選べます◆ ◎【日払い】or【週払い】or【月払い】" |
応募条件 |
【資格】介護職員基礎研修・初任者研修(ヘルパー2級)以上 ・介護福祉士実務者研修(ホームヘルパー1級) ・介護福祉士 学歴:不問 未経験者OK |
---|---|
仕事内容 |
食事介助・排泄介助・水分補給・入浴介助・リネン交換・介護記録作成等を行います。スタッフ間でミーティングを開催して意見交換をしたり、レクリエーションの企画・開催・運営をしたりします。お客様に安心してご利用いただける施設環境を作るお仕事です。 |
給与 |
時給1148円 ■処遇改善手当1支給 ※上記金額に含む ■残業手当あり(1分単位で支給) ■土曜・日曜・祝日および年末年始(12/31~1/3)時給+50円 ■介護福祉士手当 時給+30円 ■送迎手当 時給+30円 ■22時~5時 時給1.25倍 ■シフト手当(早番・遅番)時給+20円 ■フロアリーダー 時給+90円 賞与年2回(一部処遇改善手当金にて支給) |
応募条件 |
■初任者研修(ヘルパー1級・2級)以上の資格をお持ちの方 ◎未経験の方大歓迎!資格があれば、実務経験は問いません! ■スマートフォン所持必須(業務に使用するため) ※詳細は面接時にご案内させていただきます ■普通運転免許必須(AT可) ◎主婦活躍中! ◎ブランクありOK! ※定年65歳 |
---|---|
仕事内容 |
お客様のご自宅に訪問して、身体介護や生活援助などの訪問介護サービスを提供します。 『住み慣れた自宅で暮らしたい・・』 ご利用者様の想いを支える、やりがいのある仕事です。 ~主なお仕事~ 【身体介護】食事、入浴、排泄介助 【生活援助】掃除、洗濯、買い物、調理 『応募の前にもう少し詳しく知りたいな』そんな方には お仕事相談は、電話でもWEBでもOK! まずはお話ししませんか? |
給与 |
【介護福祉士】 月給:222,800円 年収例:306万円~ 【実務者研修】 月給:193,400円 年収例:268万円~ 【初任者研修】 月給:179,900円 年収例:250万円~ ※精皆勤手当、職務手当、日祝手当(月平均2回分)等、毎月平均的に支払われる手当を含みます。 ※介護福祉士のみ、特別職務手当も含む ◎賞与あり(年2回) ◎残業時は別途時間外手当支給(超過1分~) |
応募条件 |
無資格~初任者研修、ヘルパー2級、実務者研修、介護福祉士所有者優遇 |
---|---|
仕事内容 |
ゆったり穏やかグループホーム 自立度高いサ高住 スキルアップに繋がる特養 チームワーク◎の老健 医療についても学べる病院 小規模少人数の小規模多機能 軽介助のみ住宅型有料老人ホーム 高級感ある豪華な介護付有料老人ホーム 明るく活気あるデイサービス等…、数多の介護施設の中からあなたに合った場所をご案内! 施設を利用される高齢者さんが穏やかに安全に暮らせるようサポートお願いします。 具体的には… 〇お食事介助 〇起床就寝のお手伝い 〇コール対応 〇排泄介助 オムツ交換 ○お部屋のお掃除、洗濯 ○入浴介助 見守り 全てを一気にお任せすることはありません。研修の中で少しずつ覚えていただければ大丈夫です★ 未経験から始めていただく方も多くいらっしゃいます☆ 高齢者さんとコミュニケーションをとり、その方に寄り添い、心あるケアをしていただく中で、 高齢者さんから『ありがとう』と言ってもらったら、少しでも笑顔になっていただけたら、きっとやりがいを感じれると思います。 |
給与 |
【給与詳細】 無資格:時給1,400~1,700円 初任者研修、ヘルパー2級:時給1,500~1,750円 実務者研修、ヘルパー1級:時給1,550~1,800円 介福:時給1,620~1,900円 1夜勤額:30,000円~33,000円 時給×実働時間(14~16時間)+夜勤手当4,000円~6,000円 ※経験1年未満の方は-50円 給与例 ◎日勤のみでも月額264,000円!(月22日×8H) |
更なる高齢化社会へと進みつつある日本では、介護を必要としている高齢者も増加傾向にあって、介護業界での仕事の需要が伸びています。そんな数ある介護の仕事の一つとして人気が高まっているのが介護職・ヘルパーです。介護職・ヘルパーの仕事内容は、日常生活で身体的介助や何らかの支援が必要な人達が保険の制度を利用して、自立した生活を送るためのサポートです。主には要介護者の自宅を訪問して入浴や食事の介助を行なう訪問介護と、施設での介護を行なう施設介護とにわかれます。訪問介護を行なうヘルパーは資格が必須となり、もっとも取得しやすい介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)を持っていれば勤務することが可能です。また、2018年度から、直接利用者の身体介護は行わずに生活援助のみを行なうための「生活援助従事者研修」が新設されました。介護施設であれば、無資格でも働ける場合があります。介護求人ナビでは、正社員・正職員だけでなく、パート・アルバイト、派遣社員や契約社員、更には紹介予定派遣まで、さまざまな勤務形態での介護職・ヘルパーの求人情報を掲載しています。週休2日制やダブルワーク可、ブランクOKなど、あなたの希望に合わせたこだわり条件でも検索できるので、きっと希望にぴったりの求人情報を見つけることができるでしょう。
埼玉県の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は384万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1246円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1584円となっています。
埼玉県で 介護職・ヘルパーの求人が多いのは、 川口市 、 越谷市 、 さいたま市北区 、 さいたま市見沼区 、 草加市 などのエリアです。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
有料老人ホーム 、 グループホーム 、 特別養護老人ホーム 、 デイサービス 、 訪問介護 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
職種名
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す