195件
応募条件 |
【必須資格】 介護福祉士・普通自動車運転免許(AT限定可) 【必須経験】 訪問介護のお仕事経験 *年齢・学歴は不問です! |
---|---|
仕事内容 |
サービス提供責任者としての業務全般をお願いします★ <具体的な業務例> ◎利用者宅への訪問 ◎スケジュール調整 ◎事務作業(エクセル、ワード)介護ソフトを使っての作業 ◎電話対応 ◎集金業務 ◎研修 など *社用車もありますが、空きがない場合自家用車を使用していただきます(手当あり) |
給与 |
【月給】259,000円~ <内訳> 基本給:190,000円〜 処遇改善手当:45,000円〜50,000円 責任者手当:10,000円 特定処遇手当:5,000円〜10,000円 処遇補助金手当:9,000円〜15,000円 通勤手当等 その他支援あり ※サービス提供責任者は、70時間の稼働から月賞与が発生します。 自分に合わせた働き方をされています。 <その他手当> ・ガソリンカード支給 ・車手当 ・実績により月賞与支給(30,000円~100,000円) |
応募条件 |
【資格】 介護福祉士 実務者研修 【経験】 サービス提供責任者としての経験があれば尚可 【年齢】 ~59歳までの方 (60歳定年のため) ◎学歴不問 |
---|---|
仕事内容 |
訪問介護事業所において、サービス提供責任者業務を行っていただきます。 【主な業務】 ・ヘルパーシフト作成、管理、調整 ・ご利用者様の定期モニタリング、個別計画書作成や契約 ・サービス担当者会議への出席 ・定期ヘルパー会議の開催 ・訪問によるサービス提供(介護保険・障害サービス) ・その他 |
給与 |
【月給】248,679円~291,137円 ・基本給:190,000円~220,000円 ・サ責手当:15,000円〜20,000円 ┗実務者研修:15,000円 ┗介護福祉士:20,000円 ・固定残業代(月30時間、25%加算) 【その他手当】 ・世帯主手当(単身者含む):10,000円 ・家族手当:5,000円/人 ・資格手当:5,000円(サービス提供責任者資格以外の対象資格1つにつき) ・通勤手当:上限20,000円/月 ・職能手当:15,000円~20,000円 ┗実務者研修:15,000円 ┗介護福祉士:20,000円 ◎昇給あり ◎賞与あり 年2回(合計3-4か月分) |
応募条件 |
【下記いずれかの資格必須】 ・介護福祉士 ・介護職員実務者研修(ホームヘルパー1級) <こんな方はぜひ> ・訪問介護の実務経験がある方 ・チームワークを大切にできる方 ・一人一人にあったケアを行いたい方 ・PCスキル(事務)に抵抗がない方 ・素直な姿勢で人と向き合えることができる方 |
---|---|
仕事内容 |
訪問介護事業所におけるサービス提供責任者業務 ・ケアマネージャーや訪問介護事業所の担当者や利用者様との連絡調整 ・アセスメント業務 ・訪問介護計画書の作成 ・サービス提供手順書の作成 ・ヘルパーの指導、調整 ・モニタリング ・訪問介護業務(身体介護、生活援助) 等 |
給与 |
月給260,000円~280,000円 (資格・役職により異なります) ※処遇改善手当は別途支給 ----------------------------------- ≪サービス提供責任者≫ 月給:260,000円~280,000円 必要資格:実務者研修(訪問介護経験あり) 【内訳】 基本給 175,000円 地域手当 30,000円 役付手当 25,000円 外勤手当 25,000円 資格手当 25,000円(介護福祉士) 5,000円(実務者研修) ※外勤手当は下記時間分の見込残業代として支給。超過分は別途支給。 ・介護福祉士…15時間 ・実務者研修等…16時間 ----------------------------------- ≪管理者候補(副主任)≫ 月給:3196000円~ 必要資格:介護福祉士・訪問経験5年(目安) 【内訳】 基本給 175,000円 地域手当 30,000円 特定処遇加算 69,600円 外勤手当 45,000円 ※外勤手当は22時間分の見込残業代として支給。超過分は別途支給。 |
応募条件 |
介護職員実務者研修 介護福祉士 普通自動車免許 <応募資格> ◇車の運転ができる方 <このような方歓迎します> ◇訪問介護未経験の方も歓迎 ◇介護や福祉業界に興味がある方 ◇これまで社会奉仕やボランティアに取り組まれた方 |
---|---|
仕事内容 |
2023年2月オープン予定の「ミモザヘルパーステーション川崎平間」にてサービス提供責任者の募集です。 <主な業務> ・訪問介護業務(身体介護、生活援助) ・ご利用者様、ご家族様とのアセスメント ・訪問介護計画書の作成 ・担当者会議への出席 ・ヘルパーさんへの指導 など 未経験の方でも、先輩社員が丁寧に指導しますので、ご安心ください。 |
給与 |
【月給】 実務者研修:278,760円~ 介護福祉士:286,500円~ ▼給与詳細 役職手当:32,500円 介護手当:25,000円 確定拠出年金:1,100円 ▼別途支給 日曜日手当:800円~/日(日曜日に勤務した職員に対して) 賞与:年0.3~1.1ヶ月分 |
応募条件 |
【下記いずれかの資格必須】 ・介護福祉士 ・介護職員実務者研修(ホームヘルパー1級) <こんな方はぜひ> ・訪問介護の実務経験がある方 ・チームワークを大切にできる方 ・一人一人にあったケアを行いたい方 ・PCスキル(事務)に抵抗がない方 ・素直な姿勢で人と向き合えることができる方 |
---|---|
仕事内容 |
訪問介護事業所におけるサービス提供責任者業務 ・ケアマネージャーや訪問介護事業所の担当者や利用者様との連絡調整 ・アセスメント業務 ・訪問介護計画書の作成 ・サービス提供手順書の作成 ・ヘルパーの指導、調整 ・モニタリング ・訪問介護業務(身体介護、生活援助) 等 |
給与 |
月給260,000円~280,000円 (資格・役職により異なります) ※処遇改善手当は別途支給 ----------------------------------- ≪サービス提供責任者≫ 月給:260,000円~280,000円 必要資格:実務者研修(訪問介護経験あり) 【内訳】 基本給 175,000円 地域手当 30,000円 役付手当 25,000円 外勤手当 25,000円 資格手当 25,000円(介護福祉士) 5,000円(実務者研修) ※外勤手当は下記時間分の見込残業代として支給。超過分は別途支給。 ・介護福祉士…15時間 ・実務者研修等…16時間 ----------------------------------- ≪管理者候補(副主任)≫ 月給:3196000円~ 必要資格:介護福祉士・訪問経験5年(目安) 【内訳】 基本給 175,000円 地域手当 30,000円 特定処遇加算 69,600円 外勤手当 45,000円 ※外勤手当は22時間分の見込残業代として支給。超過分は別途支給。 |
応募条件 |
▼必須資格(下記いずれかの資格をお持ちの方) ・実務者研修 ・介護福祉士 ▼歓迎資格(福祉資格以外) ・普通自動車運転免許(AT可) ▼必須経験 ・介護実務経験(年数不問) |
---|---|
仕事内容 |
【訪問介護事業所における管理業務】 ・訪問介護計画の作成 ・担当ケアマネージャーやご家族への報告 ・ヘルパーの教育や指導 ・スタッフ労務管理 ・請求・現金回収業務 ・訪問介護 など |
給与 |
▼時給 ①1,115円~(介護福祉士) ②1,085円~(実務者研修/ヘルパー1級/基礎研修) ※社内認定資格手当(最大+40円/時)別途支給 ※処遇改善手当(105円/時)含む ▼その他の支給手当 ・職責手当(3,000円/月) ・時間外手当は別途支給(1分単位) ・日祝時給25%UP |
応募条件 |
介護職員実務者研修 介護福祉士 <応募資格> ◇車の運転ができる方 <このような方歓迎します> ◇訪問介護未経験の方も歓迎 ◇介護や福祉業界に興味がある方 ◇これまで社会奉仕やボランティアに取り組まれた方 |
---|---|
仕事内容 |
2023年2月にオープンする「ミモザヘルパーステーション藤枝」にてサービス提供責任者の募集です。 <主な業務> ・訪問介護業務(身体介護、生活援助) ・ご利用者様、ご家族様とのアセスメント ・訪問介護計画書の作成 ・担当者会議への出席 ・ヘルパーさんへの指導 など 未経験の方でも、先輩社員が丁寧に指導しますので、ご安心ください。 |
給与 |
【月給】 実務者研修:252,100円~ 介護福祉士:254,840円~ ▼給与詳細 役職手当:32,500円 介護手当:25,000円 確定拠出年金:1,100円 ▼別途支給 日曜日手当:800円~/日(日曜日に勤務した職員に対して) 賞与:年0.3~1.1ヶ月分 |
応募条件 |
介護福祉士、実務者研修修了者、いずれかの資格取得者、訪問介護経験者・運転免許お持ちの方 |
---|---|
仕事内容 |
訪問介護事業のサービス提供責任者業務(利用者様管理、契約、訪問介護計画書作成、ヘルパー管理、シフト作成、教育研修、採用業務等) |
給与 |
サービス提供責任者 月給246,200円~(前払い残業代2万込) ○賞与2.75ヶ月 モデル(処遇改善加算ケア50時間として) 年収 3460200円 月平均 288350円 上記にプラスして ○家族手当 10000円(満23歳未満の子供及び弟妹、満60歳以上の直系尊属、2親等以内の障がい者)上限5人 (賞与の算定基礎額になります) ○残業1分単位支給 ○昇給あり ○交通費全額支給 |
応募条件 |
【下記いずれかの資格必須】 ・介護福祉士 ・介護職員実務者研修(ホームヘルパー1級) <こんな方はぜひ> ・訪問介護の実務経験がある方 ・チームワークを大切にできる方 ・一人一人にあったケアを行いたい方 ・PCスキル(事務)に抵抗がない方 ・素直な姿勢で人と向き合えることができる方 |
---|---|
仕事内容 |
訪問介護事業所におけるサービス提供責任者業務 ・ケアマネージャーや訪問介護事業所の担当者や利用者様との連絡調整 ・アセスメント業務 ・訪問介護計画書の作成 ・サービス提供手順書の作成 ・ヘルパーの指導、調整 ・モニタリング ・訪問介護業務(身体介護、生活援助) 等 |
給与 |
月給260,000円~280,000円 (資格・役職により異なります) ※処遇改善手当は別途支給 ----------------------------------- ≪サービス提供責任者≫ 月給:260,000円~280,000円 必要資格:実務者研修(訪問介護経験あり) 【内訳】 基本給 175,000円 地域手当 30,000円 役付手当 25,000円 外勤手当 25,000円 資格手当 25,000円(介護福祉士) 5,000円(実務者研修) ※外勤手当は下記時間分の見込残業代として支給。超過分は別途支給。 ・介護福祉士…15時間 ・実務者研修等…16時間 ----------------------------------- ≪管理者候補(副主任)≫ 月給:3196000円~ 必要資格:介護福祉士・訪問経験5年(目安) 【内訳】 基本給 175,000円 地域手当 30,000円 特定処遇加算 69,600円 外勤手当 45,000円 ※外勤手当は22時間分の見込残業代として支給。超過分は別途支給。 |
応募条件 |
▼年齢 18歳以上の方(深夜時間帯の勤務があるため) ▼必須資格 ・介護福祉士 ・実務者研修 ▼必須経験 ・介護実務経験(3年以上) ・サービス提供責任者の経験 ▼求める人物像 ・利用者様の最期の時間を安心して、快適に過ごせるように。またご本人・ご家族の思いや希望を叶えていくことにやりがいを感じる事ができる方 ・他職種との連携(看護/ケアマネ)が重要となる為、コミュニケーション・調整業務に積極的に取り組める方 |
---|---|
仕事内容 |
利用者様と家族様が最期までその人らしく笑顔で過ごしていただける様、他職種と連携しながら支援を行って頂きます。 職種の枠をつくらずそれぞれの専門分野の視点から利用者様のことを考え支援を行ってください。 ・サービス提供責任者業務 訪問介護計画書の作成 サービス担当者会議の出席 利用者様や家族様への生活上でのアドバイス及びサポート ・介護業務 ホスピスケアに特化した施設内にて訪問介護業務並びに生活支援業務を担当していただきます。 リネン交換、食事調理、移乗、口腔ケア、体位変換、食事介助、入浴介助、清拭、洗濯、更衣介助、排泄介助、施設内の物品管理、利用者様及び家族様の精神的サポート ※事業形態としては訪問介護ですが施設内での業務となります。 ※医療体制として訪問診療は月2回、24時間随時対応可能な往診 看護師は24時間常駐しています。 提携医療機関「川崎ヒューマンクリニック」「ヒューマン訪問看護ステーション」による訪問診療・訪問看護でご入居者様を支えます。 |
給与 |
▼時給 ・介護福祉士 1,195円~ ・実務者研修 1,165円~ ▼別途手当 ・夜勤手当(5,000円/回) ・職責手当:3,000円 ・時間外手当は別途支給(1分単位) ※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇に変更はありません。 |
応募条件 |
介護福祉士 ・強度行動障がい者の支援経験者 ・サービス提供責任者などの指導経験者 ・週2回以上夜勤可能な方 |
---|---|
仕事内容 |
≪仕事内容≫ ・介護業務、ヘルパーの指導や育成、アセスメント、介護計画書の作成。 ・1人暮らしの利用者様の日々の経過観察や問題行動に対する適切な支援方法の指導など。 ≪勤務環境≫ ・訪問エリア:西区、早良区、中央区、城南区 ・直行直帰OK ・移動手段:マイカーやバイク、自転車、徒歩など ・報告手段:LINE、携帯電話 面接後、ご入職までにご利用者様への見学同行を行っています。 勤務体験していただくことで、安心してご入職していただけるよう努めています。 ご入職後も先輩スタッフが同行し、単独で仕事ができるようになるまでサポートします。 経験豊富なスタッフが多く、コミュニケーションがとりやすい環境なのでご安心ください。 |
給与 |
【月給】318,000円~ ▼給与内訳 ・基本給:150,000円~ ・処遇改善加算手当:30,000円~ ・処遇改善補助手当:30,000円~ ・役職手当:20,000円~ ・夜勤手当:88,000円(月8回想定:11,000円/回) ▼その他手当 ・キャンセル手当:1,000円/件(1時間前キャンセル時) ・移動手当:自宅から往復2km超を移動した際、1kmにつき20円支給 ・都市高速使用手当:全額支給(訪問時) ・駐車場手当:全額支給(訪問時) ・残業手当 ▼別途支給 ・年末年始手当:出勤日の賃金20%増(12/29~1/3) ・賞与:3ヶ月~5ヶ月(業績による)※特定事業所加算手当含む ※試用期間中の月給につきましては、福利厚生欄にて記載。 |
応募条件 |
介護福祉士 特養、老健、病院などで介護の実務経験3年程度 |
---|---|
仕事内容 |
☆仕事内容 ・ケアプランに基づいた訪問介護計画書の作成 ・サービス提供実績の管理 ・介護職への指導、アドバイス ・利用者様やご家族、関係者との連絡調整業務 ・サービス担当者会議への出席、多職種との連携 ・身体介護、生活援助業務(事務業務だけでなく介護業務もあり) ■医心館はこんな職場! ・社内資料を用いたスキルアップ研修、実技指導も積極的に行っています。 ・30~40代のベテランスタッフ中心に活躍中!若手スタッフも先輩からスキルを学べます。 ・24h看護師が常駐しているため、安心して働ける職場! ・入浴・体位交換等、何事も介護職と看護職がペアで行動をするので安心! ・特養や老健、グループホーム等で経験を積まれた方など、一人一人違うご経験から当社にご入職! ・残業は月平均で一桁台! ・産休、育休から職場復帰する方が多数! ・有休消化率98%、働きやすい施設! ・幅広い年代のスタッフが活躍中! ・本社の看護部が職員の相談窓口となり、職場環境の向上! |
給与 |
年収448万円 月給330,700円 ※別途、特定処遇改善加算分を手当として支給(勤続年数、保有資格により変動) |
応募条件 |
【下記いずれかの資格必須】 ・介護福祉士 ・介護職員実務者研修(介護職員基礎研修、ホームヘルパー1級) <こんな方はぜひ> ・訪問介護の実務経験がある方 ・チームワークを大切にできる方 ・一人一人にあったケアを行いたい方 ・PCスキル(事務)に抵抗がない方 ・素直な姿勢で人と向き合えることができる方 |
---|---|
仕事内容 |
訪問介護事業所におけるサービス提供責任者業務 ・ケアマネージャーや訪問介護事業所の担当者や利用者様との連絡調整 ・アセスメント業務 ・訪問介護計画書の作成 ・サービス提供手順書の作成 ・ヘルパーの指導、調整 ・モニタリング ・訪問介護業務(身体介護、生活援助) 等 |
給与 |
月給250,000円~309,600円 (資格・役職により異なります) ※処遇改善手当は別途支給 ----------------------------------- ≪サービス提供責任者≫ 月給:250,000円~270,000円 必要資格:実務者研修以上(訪問介護経験あり) 【内訳】 基本給 175,000円 地域手当 20,000円 役付手当 25,000円 外勤手当 25,000円 資格手当 25,000円(介護福祉士) 5,000円(実務者研修) ※外勤手当は下記時間分の見込残業代として支給。 超過分は別途支給。 ・介護福祉士…14時間 ・実務者研修等…15時間 ----------------------------------- ≪管理者候補(副主任)≫ 月給:309,600円~ 必要資格:介護福祉士・訪問経験5年(目安) 【内訳】 基本給 175,000円 地域手当 20,000円 特定処遇加算 69,600円 外勤手当 45,000円 ※外勤手当は23時間分の見込残業代として支給。超過分は別途支給。 |
応募条件 |
実務者研修 介護福祉士 普通自動車運転免許(AT限定可) ※サ責の実務経験がある方、歓迎 |
---|---|
仕事内容 |
【求人情報】 就業先:仙台市太白区緑ヶ丘 訪問介護事業所 最寄駅:地下鉄「長町南駅」車で約8分 勤務時間:8時~20時内で1日8時間 休日:107日 【業務内容】 サービス提供責任者と訪問介護の兼務をお願いします ・訪問介護業務(身体介護、生活援助) ・訪問介護計画書の作成 ・アセスメント(ご利用者様、ご家族様対応) ・担当者会議への出席 ・ヘルパー育成、事務作業など |
給与 |
【月給】241,780円〜249,520円 ※経験・スキルによる <給与内訳> 基本給 183,180円〜190,920円 役職手当 32,500円(業績により増額あり) 確定拠出年金 1,100円 介護手当 25,000円 <その他手当> 日曜手当 800円/日 通勤手当(上限なし) 昇給あり 賞与 年4回(前年度実績:計0.5ヶ月) 【想定月収例】 介護福祉士 249,520円~ 実務者研修 241,780円~ 【給与支給】 月末締め 当月27日支払い |
応募条件 |
介護福祉士 介護職員実務者研修修了者 介護職員基礎研修修了者 ホームヘルパー1級 ※経験者優遇 |
---|---|
仕事内容 |
サービス提供責任者のお仕事 ○訪問介護(身体介護、生活援助) ○ご利用者様、ヘルパーのスケジュール管理 ○ご利用者様、ケアマネジャー、ヘルパー、行政その他関係各所との連絡調整 ○書類作成(契約書、訪問介護計画書等) ○国保連、ご利用者様等への請求業務 ○地域連携活動 |
給与 |
◆サービス提供責任者(管理者)◆ 介護福祉士 月給287.500円〜 ◆サービス提供責任者(管理者候補)◆ 介護福祉士 月給265.000円〜 ◆サービス提供責任者◆ 介護福祉士 月給225,000円〜 介護職員基礎研修 月給222,000円〜 ※資格・経験により異なります ※試用期間3ヶ月あり 〔給与例〕 副主任ケアスタッフ(介護福祉士・6年目) 年収:330万~360万程度 主任ケアスタッフ(介護福祉士・事業所副管理者)年収:400万~450万程度 主任ケアスタッフ(介護福祉士・事業所管理者) 年収:450万~500万程度 |
応募条件 |
介護福祉士 特養、老健、病院などの実務経験1年以上 |
---|---|
仕事内容 |
☆仕事内容 ・ケアプランに基づいた訪問介護計画書の作成 ・サービス提供実績の管理 ・介護職への指導、アドバイス ・利用者様やご家族、関係者との連絡調整業務 ・サービス担当者会議への出席、多職種との連携 ・身体介護、生活援助業務(事務業務だけでなく介護業務もあり) ■医心館はこんな職場! ・社内資料を用いたスキルアップ研修、実技指導も積極的に行っています。 ・30~40代のベテランスタッフ中心に活躍中!若手スタッフも先輩からスキルを学べます。 ・24h看護師が常駐しているため、安心して働ける職場! ・入浴・体位交換等、何事も介護職と看護職がペアで行動をするので安心! ・特養や老健、グループホーム等で経験を積まれた方など、一人一人違うご経験から当社にご入職! ・残業は月平均で一桁台! ・産休、育休から職場復帰する方が多数! ・有休消化率98%、働きやすい施設! ・幅広い年代のスタッフが活躍中! ・本社の看護部が職員の相談窓口となり、職場環境の向上! |
給与 |
年収514.1万円 月給377,900円 ※別途、特定処遇改善加算分を手当として支給(勤続年数、保有資格により変動) |
応募条件 |
【下記いずれかの資格必須】 ・介護福祉士 ・介護職員実務者研修(介護職員基礎研修、ホームヘルパー1級) <こんな方はぜひ> ・訪問介護の実務経験がある方 ・チームワークを大切にできる方 ・一人一人にあったケアを行いたい方 ・PCスキル(事務)に抵抗がない方 ・素直な姿勢で人と向き合えることができる方 |
---|---|
仕事内容 |
訪問介護事業所におけるサービス提供責任者業務 ・ケアマネージャーや訪問介護事業所の担当者や利用者様との連絡調整 ・アセスメント業務 ・訪問介護計画書の作成 ・サービス提供手順書の作成 ・ヘルパーの指導、調整 ・モニタリング ・訪問介護業務(身体介護、生活援助) 等 |
給与 |
月給250,000円~309,600円 (資格・役職により異なります) ※処遇改善手当は別途支給 ----------------------------------- ≪サービス提供責任者≫ 月給:250,000円~270,000円 必要資格:実務者研修以上(訪問介護経験あり) 【内訳】 基本給 175,000円 地域手当 20,000円 役付手当 25,000円 外勤手当 25,000円 資格手当 25,000円(介護福祉士) 5,000円(実務者研修) ※外勤手当は下記時間分の見込残業代として支給。 超過分は別途支給。 ・介護福祉士…14時間 ・実務者研修等…15時間 ----------------------------------- ≪管理者候補(副主任)≫ 月給:309,600円~ 必要資格:介護福祉士・訪問経験5年(目安) 【内訳】 基本給 175,000円 地域手当 20,000円 特定処遇加算 69,600円 外勤手当 45,000円 ※外勤手当は23時間分の見込残業代として支給。超過分は別途支給。 |
応募条件 |
介護福祉士/実務者研修 いずれかお持ちの方 ※ブランク・経験が浅い方も大歓迎♪ |
---|---|
仕事内容 |
≪札幌市東区|サ高住でのサービス提供責任者業務≫ ・レセプト及び訪問介護計画書作成 ・生活援助・・・買い物、掃除、調理など ・身体介護・・・入浴、排泄、食事、着衣、脱衣など ・介護職員の勤務管理 ・入居者との契約、家族との連絡・面談 ・定員42名/2フロア展開【現在27名入居】 ・利用者平均介護度【2.5】 ・介護職員12名体制 ・夜勤体制:介護職員1名 ≪担当者のおススメポイント≫ ・高年収期待! ・マイカー通勤可・無料駐車場完備 ・キャリアパスも充実! ・施設を作る楽しさを経験できる、 やりがいのあるお仕事! |
給与 |
《サービス提供責任者/正社員》 想定月給 245,000円~ 基本給 230,000円 ★別途、下記の諸手当あり★ 夜勤手当 5,000円/回 ※平均3回前後 処遇改善手当 毎月支給 通勤手当 上限:月額50,000円 昇給 年1回 賞与 年2回 《給与支給》 ◇毎月15日締め/当月25日払い ※その他の福利厚生については 「待遇/福利厚生」欄をご覧ください |
応募条件 |
▼年齢 64歳迄の方(省令1号) ▼必須資格 ・介護福祉士 ・実務者研修 ▼必須経験 ・介護実務経験(3年以上) ▼歓迎経験(いずれかの経験のある方歓迎) ・サービス提供責任者の経験 ▼求める人物像 ・利用者様の最期の時間を安心して、快適に過ごせるように。またご本人・ご家族の思いや希望を叶えていくことにやりがいを感じる事ができる方 ・他職種との連携(看護/ケアマネ)が重要となる為、コミュニケーション・調整業務に積極的に取り組める方 |
---|---|
仕事内容 |
利用者様と家族様が最期までその人らしく笑顔で過ごしていただける様、他職種と連携しながら支援を行って頂きます。 職種の枠をつくらずそれぞれの専門分野の視点から利用者様のことを考え支援を行ってください。 ・サービス提供責任者業務 訪問介護計画書の作成 サービス担当者会議の出席 利用者様や家族様への生活上でのアドバイス及びサポート ・介護業務 ホスピスケアに特化した施設内にて訪問介護業務並びに生活支援業務を担当していただきます。 リネン交換、食事調理、移乗、口腔ケア、体位変換、食事介助、入浴介助、清拭、洗濯、更衣介助、排泄介助、施設内の物品管理、利用者様及び家族様の精神的サポート ※事業形態としては訪問介護ですが施設内での業務となります。 ※医療体制として訪問診療は月2回、24時間随時対応可能な往診 看護師は24時間常駐しています。 提携医療機関「川崎ヒューマンクリニック」「ヒューマン訪問看護ステーション」による訪問診療・訪問看護でご入居者様を支えます。 |
給与 |
▼月給/保有資格別 246,000円~290,000円(介護福祉士) 236,000円~280,000円(実務者研修) ▼年収/保有資格別 349万円~402万円(介護福祉士) 326万円~378万円(実務者研修) ▼月給/手当内訳 ・地域手当…30,000円 ・資格手当…5,000円~15,000円 ・職責手当…3,000円 ・夜勤手当…25,000円(5回想定分・超過分については別途支給) ・処遇改善手当…18,000円 ※時間外手当は別途支給(1分単位) |
応募条件 |
【下記いずれかの資格必須】 ・介護福祉士 ・介護職員実務者研修(ホームヘルパー1級) <こんな方はぜひ> ・訪問介護の実務経験がある方 ・チームワークを大切にできる方 ・一人一人にあったケアを行いたい方 ・PCスキル(事務)に抵抗がない方 ・素直な姿勢で人と向き合えることができる方 |
---|---|
仕事内容 |
訪問介護事業所におけるサービス提供責任者業務 ・ケアマネージャーや訪問介護事業所の担当者や利用者様との連絡調整 ・アセスメント業務 ・訪問介護計画書の作成 ・サービス提供手順書の作成 ・ヘルパーの指導、調整 ・モニタリング ・訪問介護業務(身体介護、生活援助) 等 |
給与 |
月給260,000円~280,000円 (資格・役職により異なります) ※処遇改善手当は別途支給 ----------------------------------- ≪サービス提供責任者≫ 月給:260,000円~280,000円 必要資格:実務者研修(訪問介護経験あり) 【内訳】 基本給 175,000円 地域手当 30,000円 役付手当 25,000円 外勤手当 25,000円 資格手当 25,000円(介護福祉士) 5,000円(実務者研修) ※外勤手当は下記時間分の見込残業代として支給。超過分は別途支給。 ・介護福祉士…15時間 ・実務者研修等…16時間 ----------------------------------- ≪管理者候補(副主任)≫ 月給:3196000円~ 必要資格:介護福祉士・訪問経験5年(目安) 【内訳】 基本給 175,000円 地域手当 30,000円 特定処遇加算 69,600円 外勤手当 45,000円 ※外勤手当は22時間分の見込残業代として支給。超過分は別途支給。 |
応募条件 |
介護福祉士 普通自動車免許 <応募資格> ◇車の運転ができる方 <このような方歓迎します> ◇訪問介護未経験の方も歓迎 ◇マネジメントに関心のある方 ◇キャリアアップを望んでいる方 |
---|---|
仕事内容 |
「ミモザヘルパーステーション南林間」にてサービス提供責任者の募集です。 2016年4月オープン施設で一緒に働きませんか? <主な業務> ・訪問介護業務(身体介護、生活援助) ・ご利用者様、ご家族様とのアセスメント ・訪問介護計画書の作成 ・担当者会議への出席 ・ヘルパーさんへの指導 など 未経験の方でも、先輩社員が丁寧に指導しますので、ご安心ください。 |
給与 |
【月給】 介護福祉士:286,500円~ 実務者研修:278,760円~ ▼給与詳細 役職手当:32,500円 介護手当:25,000円 確定拠出年金:1,100円 ▼別途支給 日曜日手当:800円~/日(日曜日に勤務した職員に対して) 賞与:年0.3~1.1ヶ月分 |
応募条件 |
介護福祉士、介護職員基礎研修修了、ヘルパー1級 経験者優遇 |
---|---|
仕事内容 |
訪問介護, サービス提供責任者候補としての業務(管理者登用含む) |
給与 |
常勤訪問介護員 月給250,000円 〜 280,000円 サービス提供責任者 月給280,000円 〜 360,000円 ※前職給与考慮します ※キャリアアップしていただければ、管理者として手当てが加算されます ◇処遇改善給付…年間2回支給 |
応募条件 |
・介護職員実務者研修 ・介護福祉士 ※上記のいずれかの資格をお持ちの方 |
---|---|
仕事内容 |
《具体的なお仕事内容》 ▼訪問介護計画書の作成 ケアマネジャーが作成したケアプランに基づき訪問介護計画書を作り、計画通りにサービスが提供されるようにコーディネートを行います。契約時や計画書作成の際にはお客様のご自宅にお伺いし、何に困っているのか、どういうニーズがあるのかを聞き取りアセスメントも行います。 ▼他事業所との連携 日々お客様の情報をケアマネジャーに共有したり、サービス担当者会議に出席し、他事業所(デイサービスや訪問看護など)の専門職と連携を図っています。 ▼ホームヘルパーの指導・育成・管理 サービス提供責任者にとって、ホームヘルパーの方たちを取りまとめ、指導する事も重要な仕事です。初めてのスタッフには同行訪問を行い指導する事もあります。スタッフの悩みを聞き円滑にサービスが提供される環境づくりも行います。 その他、実際にお客様にサービスを提供して頂くこともあります♪ ※訪問先は台東区を中心に東京都内となります |
給与 |
給与 月給:287,000円~ ※みなし残業45時間分を含みます (内訳) 基本給 :187,000円~ 業務手当:40,000円 処遇改善:60,000円~ ※みなし残業超過分は法廷通り、追加で支給となります。 |
応募条件 |
介護福祉士 特養、老健、病院などの実務経験1年以上 |
---|---|
仕事内容 |
◎住宅型有料老人ホーム『医心館』にお住まいのご利用者様に対するサービスの提供 ・ケアプランに基づいた訪問介護計画書の作成 ・サービス提供実績の管理 ・モニタリング ・介護職員への指導、アドバイス ・利用者様やご家族、関係者との連絡調整業務 ・サービス担当者会議へ出席、多職種との連携 ・身体介護、生活援助業務(事務業務だけでなく必要に応じて介護業務もあり) ■医心館はこんな職場! 医心館は、「医師機能のアウトソーシング」「シェアリング病床」という新しい発想に基づいて、慢性期・終末期の看護・介護ケアに特化し、十分な人員体制を備えた医療施設型ホスピスです。 少子高齢化が加速する日本において在宅医療のニーズはより高まり、それに伴い会社は急成長を遂げております。その勢いは今後さらに加速していきます。 本当のケアとは何なのかを皆で考えて、日々工夫してご入居者様に寄り添ってケアを実践しています。看護師と介護職がお互いの強みを活かし、入居者様の状態を理解した上で、こうしていきたい等の思いを一つ一つ実現しています。 |
給与 |
年収387万円 月給283,900円 ※別途、特定処遇改善加算分を手当として支給(勤続年数、保有資格により変動) |
応募条件 |
介護職員実務者研修 介護福祉士 普通自動車免許 <応募資格> ◇車の運転ができる方 <このような方歓迎します> ◇訪問介護未経験の方も歓迎 ◇介護や福祉業界に興味がある方 ◇これまで社会奉仕やボランティアに取り組まれた方 |
---|---|
仕事内容 |
2023年2月オープン予定の「ミモザヘルパーステーション川崎平間」にてサービス提供責任者の募集です。 <主な業務> ・訪問介護業務(身体介護、生活援助) ・ご利用者様、ご家族様とのアセスメント ・訪問介護計画書の作成 ・担当者会議への出席 ・ヘルパーさんへの指導 など 未経験の方でも、先輩社員が丁寧に指導しますので、ご安心ください。 |
給与 |
【時給】 実務者研修:1,445円~ 介護福祉士:1,475円~ ※介護手当(145円)含む ▼別途支給 日曜日手当:100円/時(日曜日に勤務した職員に対して) 賞与:4,000円~53,000円/年 |
応募条件 |
【下記いずれかの資格必須】 ・介護福祉士 ・介護職員実務者研修(介護職員基礎研修、ホームヘルパー1級) <こんな方はぜひ> ・訪問介護の実務経験がある方 ・チームワークを大切にできる方 ・一人一人にあったケアを行いたい方 ・PCスキル(事務)に抵抗がない方 ・素直な姿勢で人と向き合えることができる方 |
---|---|
仕事内容 |
訪問介護事業所におけるサービス提供責任者業務 ・ケアマネージャーや訪問介護事業所の担当者や利用者様との連絡調整 ・アセスメント業務 ・訪問介護計画書の作成 ・サービス提供手順書の作成 ・ヘルパーの指導、調整 ・モニタリング ・訪問介護業務(身体介護、生活援助) 等 |
給与 |
月給250,000円~309,600円 (資格・役職により異なります) ※処遇改善手当は別途支給 ----------------------------------- ≪サービス提供責任者≫ 月給:250,000円~270,000円 必要資格:実務者研修以上(訪問介護経験あり) 【内訳】 基本給 175,000円 地域手当 20,000円 役付手当 25,000円 外勤手当 25,000円 資格手当 25,000円(介護福祉士) 5,000円(実務者研修) ※外勤手当は下記時間分の見込残業代として支給。 超過分は別途支給。 ・介護福祉士…14時間 ・実務者研修等…15時間 ----------------------------------- ≪管理者候補(副主任)≫ 月給:309,600円~ 必要資格:介護福祉士・訪問経験5年(目安) 【内訳】 基本給 175,000円 地域手当 20,000円 特定処遇加算 69,600円 外勤手当 45,000円 ※外勤手当は23時間分の見込残業代として支給。超過分は別途支給。 |
応募条件 |
【下記いずれかの資格必須】 ・介護福祉士 ・介護職員実務者研修(ホームヘルパー1級) <こんな方はぜひ> ・訪問介護の実務経験がある方 ・チームワークを大切にできる方 ・一人一人にあったケアを行いたい方 ・PCスキル(事務)に抵抗がない方 ・素直な姿勢で人と向き合えることができる方 |
---|---|
仕事内容 |
訪問介護事業所におけるサービス提供責任者業務 ・ケアマネージャーや訪問介護事業所の担当者や利用者様との連絡調整 ・アセスメント業務 ・訪問介護計画書の作成 ・サービス提供手順書の作成 ・ヘルパーの指導、調整 ・モニタリング ・訪問介護業務(身体介護、生活援助) 等 |
給与 |
月給250,000円~309,600円 (資格・役職により異なります) ※処遇改善手当は別途支給 ----------------------------------- ≪サービス提供責任者≫ 月給:250,000円~270,000円 必要資格:実務者研修以上(訪問介護経験あり) 【内訳】 基本給 175,000円 地域手当 20,000円 役付手当 25,000円 外勤手当 25,000円 資格手当 25,000円(介護福祉士) 5,000円(実務者研修) ※外勤手当は下記時間分の見込残業代として支給。 超過分は別途支給。 ・介護福祉士…14時間 ・実務者研修等…15時間 ----------------------------------- ≪管理者候補(副主任)≫ 月給:309,600円~ 必要資格:介護福祉士・訪問経験5年(目安) 【内訳】 基本給 175,000円 地域手当 20,000円 特定処遇加算 69,600円 外勤手当 45,000円 ※外勤手当は23時間分の見込残業代として支給。超過分は別途支給。 |
応募条件 |
介護職員実務者研修 介護福祉士 普通自動車免許 <応募資格> ◇車の運転ができる方 <このような方歓迎します> ◇訪問介護未経験の方も歓迎 ◇介護や福祉業界に興味がある方 ◇これまで社会奉仕やボランティアに取り組まれた方 |
---|---|
仕事内容 |
「ミモザヘルパーステーション西六郷」にてサービス提供責任者の募集です。 当事業所は2021年11月にオープンした新しい事業所です。 <主な業務> ・訪問介護業務(身体介護、生活援助) ・ご利用者様、ご家族様とのアセスメント ・訪問介護計画書の作成 ・担当者会議への出席 ・ヘルパーさんへの指導 など 未経験の方でも、先輩社員が丁寧に指導しますので、ご安心ください。 |
給与 |
【月給】 実務者研修:278,760円~ 介護福祉士:286,500円~ ▼給与詳細 役職手当:32,500円 介護手当:25,000円 確定拠出年金:1,100円 ▼別途支給 日曜日手当:800円~/日(日曜日に勤務した職員に対して) 賞与:年0.3~1.1ヶ月分 |
応募条件 |
介護福祉士資格をお持ちの方。 |
---|---|
仕事内容 |
介護サービスの経験と知識を元にチームリーダーまたはサブリーダーを務めていただきます。 |
給与 |
◎給与実績例◎229,500円〜※文書手当含む。ほか諸手当あります。年2回賞与あり。 |
応募条件 |
介護福祉士 特養、老健、病院などの実務経験3年以上 |
---|---|
仕事内容 |
◎住宅型有料老人ホーム『医心館』にお住まいのご利用者様に対するサービスの提供 ・ケアプランに基づいた訪問介護計画書の作成 ・サービス提供実績の管理 ・モニタリング ・介護職員への指導、アドバイス ・利用者様やご家族、関係者との連絡調整業務 ・サービス担当者会議へ出席、多職種との連携 ・身体介護、生活援助業務(事務業務だけでなく必要に応じて介護業務もあり) ■医心館はこんな職場! 医心館は、「医師機能のアウトソーシング」「シェアリング病床」という新しい発想に基づいて、慢性期・終末期の看護・介護ケアに特化し、十分な人員体制を備えた医療施設型ホスピスです。 少子高齢化が加速する日本において在宅医療のニーズはより高まり、それに伴い会社は急成長を遂げております。その勢いは今後さらに加速していきます。 本当のケアとは何なのかを皆で考えて、日々工夫してご入居者様に寄り添ってケアを実践しています。看護師と介護職がお互いの強みを活かし、入居者様の状態を理解した上で、こうしていきたい等の思いを一つ一つ実現しています。 |
給与 |
年収489万円 月給357,300円 ※別途、特定処遇改善加算分を手当として支給(勤続年数、保有資格により変動) |
サービス提供責任者は、訪問介護において利用者の希望を聞き、ケアマネジャーのケアプランをもとに計画を立て、ホームヘルパーの勤務管理などを行います。パート・アルバイトでの求人情報より、正社員での求人が多くなっています。各種待遇の他にも手当が出る事業所もあり、実務経験者は歓迎されることが多いです。サービス提供責任者になるには条件があり、介護福祉士や実務者研修修了などの資格が必要です。施設によっては普通自動車免許が求められる場合もあります。なお、2018年度の介護報酬改定より、介護職員初任者研修修了者(旧ヘルパー2級)はサービス提供責任者の任用要件から外れたので、注意が必要です。仕事内容としては、ケアマネジャーによるケアプランを基に計画書を作成し、計画の通りに介護サービスが提供できるように調整を行うのが主な業務です。具体的には利用者の自宅に伺い、要介護度の確認や介護してほしいことの希望、相談などを聞いた上で的確な介護計画書を作成します。なお、利用者やその家族から意見や要望の変更、要介護度の変更などがあれば、その都度、計画書の作り直しを行う場合もあり、ケアマネジャーとホームヘルパーの調整を行う重要なポジションでもあります。勤務時間や休日は事業所によって異なりますがフルタイムでの勤務が一般的で、シフトにより出勤日が決まる場合が多いようです。基本的に夜勤がない勤務が多いですが、人手不足の際にはホームヘルパーの代わりに介護の業務を行うこともあります。月給は資格取得が簡単ではないこともあり、ホームヘルパーの給与と比べると高めです。計画書作成の他にも、利用者により良い介護サービスを提供するために、自分が作成したプランに基づいたホームヘルパーの配置指定を行ったり、時にはホームヘルパー育成のための支援をしたり相談に乗ることもあります。利用者や介護職の方達と信頼関係を築くことや、ホームヘルパーが成長していく姿に喜びを感じる方に向いている職種です。
サービス提供責任者の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は371万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1302円、派遣社員など非正規職員の平均時給は0円となっています。
訪問介護 、 有料老人ホーム 、 居宅介護支援事業所 、 サービス付き高齢者向け住宅 、 デイサービス などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
職種名
甲信越・北陸
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す