25件
応募条件 |
未経験者歓迎/経験者優遇/学歴不問 介護福祉士、ホームヘルパー1級、介護職員基礎研修、介護職員実務者研修のいずれかお持ちの方 普通自動車免許(AT限定可) |
---|---|
仕事内容 |
お客様へのホームヘルプサービスに加え、ケアマネジャーとの連絡、介護計画書の作成、お客様とヘルパーのサービススケジュール調整等を行って頂きます。経験がない方も当社自慢の教育/サポート体制にてフォローしますので安心です! ◆教育/サポート体制に関する情報を弊社ホームページ内(トップページ⇒採用情報⇒中途採用⇒キャリアサポート⇒サービス提供責任者向けサポート)に公開してますのでぜひご覧下さい! ★「お話だけ聞いてみたい」方も大歓迎!★ 面接という形でなく、お話しだけ聞いてみたいという『説明会』形式のご案内も可能です。ご希望の方は応募時に『お話だけ聞いてみたい』と申し出てください。 ※その際は履歴書等の持参は不要です!ご友人と来ていただいても結構です。 ★注目ポイント 給与UP!処遇改善を反映し、よりやりがいをもって働いていただける制度になりました。 ケアマネと連携して、訪問スタッフにお仕事を適切にしていただく役割をお願いいたします。 ケアマネを目指すにも実際の勉強になるポジションです! |
給与 |
【月給】249000円~256000円 |
応募条件 |
経験者歓迎/学歴不問 ★下記資格のいずれかをお持ちの方(必須) 介護福祉士、ホームヘルパー1級、介護職員基礎研修、介護職員実務者研修 経験者も未経験者も大歓迎! まずはお気軽にお問い合わせください♪ |
---|---|
仕事内容 |
■訪問介護事業所でのサービス提供及び管理業務 ・お客様へのホームヘルプサービス提供 ・ケアマネジャーとの連絡 ・訪問介護計画書の作成 ・お客様とヘルパーのサービススケジュール調整 ・事業所内勉強会、研修の実施 ・その他 介護業務とサービス提供責任者業務比率は大体7:3です。 お客様お一人お一人について、しっかり把握して頂けます。 サービス提供も行って頂くことで、現場と密接に関わりながら管理業務ができます! 最初は同行研修を受けつつ当社の介護現場を知って頂きます。 計画書の作成などの管理業務も、必ずアドバイザーや責任者がフォローしますのでご安心ください♪ |
給与 |
【月給】266200円~278200円 ★月給266,200円に資格手当が加算されます! ☆資格手当支給 介護福祉士資格:+7,000円/月 ※上記261,400円には実務者研修・ホームヘルパー1級・基礎研修の資格手当3,000円を含みます。 ☆スキル手当支給 当社独自のスキル認定制度によってスキル手当が支給されます。 《スキル認定制度により、最大5,000円の手当が支給されます》 ※給与には34時間分の勤務手当52,900円を含みます。(固定残業代に相当) 34時間を超える時間外勤務へは追加で支給します。 勤務手当の額は各種手当を含む給与総額により変動します。 |
応募条件 |
介護初任者研修, 実務者研修, 介護福祉士 ・高卒以上 ・訪問介護事業、管理者経験あれば尚可 ・PCスキル必須(ワード、エクセル基本操作程度) ※介護ソフト経験尚可 ・普通自動車運転免許(AT限定可) 必須 |
---|---|
仕事内容 |
ヘルパーステーション桃太郎にてサービス提供責任者業務全般をお願いします。 訪問サービス業務もお願いいたします。 |
給与 |
月収¥300,000〜¥350,000 上記金額は、基本給、職能手当、資格手当を含む月収例です。 基本給:250,000円~300,000円 職能手当:20,000円~30,000円 資格手当:20,000円 その他手当あり 【その他手当】 処遇加算金:年2回に分け賞与として付与 |
応募条件 |
経験者歓迎/学歴不問 ★下記資格のいずれかをお持ちの方(必須) 介護福祉士、ホームヘルパー1級、介護職員基礎研修、介護職員実務者研修 経験者も未経験者も大歓迎! まずはお気軽にお問い合わせください♪ |
---|---|
仕事内容 |
■訪問介護事業所でのサービス提供及び管理業務 ・お客様へのホームヘルプサービス提供 ・ケアマネジャーとの連絡 ・訪問介護計画書の作成 ・お客様とヘルパーのサービススケジュール調整 ・事業所内勉強会、研修の実施 ・その他 介護業務とサービス提供責任者業務比率は大体7:3です。 お客様お一人お一人について、しっかり把握して頂けます。 サービス提供も行って頂くことで、現場と密接に関わりながら管理業務ができます! 最初は同行研修を受けつつ当社の介護現場を知って頂きます。 計画書の作成などの管理業務も、必ずアドバイザーや責任者がフォローしますのでご安心ください♪ |
給与 |
【月給】244000円~256000円 ★月給244,000円に資格手当が加算されます! ☆資格手当支給 介護福祉士資格:+7,000円/月 ※上記239,200円には実務者研修・ホームヘルパー1級・基礎研修の資格手当3,000円を含みます。 ☆スキル手当支給 当社独自のスキル認定制度によってスキル手当が支給されます。 《スキル認定制度により、最大5,000円の手当が支給されます》 ※給与には34時間分の勤務手当48,500円を含みます。(固定残業代に相当) 34時間を超える時間外勤務へは追加で支給します。 勤務手当の額は各種手当を含む給与総額により変動します。 |
応募条件 |
経験者歓迎/学歴不問 ★下記資格のいずれかをお持ちの方(必須) 介護福祉士、ホームヘルパー1級、介護職員基礎研修、介護職員実務者研修 経験者も未経験者も大歓迎! まずはお気軽にお問い合わせください♪ |
---|---|
仕事内容 |
■訪問介護事業所でのサービス提供及び管理業務 ・お客様へのホームヘルプサービス提供 ・ケアマネジャーとの連絡 ・訪問介護計画書の作成 ・お客様とヘルパーのサービススケジュール調整 ・事業所内勉強会、研修の実施 ・その他 介護業務とサービス提供責任者業務比率は大体7:3です。 お客様お一人お一人について、しっかり把握して頂けます。 サービス提供も行って頂くことで、現場と密接に関わりながら管理業務ができます! 最初は同行研修を受けつつ当社の介護現場を知って頂きます。 計画書の作成などの管理業務も、必ずアドバイザーや責任者がフォローしますのでご安心ください♪ |
給与 |
【月給】266500円~278500円 ★月給266,500円に資格手当が加算されます! ☆資格手当支給 介護福祉士資格:+7,000円/月 ※上記266,500円には実務者研修・ホームヘルパー1級・基礎研修の資格手当3,000円を含みます。 ☆スキル手当支給 当社独自のスキル認定制度によってスキル手当が支給されます。 《スキル認定制度により、最大5,000円の手当が支給されます》 ※給与には34時間分の勤務手当53,000円を含みます。(固定残業代に相当) 34時間を超える時間外勤務へは追加で支給します。 勤務手当の額は各種手当を含む給与総額により変動します。 |
応募条件 |
介護初任者研修, 実務者研修, 介護福祉士 ・高卒以上 ・訪問介護事業、管理者経験あれば尚可 ・PCスキル必須(ワード、エクセル基本操作程度) ※介護ソフト経験尚可 ・普通自動車運転免許(AT限定可) 必須 |
---|---|
仕事内容 |
ヘルパーステーションきりんにてサービス提供責任者業務全般をお願いします。 訪問サービス業務もお願いいたします。 |
給与 |
月収¥300,000〜¥350,000 上記金額は、基本給、職能手当、資格手当を含む月収例です。 基本給:250,000円~300,000円 職能手当:20,000円~30,000円 資格手当:20,000円 その他手当あり 【その他手当】 処遇加算金:年2回に分け賞与として付与 |
応募条件 |
介護福祉士、介護職員基礎研修修了、ヘルパー1級 経験者優遇 |
---|---|
仕事内容 |
訪問介護, サービス提供責任者候補としての業務(管理者登用含む) |
給与 |
常勤訪問介護員 月給250,000円 〜 280,000円 サービス提供責任者 月給280,000円 〜 360,000円 ※前職給与考慮します ※キャリアアップしていただければ、管理者として手当てが加算されます ◇処遇改善給付…年間2回支給 |
応募条件 |
経験者歓迎/学歴不問 ★下記資格のいずれかをお持ちの方(必須) 介護福祉士、ホームヘルパー1級、介護職員基礎研修、介護職員実務者研修 経験者も未経験者も大歓迎! まずはお気軽にお問い合わせください♪ |
---|---|
仕事内容 |
■訪問介護事業所でのサービス提供及び管理業務 ・お客様へのホームヘルプサービス提供 ・ケアマネジャーとの連絡 ・訪問介護計画書の作成 ・お客様とヘルパーのサービススケジュール調整 ・事業所内勉強会、研修の実施 ・その他 介護業務とサービス提供責任者業務比率は大体7:3です。 お客様お一人お一人について、しっかり把握して頂けます。 サービス提供も行って頂くことで、現場と密接に関わりながら管理業務ができます! 最初は同行研修を受けつつ当社の介護現場を知って頂きます。 計画書の作成などの管理業務も、必ずアドバイザーや責任者がフォローしますのでご安心ください♪ |
給与 |
【月給】266500円~278500円 ★月給266,500円に資格手当が加算されます! ☆資格手当支給 介護福祉士資格:+7,000円/月 ※上記266,500円には実務者研修・ホームヘルパー1級・基礎研修の資格手当3,000円を含みます。 ☆スキル手当支給 当社独自のスキル認定制度によってスキル手当が支給されます。 《スキル認定制度により、最大5,000円の手当が支給されます》 ※給与には34時間分の勤務手当53,000円を含みます。(固定残業代に相当) 34時間を超える時間外勤務へは追加で支給します。 勤務手当の額は各種手当を含む給与総額により変動します。 |
応募条件 |
未経験者歓迎/経験者優遇/学歴不問 介護福祉士、ホームヘルパー1級、介護職員基礎研修、介護職員実務者研修のいずれかお持ちの方 普通自動車免許(AT限定可) |
---|---|
仕事内容 |
お客様へのホームヘルプサービスに加え、ケアマネジャーとの連絡、介護計画書の作成、お客様とヘルパーのサービススケジュール調整等を行って頂きます。経験がない方も当社自慢の教育/サポート体制にてフォローしますので安心です! ◆教育/サポート体制に関する情報を弊社ホームページ内(トップページ⇒採用情報⇒中途採用⇒キャリアサポート⇒サービス提供責任者向けサポート)に公開してますのでぜひご覧下さい! ★「お話だけ聞いてみたい」方も大歓迎!★ 面接という形でなく、お話しだけ聞いてみたいという『説明会』形式のご案内も可能です。ご希望の方は応募時に『お話だけ聞いてみたい』と申し出てください。 ※その際は履歴書等の持参は不要です!ご友人と来ていただいても結構です。 ★注目ポイント 給与UP!処遇改善を反映し、よりやりがいをもって働いていただける制度になりました。 ケアマネと連携して、訪問スタッフにお仕事を適切にしていただく役割をお願いいたします。 ケアマネを目指すにも実際の勉強になるポジションです! |
給与 |
【月給】239000円~246000円 月給229,550(資格手当3,000円とスキル5000円を含む)円~236,550(介護福祉士10,000円とスキル5000円含む)円 ★入社時は月給224,550(資格手当3,000円のみ追加、スキルなし)円よりスタートとなります。 入社後、当社独自のスキル認定制度のテスト合格後、月給229,550円となります。 ≪スキル認定制度により、最大5,000円の手当が支給されます≫ ★資格に応じて資格手当が加算されます! 介護福祉士資格:10,000円/月 介護職員初任者研修・実務者研修・ホームヘルパー1・2級・介護職員基礎研修:3,000円/月 ※複数の資格をお持ちの方は上位資格の手当で支給となります。 ※上記○○円には資格手当3,000円を含みます。 ※給与には34時間分の勤務手当42,800円を含みます。(固定残業代に相当) 34時間を超える時間外勤務へは追加で支給します。 勤務手当の額は各種手当を含む給与総額により変動します。 |
応募条件 |
介護福祉士 普通自動車運転免許(AT限定可) ※64歳以下(定年年齢を上限として当該上限年齢未満の労働者を募集するため) ※未経験可 |
---|---|
仕事内容 |
・ケアマネージャーが作成したケアプランに基づいて訪問介護計画書を作成 ・計画通りしっかりサービスが提供されるよう、コーディネート ・訪問介護員を指導・管理 ・新規のご利用者様の業務内容を確認して訪問介護員がスムーズに支援に入れるようにコーディネートする ・担当者会議の出席 流れ作業的な介護の仕事と違って、個々のご利用者様の身体と生活の現状に即した、1対1で向かい合う介護業務です。 また、訪問介護員個々の持ち味を活かした、やりがいの喜びを感じる仕事にするよう会社全体で目指しています。 |
給与 |
【正職員】 月給 254,000円 〜 384,000円 給与の備考 給与内訳 ・基本給 165,000円~280,000円 ・責任者手当 30,000円 ・処遇改善手当 26,000円~38,000円 ・処遇改善補助金8,000円~11,000円 ・生涯設計手当 20,000円 ・皆勤手当 5,000円 ・時間外手当全額支給 |
応募条件 |
・介護職員実務者研修 ・介護福祉士 ※上記のいずれかの資格をお持ちの方 |
---|---|
仕事内容 |
《具体的なお仕事内容》 ▼訪問介護計画書の作成 ケアマネジャーが作成したケアプランに基づき訪問介護計画書を作り、計画通りにサービスが提供されるようにコーディネートを行います。契約時や計画書作成の際にはお客様のご自宅にお伺いし、何に困っているのか、どういうニーズがあるのかを聞き取りアセスメントも行います。 ▼他事業所との連携 日々お客様の情報をケアマネジャーに共有したり、サービス担当者会議に出席し、他事業所(デイサービスや訪問看護など)の専門職と連携を図っています。 ▼ホームヘルパーの指導・育成・管理 サービス提供責任者にとって、ホームヘルパーの方たちを取りまとめ、指導する事も重要な仕事です。初めてのスタッフには同行訪問を行い指導する事もあります。スタッフの悩みを聞き円滑にサービスが提供される環境づくりも行います。 その他、実際にお客様にサービスを提供して頂くこともあります♪ ※訪問先は台東区を中心に東京都内となります |
給与 |
給与 月給:287,000円~ ※みなし残業45時間分を含みます (内訳) 基本給 :187,000円~ 業務手当:40,000円 処遇改善:60,000円~ ※みなし残業超過分は法廷通り、追加で支給となります。 |
応募条件 |
介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上 ◎年齢不問 ◎ブランクのある方もOK ◎サービス付き高齢者向け住宅や、住宅型有料老人ホームでの就業経験がある方は歓迎! |
---|---|
仕事内容 |
住宅型有料老人ホームにて、介護業務全般を行っていただきます。 (入浴介助、食事介助、排泄介助、掃除、買い物など) ※居宅介護支援事業所などへの訪問はありません。 |
給与 |
月給272000円~277000円 【内訳】 ・基本給:170000円 ・資格手当:10000円~15000円 ・職務手当:15000円 ・処遇改善手当:27000円 ・特定処遇改善手当:20000円 ・固定残業代:30000円(15時間分) ※固定残業代は残業の有無に関わらず支給、超過分は別途支給 ・夜勤手当:5000円/回(月4回程度の想定) ・昇給:年1回(1000円~2000円/業績に準ずる) ・賞与:年2回(計2.5ヶ月分/業績に準ずる) ・入社お祝い金最大15万円支給!(別途支給要件あり) |
応募条件 |
・介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修)以上の資格をお持ちの方 ・「サービス提供責任者」経験をお持ちの方 |
---|---|
仕事内容 |
・ヘルパーのスケジュール管理・利用者毎のヘルパー割当(シフト作成) ・ご家族、ケアマネジャー対応・連絡調整等 ・訪問介護のご利用者対する介護全般・身体介助、生活援助 ・介護記録類の作成 |
給与 |
【正職員】 月給 256,800円 〜 271,800円 給与の備考 ※月給には処遇改善手当等も含まれています。 ・昇給あり(金額:ひと月あたり600円~3,000円(前年度実績)) ・賞与あり(年2回(7月・12月)/賞与月数 計4ヶ月分(前年度実績)) ・通勤手当実費支給(就業規則に準ずる) ・試用期間あり 3ヶ月(同条件) |
応募条件 |
未経験者歓迎/学歴不問 介護福祉士、ホームヘルパー1級、介護職員基礎研修、介護職員実務者研修 上記資格のうちいずれか必須 普通自動車免許必須 経験者歓迎!スキル手当あり! |
---|---|
仕事内容 |
サービス提供及び、管理業務をお任せいたします。 ・お客様宅での介護サービスの提供 ・ケアマネジャー等の関連機関との連携、連絡・報告業務 ・担当者会議への参加 ・スタッフへのケア内容の伝達・サービススケジュールの調整 ・パソコンを使用しての訪問介護計画書等の書類作成業務 …など お客様との関わりを大切にしながらサービス提供責任者としての業務ができます。 ★注目ポイント お客様の満足を超えた「感動」のサービスを提供することを目指して お客様の自宅に伺い、サービスを提供するスタッフの育成に力を入れております。 未経験から始めても、お客様の前でプロのスタッフとして最高のサービスが提供できるよう スタッフの成長をフォローする環境を用意しております。 |
給与 |
※別途交通費規定支給(5万円まで支給) ※処遇改善・資格・スキル手当含む (資格手当 介護福祉士10,000円/月支給、介護職員初任者研修、ヘルパー2級、介護職員実務者研修、ヘルパー1級、介護職員基礎研修のいずれかをお持ちの方は3,001円/月を支給)※資格により給与変動有 |
応募条件 |
【必須資格】 介護職員初任者研修修了者 必須 【あれば尚可】 介護職員実務者研修修了者 介護福祉士 普通自動車運転免許 |
---|---|
仕事内容 |
訪問介護事業所のスタッフとして、松原市にあるサービス付き高齢 者向け住宅でのご利用者様の日々のケアに携わっていただきます。 〈主な業務〉 食事・入浴・排泄などの介助 介護記録作成 見守り など |
給与 |
250,000~350,000円 |
応募条件 |
■学歴 ・不問 ■経験 ・サービス提供責任者の経験があれば尚可 資格要件を満たしている方からの応募歓迎ですが、 資格を満たしていない方でも資格取得補助制度がありますので、 サービス提供責任者を目指していただくいことができます。 ・訪問介護経験者が望ましいです! ■必須資格 ・介護職員実務者研修修了者(ヘルパー1級/基礎研修)があると良いです ・介護福祉士があると良いです ・普通自動車運転免許 |
---|---|
仕事内容 |
≪訪問介護事業所でのサービス提供責任者業務≫ 身体介護・生活援助等のヘルパー業務 ケアプランに基づいた訪問介護計画書の作成 利用者やご家族、ヘルパーとの連絡調整等の管理業務 ヘルパーの指導・育成・管理 |
給与 |
モデル月給:21万5000円(基本給・各種手当含む) 月額:17万4000円~22万1000円 基本給:174000~186000円 住宅手当 5000円 扶養手当 2000円 資格手当(介護福祉士) 8000円 役職手当(サ責)20000円 賞与あり 4.8ヶ月(年3回/前年度実績) ※愛知県高齢者生協では、処遇改善加算を賞与として 職員へ還元しております。 昇給あり 3000円(前年度実績) |
応募条件 |
◆介護職員基礎研修、介護職員実務者研修、ホームヘルパー1級、介護福祉士のうちいずれか必須 ◆普通自動車免許(AT限定可)必須 |
---|---|
仕事内容 |
サービス提供及び、管理業務をお任せいたします。 ・お客様宅での介護サービスの提供 ・ケアマネジャー等の関連機関との連携、連絡・報告業務 ・担当者会議への参加 ・スタッフへのケア内容の伝達・サービススケジュールの調整 ・パソコンを使用しての訪問介護計画書等の書類作成業務 …など お客様との関わりを大切にしながらサービス提供責任者としての業務ができます。 ★注目ポイント お客様の満足を超えた「感動」のサービスを提供することを目指して お客様の自宅に伺い、サービスを提供するスタッフの育成に力を入れております。 未経験から始めても、お客様の前でプロのスタッフとして最高のサービスが提供できるよう スタッフの成長をフォローする環境を用意しております。 |
給与 |
【月給】248000円~260000円 ※処遇改善・資格・スキル手当含む (介護福祉士10,000円/月、介護職員初任者研修・ヘルパー2級・介護職員実務者研修・ヘルパー1級・介護職員基礎研修のいずれかをお持ちの方は3,001円/月) |
応募条件 |
■介護福祉士 ■介護職員基礎研修 ■介護職員実務者研修 ■普通自動車運転免許 |
---|---|
仕事内容 |
■ケアマネージャーと相談しながら、ケアプランに基づき、サービス内容を組み立てます。 ■所属しているヘルパーさんの都合を考慮しつつ、シフトの日程調整を行います ■ご自身で組み立てた目標に向かって、ヘルパーさんが進めているかサポートします また、健康状態や、精神状態を把握することも大切にしています ■利用者さんのお宅へ訪問し、ヘルパーさんのサービスの質が適正かどうか・・・また、ケアプランの内容はあっているのかなどを確認します。 |
給与 |
月給 25万9,000円〜 <内訳> 基本給 160,000円〜200,000円 処遇改善 20,000円~50,000円 役職手当 5,000円~10,000円 資格手当 10,000円(介護福祉士又は実務者研修) 処遇改善補助手当 9000円 通勤手当 |
応募条件 |
介護福祉士必須(ホームヘルパー2級あれば尚可) 高校卒業以上 ★訪問介護の経験がある方歓迎◎ Word、ExcelなどPC入力できる方 |
---|---|
仕事内容 |
ご利用者さまのご自宅を訪問して、生活援助や身体介護などを行っていただきます。 ★サービス提供責任者として、ケアのない時間は事務所での雑務があります。 |
給与 |
月給 212,000円~277,000円 【内訳】 基本給:185,000円〜250,000円 処遇改善手当:27,000円 資格手当:介護福祉士10,000円 、社会福祉士10,000円、介護支援専門員10,000円 扶養手当:10,000円 家族手当:18歳未満の子1人3,000円 住宅手当:20,000円 交通費支給:月30,000円まで 時間外手当あり 昇給あり(前年度実績1月あたり1,000円〜10,000円) 賞与年2回(前年度実績計 4.00ヶ月分) 入社お祝い金最大15万円支給!(別途支給要件あり) |
応募条件 |
【必須資格】 介護職員初任者研修修了者 必須 【あれば尚可】 介護職員実務者研修修了者 介護福祉士 普通自動車運転免許 |
---|---|
仕事内容 |
訪問介護事業所のスタッフとして、松原市にあるサービス付き高齢 者向け住宅でのご利用者様の日々のケアに携わっていただきます。 〈主な業務〉 食事・入浴・排泄などの介助 介護記録作成 見守り など |
給与 |
250,000~350,000円 |
応募条件 |
■介護福祉士 ■ホームヘルパー1級 ■介護福祉士実務者研修 ■サ責および介護業務の経験 ※その他の実務者研修以上の介護系資格取得者もご応募可能です ◎学歴不問 ◎中高齢者OK |
---|---|
仕事内容 |
有料老人ホームでサービス提供責任者として、施設併設型の訪問介護事業所での書類作成、訪問介護員に対する指導や育成、 サービス調整などを行っていただきます。 |
給与 |
【月給】275,000円~370,000円(夜勤10回の場合) ■交通費支給:上限50,000円 <年収例>3,300,000円~4,440,000円 |
応募条件 |
■介護福祉士 ■介護職員基礎研修 ■介護職員実務者研修 ■普通自動車運転免許 |
---|---|
仕事内容 |
■ケアマネージャーと相談しながら、 ケアプランに基づいたサービス内容の組み立て ■所属しているヘルパーさんのシフトの日程調整 ■ご自身で組み立てた目標に向かって、 ヘルパーさんが進めているかのサポート。 ■利用者さんのお宅へ訪問し、 ヘルパーさんのサービスの質が適正かどうか、 ケアプランの内容はあっているのかなどの確認 |
給与 |
【月給】24万9,000円〜34万1,000円 <内訳> 基本給 160,000円〜200,000円 処遇改善 20,000円~50,000円 役職手当 5,000円~10,000円 資格手当 10,000円(介護福祉士又は実務者研修) 処遇改善補助手当 9000円 固定残業代 45,000円~62,000円 ※時間外労働の有無に関わらず、固定残業代として支給。 30時間を超える時間外労働は追加で支給。 ■通勤手当 |
応募条件 |
【資格・経験】 下記のいずれか必須 ・初任者研修修了 ・実務者研修修了 ・介護福祉士 ・介護経験3年以上 【学歴】 不問 |
---|---|
仕事内容 |
*高齢者、障がい者の方の自宅を訪問し、排泄介助、入浴、食事の介助や家の掃除、買物の代行等を行います。 又、利用者様の希望があれば、一緒に外出に行くための介護を行います。 *訪問介護計画書の作成や、訪問介護員の育成・管理・指導もお願いします。 *訪問地域は江戸川区、墨田区、江東区です。 |
給与 |
【月給】 265,000円〜290,000円 【支給内訳】 ◆資格手当 ・実務者研修:5,000円 ・介護福祉士:10,000円 ・ケアマネ:30,000円 ◆役職手当 ・サービス提供責任者:15,000円 ・現場管理者サポート:30,000円 ・管理者:50,000円 〈給与例〉 勤続年数1年:275,000円(現在1年目の職員で給料の改善を行いました) 勤続年数3年:290,000円 *試用期間(1ヶ月)あり 労働条件変更なし |
応募条件 |
【資格・経験】 下記のいずれか必須 ・初任者研修修了 ・実務者研修修了 ・介護福祉士 ・介護経験3年以上 【学歴】 不問 |
---|---|
仕事内容 |
*高齢者、障がい者の方の自宅を訪問し、排泄介助、入浴、食事の介助や家の掃除、買物の代行等を行います。 又、利用者様の希望があれば、一緒に外出に行くための介護を行います。 *訪問介護計画書の作成や、訪問介護員の育成・管理・指導もお願いします。 *訪問地域は江戸川区、墨田区、江東区です。 |
給与 |
【月給】 265,000円〜290,000円 【支給内訳】 ◆資格手当 ・実務者研修:5,000円 ・介護福祉士:10,000円 ・ケアマネ:30,000円 ◆役職手当 ・サービス提供責任者:15,000円 ・現場管理者サポート:30,000円 ・管理者:50,000円 〈給与例〉 勤続年数1年:275,000円(現在1年目の職員で給料の改善を行いました) 勤続年数3年:290,000円 *試用期間(1ヶ月)あり 労働条件変更なし |
応募条件 |
■介護福祉士 ■初任者研修(ヘルパー2級) ■ホームヘルパー1級 ■介護職員基礎研修 ■介護業務経験のある方 ※その他の介護系資格取得者もご応募可能です ◎中高齢者OK ◎学歴不問 |
---|---|
仕事内容 |
有料老人ホームでサービス提供責任者として、施設併設型の訪問介護事業所での書類作成、訪問介護員に対する指導や育成、 サービス調整などを行っていただきます。 |
給与 |
【月給】250,000円~350,000円 ■交通費支給 上限50,000円/月 <年収例>3,200,000円~4,500,000円 |
サービス提供責任者は、訪問介護において利用者の希望を聞き、ケアマネジャーのケアプランをもとに計画を立て、ホームヘルパーの勤務管理などを行います。パート・アルバイトでの求人情報より、正社員での求人が多くなっています。各種待遇の他にも手当が出る事業所もあり、実務経験者は歓迎されることが多いです。サービス提供責任者になるには条件があり、介護福祉士や実務者研修修了などの資格が必要です。施設によっては普通自動車免許が求められる場合もあります。なお、2018年度の介護報酬改定より、介護職員初任者研修修了者(旧ヘルパー2級)はサービス提供責任者の任用要件から外れたので、注意が必要です。仕事内容としては、ケアマネジャーによるケアプランを基に計画書を作成し、計画の通りに介護サービスが提供できるように調整を行うのが主な業務です。具体的には利用者の自宅に伺い、要介護度の確認や介護してほしいことの希望、相談などを聞いた上で的確な介護計画書を作成します。なお、利用者やその家族から意見や要望の変更、要介護度の変更などがあれば、その都度、計画書の作り直しを行う場合もあり、ケアマネジャーとホームヘルパーの調整を行う重要なポジションでもあります。勤務時間や休日は事業所によって異なりますがフルタイムでの勤務が一般的で、シフトにより出勤日が決まる場合が多いようです。基本的に夜勤がない勤務が多いですが、人手不足の際にはホームヘルパーの代わりに介護の業務を行うこともあります。月給は資格取得が簡単ではないこともあり、ホームヘルパーの給与と比べると高めです。計画書作成の他にも、利用者により良い介護サービスを提供するために、自分が作成したプランに基づいたホームヘルパーの配置指定を行ったり、時にはホームヘルパー育成のための支援をしたり相談に乗ることもあります。利用者や介護職の方達と信頼関係を築くことや、ホームヘルパーが成長していく姿に喜びを感じる方に向いている職種です。
サービス提供責任者の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は371万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1302円、派遣社員など非正規職員の平均時給は0円となっています。
訪問介護 、 有料老人ホーム 、 居宅介護支援事業所 、 サービス付き高齢者向け住宅 、 デイサービス などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
職種名
甲信越・北陸
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す