582件
応募条件 |
◆介護福祉士・介護職員実務者研修・介護職員基礎研修・ヘルパー1級(いずれか) ◇経験者優遇 ◇学歴・年齢不問 |
---|---|
仕事内容 |
*家事・介護業務(介護保険)に従事するヘルパーの指導、コーディネート *訪問介護計画書の作成・交付 *契約の締結、重要事項の説明 *保険請求事務 等 *介護業務 ※9時〜17時勤務となります |
給与 |
[月給]233,000円〜※介護福祉士の場合 9時~17時 <内訳> 基本給:170,000円 職務手当:20,000円 処遇改善手当:30,000円(その他:27,000円) 介護福祉士手当 10,000円(入社6ヶ月後13,000円) 実務者研修手当 10,000円 ※3ヶ月の試用期間あり(労働条件に変更なし) |
応募条件 |
<応募資格>介護職員実務者研修、介護福祉士,介護職員基礎研修、ヘルパー1級のいずれかをお持ちの方。 |
---|---|
仕事内容 |
訪問介護におけるサービス提供責任者業務を行っていただきます。 サービス提供責任者の主な業務はケアマネージャーとの連携、スケジュール調整、計画書の作成、細かいサービス内容をプランニングし、ヘルパーさんと同行訪問し、サービスを形にします。ヘルパーさんの育成や指導、または助言、フォローなど訪問介護におけるコーディネーターの役割を担います。 研修やフォローアップの体制が整っておりますの、ブランクのある方、初めてサ責に挑戦される方、自信がなく不安だという方も是非ご応募ください。きっと「働いて良かった」と思っていただける会社、職場、環境がここにはあります。 |
給与 |
月給270,000円〜287,000円 *エプロン手当(500円/月) |
応募条件 |
経験者歓迎/学歴不問 ★下記資格のいずれかをお持ちの方(必須) 介護福祉士、ホームヘルパー1級、介護職員基礎研修、介護職員実務者研修 経験者も未経験者も大歓迎! まずはお気軽にお問い合わせください♪ |
---|---|
仕事内容 |
■訪問介護事業所でのサービス提供及び管理業務 ・お客様へのホームヘルプサービス提供 ・ケアマネジャーとの連絡 ・訪問介護計画書の作成 ・お客様とヘルパーのサービススケジュール調整 ・事業所内勉強会、研修の実施 ・その他 介護業務とサービス提供責任者業務比率は大体7:3です。 お客様お一人お一人について、しっかり把握して頂けます。 サービス提供も行って頂くことで、現場と密接に関わりながら管理業務ができます! 最初は同行研修を受けつつ当社の介護現場を知って頂きます。 計画書の作成などの管理業務も、必ずアドバイザーや責任者がフォローしますのでご安心ください♪ |
給与 |
【月給】266200円~278200円 ★月給266,200円に資格手当が加算されます! ☆資格手当支給 介護福祉士資格:+7,000円/月 ※上記261,400円には実務者研修・ホームヘルパー1級・基礎研修の資格手当3,000円を含みます。 ☆スキル手当支給 当社独自のスキル認定制度によってスキル手当が支給されます。 《スキル認定制度により、最大5,000円の手当が支給されます》 ※給与には34時間分の勤務手当52,900円を含みます。(固定残業代に相当) 34時間を超える時間外勤務へは追加で支給します。 勤務手当の額は各種手当を含む給与総額により変動します。 |
応募条件 |
◆介護資格要 ・介護福祉士 または ・実務者研修修了 (旧ヘルパー1級) ◆普通自動車免許(AT限定OK) ◆59歳以下(定年年齢が60歳のため) |
---|---|
仕事内容 |
ご利用者が質の高いサービスを受けられるよう、ご利用者とヘルパーの調整やケアマネージャーなどとの連携を図り、「訪問介護計画書」の作成・実施へつなげます。 主なお仕事は 1.サービス利用に向けての相談業務 2.ご利用者やそのご家族との面談(アセスメント) 3.サービス担当者会議への参加 4.訪問介護計画書の作成 5.サービス提供手順書の作成 6.同行訪問 7.モニタリング 8.ヘルパーへの支援・研修指導など…となります。 |
給与 |
月給219,000円〜235,000円 *住宅、資格、処遇改善手当含む *昇給1回、賞与年2回(3.4ヵ月) *特定処遇改善加算:年2回支給 <その他手当> ・時間外手当 ・扶養手当 配偶者15,000円、第1・2子10,000円/人、 第3子以降5,000円/人 など |
応募条件 |
【応募必須条件】 ・介護福祉士 ・普通自動車免許(AT限定可) ・簡単なPC操作(word,Excel) 【あれば尚可】 ・サービス提供責任者経験 【その他条件】 ・本社付近(兵庫県明石市〜神戸市垂水区)にお住まいで神戸市兵庫区~加古川市への自動車移動の出来る方 ・夜間の緊急時の対応出来る方。(過去の実績から年間3回程度を想定しています) ※救急対応や家族への連絡・報告 ★明るくご利用者とのコミュニケーションが好きな方、ご応募お待ちしております♪ |
---|---|
仕事内容 |
在宅介護サービスを提供する上での責任者として、介護におけるコーディネート業務とホームヘルパーの指導、育成、管理を行って頂きます。 ケアマネ、看護師、現場のヘルパーなど、他職種の方との連携も多く、信頼関係が築きやすいお仕事でもあります。 また現場のヘルパーを取りまとめ、時には相談に乗ったり、指導をしたりしながら意欲を高めるように支援も行います。 コミュニケーションが得意な方、他職種と関わりながら様々な知識を身につけスキルアップがしたい方にオススメのお仕事です♪ また、勤務エリアとしては加古川市の施設、神戸市兵庫区の施設、明石市本社のいずれも勤務して頂きます。(勤務比率3:5:2) 繁忙時、急な欠勤者・退職者が出た場合、施設オープン時などは上記以外の時間帯 (早番7〜16時、遅番11〜20時、夜勤)での勤務をお願いする場合があります。 運営施設(かえでの家、加古川、ともしあの家みなとがわ神戸市兵庫区)での勤務が中心で、本社での報告業務が月に数回あります。 利用者様とのコミュニケーションはもちろん、部下職員とのチームワークを大切に出来る方、未経験でも、車通勤に苦がなく、意欲的に業務に向き合って頂ける方のご応募お待ちしております。 |
給与 |
月収¥319,000〜 基本給:180,000円~(これまでのサ責経験実績を考慮いたします) 処遇改善手当:39,000円 特定処遇改善手当:55,000円(サ責のみ) 職務手当:30,000円(サ責のみ) 資格手当:15,000円(介護福祉士) 【その他手当】 夜勤手当:5,000円/回(※急な欠勤者が出た場合) ひとり親応援手当 10,000円/月(未成年の扶養に入っているお子様一人につき) 【試用期間】 まずは入社から1ヶ月間(234千円)はヘルパーとして、基本業務を覚えて頂きます。 2〜3ヶ月目(264千円)主任として、現職のサ責指導のもと、内勤業務を中心に補助をして頂きます。 |
応募条件 |
介護福祉士、ホームヘルパー1級、介護職員基礎研修、介護職員実務者研修のいずれかの資格をお持ちの方 喀痰吸引等研修(第1号、2号、3号)お持ちの方尚可 ※有資格者限定の求人となります! |
---|---|
仕事内容 |
【訪問介護】サービス提供責任者業務 ・利用者様宅に伺い、介護度に応じたサービスの提供 ・ケアマネージャーとサービスにかかる連絡調整 ・シフト調整 ・ヘルパー教育・研修 ・書類作成・整備 |
給与 |
月給299,900円〜319,900円 <別途支給> ◆成果手当(最大9ヶ月後より支給) ◆処遇改善加算一時金(年2回) ◆特定処遇改善加算一時金(年2回) 月給とは別に、上記手当あり!これまでの経験考慮します! 介護福祉士をお持ちの方299,900円以上 介護福祉士以外をお持ちの方279,900円以上 (地域・資格・役職・等級・処遇改善手当・特定処遇改善手当・ベースアップ加算含む) |
応募条件 |
介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)、介護福祉士 その他介護系の資格をお持ちの方も応募可。 ※無資格の方は応募出来ません。 ※介護業務未経験の方は応募出来ません。 |
---|---|
仕事内容 |
◆施設併設型の訪問介護事業所での書類作成、訪問介護員に対する指導や育成、サービス調整 |
給与 |
月給250000〜350000円 ◆社会保険 ※法定通り就労日数、就労時間に応じて加入 ◆制服貸与 |
応募条件 |
サ責未経験相談可 [資格いずれか] 実務者研修・介護職員基礎研修・ヘルパー1級・介護福祉士 *簡単なPC入力ができる方、運転免許お持ちの方歓迎します |
---|---|
仕事内容 |
訪問介護事業所のサービス提供責任者 定休日:土日祝 ・ケアマネジャーからの新規お客様受注受付 ・お客様宅の事前訪問(アセスメント) ・お客様との契約締結 ・サービス計画書と介護目標の設定 ・ホームヘルパーさんの指導・同行 ・介護サービスの提供 ・サービス見直しに伴うモニタリングやカンファレンス開催 ・ケアマネジャーへのサービス報告 ・サービス担当者会議の出席・改善提案 ・介護給付費請求業務 ・ホームヘルパー休暇に伴うコーディネート業務 など ※未経験の業務については研修を受けていただいてスキルアップをフォロー致します |
給与 |
月給246,000円~300,000円 <含む> エリア手当 10,000円 資格手当 10,000円 食事手当 5000円 <該当者に支給> 家族手当 配偶者2万円、子供4000円 住宅手当 2万円 ※世帯主 残業手当、通勤手当 <給与例>月給30万円 ※33歳・介護福祉士・世帯主・妻、子(1名)扶養の場合 賞与年2回 年収想定は、およそ400万円となります。 |
応募条件 |
介護福祉士、実務者研修修了者、いずれかの資格取得者、訪問介護経験者・運転免許お持ちの方 |
---|---|
仕事内容 |
訪問介護事業のサービス提供責任者業務(利用者様管理、契約、訪問介護計画書作成、ヘルパー管理、シフト作成、教育研修、採用業務等) |
給与 |
サービス提供責任者 月給246,200円~(前払い残業代2万込) ○賞与2.75ヶ月 モデル(処遇改善加算ケア50時間として) 年収 3460200円 月平均 288350円 上記にプラスして ○家族手当 10000円(満23歳未満の子供及び弟妹、満60歳以上の直系尊属、2親等以内の障がい者)上限5人 (賞与の算定基礎額になります) ○残業1分単位支給 ○昇給あり ○交通費全額支給 |
応募条件 |
経験者歓迎/学歴不問 ★下記資格のいずれかをお持ちの方(必須) 介護福祉士、ホームヘルパー1級、介護職員基礎研修、介護職員実務者研修 経験者も未経験者も大歓迎! まずはお気軽にお問い合わせください♪ |
---|---|
仕事内容 |
■訪問介護事業所でのサービス提供及び管理業務 ・お客様へのホームヘルプサービス提供 ・ケアマネジャーとの連絡 ・訪問介護計画書の作成 ・お客様とヘルパーのサービススケジュール調整 ・事業所内勉強会、研修の実施 ・その他 介護業務とサービス提供責任者業務比率は大体7:3です。 お客様お一人お一人について、しっかり把握して頂けます。 サービス提供も行って頂くことで、現場と密接に関わりながら管理業務ができます! 最初は同行研修を受けつつ当社の介護現場を知って頂きます。 計画書の作成などの管理業務も、必ずアドバイザーや責任者がフォローしますのでご安心ください♪ |
給与 |
【月給】244000円~256000円 ★月給244,000円に資格手当が加算されます! ☆資格手当支給 介護福祉士資格:+7,000円/月 ※上記239,200円には実務者研修・ホームヘルパー1級・基礎研修の資格手当3,000円を含みます。 ☆スキル手当支給 当社独自のスキル認定制度によってスキル手当が支給されます。 《スキル認定制度により、最大5,000円の手当が支給されます》 ※給与には34時間分の勤務手当48,500円を含みます。(固定残業代に相当) 34時間を超える時間外勤務へは追加で支給します。 勤務手当の額は各種手当を含む給与総額により変動します。 |
応募条件 |
・介護福祉士 ・ヘルパー1級 ・介護職員基礎研修 ・介護職員実務者研修 上記いずれかをお持ちの方 介護福祉士以外は介護職経験5年以上ある 59歳まで 正社員定年60歳のため ※65歳までの定年再雇用有(契約社員) |
---|---|
仕事内容 |
・コーディネーター業務 ⇒登録ヘルパーの皆さんのシフト調整業務や、介護技術の指導や研修などをお願いします。 ・計画書作成業務 ⇒担当のお客さまお一人おひとりの計画書作成業務をお願いします。 ・介護業務 ⇒事業所によって異なりますが、約3〜5件/日 ほど訪問し現場も見ていただきます。 ご利用者さま宅の事前訪問、ご利用者さまとの契約手続きなどもお任せします。 |
給与 |
月給239,000円(基本給195,000円+処遇改善加算手当等44,000円) |
応募条件 |
・介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修)以上の資格をお持ちの方 ・「サービス提供責任者」経験をお持ちの方 |
---|---|
仕事内容 |
・ヘルパーのスケジュール管理・利用者毎のヘルパー割当(シフト作成) ・ご家族、ケアマネジャー対応・連絡調整等 ・訪問介護のご利用者対する介護全般・身体介助、生活援助 ・介護記録類の作成 |
給与 |
【正職員】 月給 256,800円 〜 271,800円 給与の備考 ※月給には処遇改善手当等も含まれています。 ・昇給あり(金額:ひと月あたり600円~3,000円(前年度実績)) ・賞与あり(年2回(7月・12月)/賞与月数 計4ヶ月分(前年度実績)) ・通勤手当実費支給(就業規則に準ずる) ・試用期間あり 3ヶ月(同条件) |
応募条件 |
経験者歓迎/学歴不問 ★下記資格のいずれかをお持ちの方(必須) 介護福祉士、ホームヘルパー1級、介護職員基礎研修、介護職員実務者研修 経験者も未経験者も大歓迎! まずはお気軽にお問い合わせください♪ |
---|---|
仕事内容 |
■訪問介護事業所でのサービス提供及び管理業務 ・お客様へのホームヘルプサービス提供 ・ケアマネジャーとの連絡 ・訪問介護計画書の作成 ・お客様とヘルパーのサービススケジュール調整 ・事業所内勉強会、研修の実施 ・その他 介護業務とサービス提供責任者業務比率は大体7:3です。 お客様お一人お一人について、しっかり把握して頂けます。 サービス提供も行って頂くことで、現場と密接に関わりながら管理業務ができます! 最初は同行研修を受けつつ当社の介護現場を知って頂きます。 計画書の作成などの管理業務も、必ずアドバイザーや責任者がフォローしますのでご安心ください♪ |
給与 |
【月給】266200円~278200円 ★月給266,200円に資格手当が加算されます! ☆資格手当支給 介護福祉士資格:+7,000円/月 ※上記261,400円には実務者研修・ホームヘルパー1級・基礎研修の資格手当3,000円を含みます。 ☆スキル手当支給 当社独自のスキル認定制度によってスキル手当が支給されます。 《スキル認定制度により、最大5,000円の手当が支給されます》 ※給与には34時間分の勤務手当52,900円を含みます。(固定残業代に相当) 34時間を超える時間外勤務へは追加で支給します。 勤務手当の額は各種手当を含む給与総額により変動します。 |
応募条件 |
経験者歓迎/学歴不問 ★下記資格のいずれかをお持ちの方(必須) 介護福祉士、ホームヘルパー1級、介護職員基礎研修、介護職員実務者研修 経験者も未経験者も大歓迎! まずはお気軽にお問い合わせください♪ |
---|---|
仕事内容 |
■訪問介護事業所でのサービス提供及び管理業務 ・お客様へのホームヘルプサービス提供 ・ケアマネジャーとの連絡 ・訪問介護計画書の作成 ・お客様とヘルパーのサービススケジュール調整 ・事業所内勉強会、研修の実施 ・その他 介護業務とサービス提供責任者業務比率は大体7:3です。 お客様お一人お一人について、しっかり把握して頂けます。 サービス提供も行って頂くことで、現場と密接に関わりながら管理業務ができます! 最初は同行研修を受けつつ当社の介護現場を知って頂きます。 計画書の作成などの管理業務も、必ずアドバイザーや責任者がフォローしますのでご安心ください♪ |
給与 |
【月給】266500円~278500円 ★月給266,500円に資格手当が加算されます! ☆資格手当支給 介護福祉士資格:+7,000円/月 ※上記266,500円には実務者研修・ホームヘルパー1級・基礎研修の資格手当3,000円を含みます。 ☆スキル手当支給 当社独自のスキル認定制度によってスキル手当が支給されます。 《スキル認定制度により、最大5,000円の手当が支給されます》 ※給与には34時間分の勤務手当53,000円を含みます。(固定残業代に相当) 34時間を超える時間外勤務へは追加で支給します。 勤務手当の額は各種手当を含む給与総額により変動します。 |
応募条件 |
介護福祉士 普通自動車運転免許(AT限定可)あれば尚良し |
---|---|
仕事内容 |
ご利用希望の方への相談、入居調整、ご利用者様のご家族様へのサポートなど、その他計画書の作成、事務作業等 |
給与 |
月給 235,000円〜280,000円 ・夜勤手当あり ◆賞与あり ◆昇給あり ◆交通費支給あり(規定あり) ◆雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 ◆復職支援 ◆制服貸与 ※試用期間6ヶ月(条件変更なし) |
応募条件 |
介護・福祉の資格は経験は問いません。 障害者の自立生活を支えるために、一緒に働いて頂ける仲間をお待ちしています! |
---|---|
仕事内容 |
【コーディネーター】 介護派遣事業における利用者と介護者のコーディネート業務 利用者とスタッフからの相談対応・介護スタッフの育成 主に全身性身体障害者の介護全般(食事・入浴・外出など) 当センターのイベントや活動等の企画運営 【専任介護スタッフ】 主に全身性身体障害者の介護全般(食事・入浴・外出など) 利用者とスタッフからの相談対応・介護スタッフの育成 |
給与 |
基本給 月190,000円~ 試用期間あり(1年間のトライアル期間で、研修を受けながら、 複数利用者の介護の経験を積んでいただきます) 昇給:年1回(規定有り) 賞与:年2回(7月、12月) ※トライアル期間中の条件は試用期間の欄をご確認ください。 |
応募条件 |
経験者歓迎/学歴不問 ★下記資格のいずれかをお持ちの方(必須) 介護福祉士、ホームヘルパー1級、介護職員基礎研修、介護職員実務者研修 経験者も未経験者も大歓迎! まずはお気軽にお問い合わせください♪ |
---|---|
仕事内容 |
■訪問介護事業所でのサービス提供及び管理業務 ・お客様へのホームヘルプサービス提供 ・ケアマネジャーとの連絡 ・訪問介護計画書の作成 ・お客様とヘルパーのサービススケジュール調整 ・事業所内勉強会、研修の実施 ・その他 介護業務とサービス提供責任者業務比率は大体7:3です。 お客様お一人お一人について、しっかり把握して頂けます。 サービス提供も行って頂くことで、現場と密接に関わりながら管理業務ができます! 最初は同行研修を受けつつ当社の介護現場を知って頂きます。 計画書の作成などの管理業務も、必ずアドバイザーや責任者がフォローしますのでご安心ください♪ |
給与 |
【月給】279500円~291500円 ★月給279,500円に資格手当が加算されます! ☆資格手当支給 介護福祉士資格:+7,000円/月 ※上記279,500円には実務者研修・ホームヘルパー1級・基礎研修の資格手当3,000円を含みます。 ☆スキル手当支給 当社独自のスキル認定制度によってスキル手当が支給されます。 《スキル認定制度により、最大5,000円の手当が支給されます》 ※給与には34時間分の勤務手当55,600円を含みます。(固定残業代に相当) 34時間を超える時間外勤務へは追加で支給します。 勤務手当の額は各種手当を含む給与総額により変動します。 |
応募条件 |
介護福祉士、ホームヘルパー1級、介護職員基礎研修、介護職員実務者研修のいずれかをお持ちの方 ※自家用車(バイク)でのサービス稼働必須 ※有資格者限定の求人となります! |
---|---|
仕事内容 |
【訪問介護】サービス提供責任者業務 ・利用者様宅に伺い、介護度に応じたサービスの提供 ・ケアマネージャーとサービスにかかる連絡調整 ・シフト調整 ・ヘルパー教育・研修 ・書類作成・整備 |
給与 |
月給269,900円〜289,900円 <別途支給> ◆成果手当(最大9ヶ月後より支給) ◆処遇改善加算一時金(年2回) ◆特定処遇改善加算一時金(年2回) 月給とは別に、上記手当あり!これまでの経験考慮します! 介護福祉士をお持ちの方269,900円以上 介護福祉士以外をお持ちの方249,900円以上 (地域・資格・役職・等級・処遇改善手当・特定処遇改善手当・ベースアップ加算含む) |
応募条件 |
介護福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
ご利用者様への介護サービス、居宅支援事業者との連携、ヘルパーの指導とスケジュール調整など |
給与 |
月給 210,000円~ ◆賞与あり ◆昇給あり ◆各種社会保険完備 ◆交通費全額支給あり |
応募条件 |
介護福祉士をお持ちの方 ※自家用車(バイク)でのサービス稼働必須 ※有資格者限定の求人となります! |
---|---|
仕事内容 |
【訪問介護】サービス提供責任者業務 ・利用者様宅に伺い、介護度に応じたサービスの提供 ・ケアマネージャーとサービスにかかる連絡調整 ・シフト調整 ・ヘルパー教育・研修 ・書類作成・整備 |
給与 |
月給294,900円〜314,900円 <別途支給> ◆成果手当(最大9ヶ月後より支給) ◆処遇改善加算一時金(年2回) ◆特定処遇改善加算一時金(年2回) 月給とは別に、上記手当あり!これまでの経験考慮します! 介護福祉士をお持ちの方294,900円以上 (地域・資格・役職・等級・処遇改善手当・特定処遇改善手当・ベースアップ加算含む) |
応募条件 |
経験者歓迎/学歴不問 ★下記資格のいずれかをお持ちの方(必須) 介護福祉士、ホームヘルパー1級、介護職員基礎研修、介護職員実務者研修 経験者も未経験者も大歓迎! まずはお気軽にお問い合わせください♪ |
---|---|
仕事内容 |
■訪問介護事業所でのサービス提供及び管理業務 ・お客様へのホームヘルプサービス提供 ・ケアマネジャーとの連絡 ・訪問介護計画書の作成 ・お客様とヘルパーのサービススケジュール調整 ・事業所内勉強会、研修の実施 ・その他 介護業務とサービス提供責任者業務比率は大体7:3です。 お客様お一人お一人について、しっかり把握して頂けます。 サービス提供も行って頂くことで、現場と密接に関わりながら管理業務ができます! 最初は同行研修を受けつつ当社の介護現場を知って頂きます。 計画書の作成などの管理業務も、必ずアドバイザーや責任者がフォローしますのでご安心ください♪ |
給与 |
【月給】249000円~261000円 ★月給249,000円に資格手当が加算されます! ☆資格手当支給 介護福祉士資格:+7,000円/月 ※上記244,200円には実務者研修・ホームヘルパー1級・基礎研修の資格手当3,000円を含みます。 ☆スキル手当支給 当社独自のスキル認定制度によってスキル手当が支給されます。 《スキル認定制度により、最大5,000円の手当が支給されます》 ※給与には34時間分の勤務手当49,500円を含みます。(固定残業代に相当) 34時間を超える時間外勤務へは追加で支給します。 勤務手当の額は各種手当を含む給与総額により変動します。 |
応募条件 |
介護福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
訪問介護サービスを提供する上で必要な、 様々なマネジメント業務等をお願いします。 【主な仕事内容】 ・新規ご利用者様受付 ・ご利用者様のアセスメント ・サービス計画書と介護目標の設定 ・介護サービスの提供 ・モニタリングやカンファレンス開催 ・ケアマネジャーへのサービス報告 など 社用のスマホを支給しております。 未経験の方も1から丁寧にサポートいたしますので、ご安心ください。 |
給与 |
【月給】242,345円~292,960円 ▼給与詳細 ・基本給:180,000円~210,000円 ・資格手当:30,000円 ・役職手当:8,000円~15,000円 ・固定残業手当:24,345円~37,960円(15時間分みなし) ▼別途支給 ・管理者手当:5,000円 ・子女教育手当:12,000円~18,000円 ・年末年始手当:5,000円/日 ・交通費:50,000円(上限/月) ・ガソリン代:距離に応じて支給 ※社内規定あり ・賞与:年2回(前年度実績:40万円~60万円) ※固定残業代は、時間外労働の有無にかかわらず支給し、 15時間を超える時間外労働は別途追加で支給。 ※記載された時間数は固定残業代の算出根拠です。 実際の時間外労働時間の見込みや実績を示すものではありません。 |
応募条件 |
介護福祉士 介護職員実務者研修修了者 介護職員基礎研修修了者 ホームヘルパー1級 ※経験者優遇 |
---|---|
仕事内容 |
サービス提供責任者のお仕事 ○訪問介護(身体介護、生活援助) ○ご利用者様、ヘルパーのスケジュール管理 ○ご利用者様、ケアマネジャー、ヘルパー、行政その他関係各所との連絡調整 ○書類作成(契約書、訪問介護計画書等) ○国保連、ご利用者様等への請求業務 ○地域連携活動 |
給与 |
◆サービス提供責任者(管理者)◆ 介護福祉士 月給287.500円〜 ◆サービス提供責任者(管理者候補)◆ 介護福祉士 月給265.000円〜 ◆サービス提供責任者◆ 介護福祉士 月給225,000円〜 介護職員基礎研修 月給222,000円〜 ※資格・経験により異なります ※試用期間3ヶ月あり 〔給与例〕 副主任ケアスタッフ(介護福祉士・6年目) 年収:330万~360万程度 主任ケアスタッフ(介護福祉士・事業所副管理者)年収:400万~450万程度 主任ケアスタッフ(介護福祉士・事業所管理者) 年収:450万~500万程度 |
応募条件 |
経験者歓迎/学歴不問 ★下記資格のいずれかをお持ちの方(必須) 介護福祉士、ホームヘルパー1級、介護職員基礎研修、介護職員実務者研修 経験者も未経験者も大歓迎! まずはお気軽にお問い合わせください♪ |
---|---|
仕事内容 |
■訪問介護事業所でのサービス提供及び管理業務 ・お客様へのホームヘルプサービス提供 ・ケアマネジャーとの連絡 ・訪問介護計画書の作成 ・お客様とヘルパーのサービススケジュール調整 ・事業所内勉強会、研修の実施 ・その他 介護業務とサービス提供責任者業務比率は大体7:3です。 お客様お一人お一人について、しっかり把握して頂けます。 サービス提供も行って頂くことで、現場と密接に関わりながら管理業務ができます! 最初は同行研修を受けつつ当社の介護現場を知って頂きます。 計画書の作成などの管理業務も、必ずアドバイザーや責任者がフォローしますのでご安心ください♪ |
給与 |
【月給】266500円~278500円 ★月給266,500円に資格手当が加算されます! ☆資格手当支給 介護福祉士資格:+7,000円/月 ※上記266,500円には実務者研修・ホームヘルパー1級・基礎研修の資格手当3,000円を含みます。 ☆スキル手当支給 当社独自のスキル認定制度によってスキル手当が支給されます。 《スキル認定制度により、最大5,000円の手当が支給されます》 ※給与には34時間分の勤務手当53,000円を含みます。(固定残業代に相当) 34時間を超える時間外勤務へは追加で支給します。 勤務手当の額は各種手当を含む給与総額により変動します。 |
応募条件 |
経験者歓迎/学歴不問 ★下記資格のいずれかをお持ちの方(必須) 介護福祉士、ホームヘルパー1級、介護職員基礎研修、介護職員実務者研修 経験者も未経験者も大歓迎! まずはお気軽にお問い合わせください♪ |
---|---|
仕事内容 |
■訪問介護事業所でのサービス提供及び管理業務 ・お客様へのホームヘルプサービス提供 ・ケアマネジャーとの連絡 ・訪問介護計画書の作成 ・お客様とヘルパーのサービススケジュール調整 ・事業所内勉強会、研修の実施 ・その他 介護業務とサービス提供責任者業務比率は大体7:3です。 お客様お一人お一人について、しっかり把握して頂けます。 サービス提供も行って頂くことで、現場と密接に関わりながら管理業務ができます! 最初は同行研修を受けつつ当社の介護現場を知って頂きます。 計画書の作成などの管理業務も、必ずアドバイザーや責任者がフォローしますのでご安心ください♪ |
給与 |
【月給】266500円~278500円 ★月給266,500円に資格手当が加算されます! ☆資格手当支給 介護福祉士資格:+7,000円/月 ※上記266,500円には実務者研修・ホームヘルパー1級・基礎研修の資格手当3,000円を含みます。 ☆スキル手当支給 当社独自のスキル認定制度によってスキル手当が支給されます。 《スキル認定制度により、最大5,000円の手当が支給されます》 ※給与には34時間分の勤務手当53,000円を含みます。(固定残業代に相当) 34時間を超える時間外勤務へは追加で支給します。 勤務手当の額は各種手当を含む給与総額により変動します。 |
応募条件 |
介護福祉士/実務者研修 いずれかお持ちの方 ※ブランク・経験が浅い方も大歓迎♪ |
---|---|
仕事内容 |
≪札幌市東区|サ高住でのサービス提供責任者業務≫ ・レセプト及び訪問介護計画書作成 ・生活援助・・・買い物、掃除、調理など ・身体介護・・・入浴、排泄、食事、着衣、脱衣など ・介護職員の勤務管理 ・入居者との契約、家族との連絡・面談 ・定員42名/2フロア展開【現在27名入居】 ・利用者平均介護度【2.5】 ・介護職員12名体制 ・夜勤体制:介護職員1名 ≪担当者のおススメポイント≫ ・高年収期待! ・マイカー通勤可・無料駐車場完備 ・キャリアパスも充実! ・施設を作る楽しさを経験できる、 やりがいのあるお仕事! |
給与 |
《サービス提供責任者/正社員》 想定月給 245,000円~ 基本給 230,000円 ★別途、下記の諸手当あり★ 夜勤手当 5,000円/回 ※平均3回前後 処遇改善手当 毎月支給 通勤手当 上限:月額50,000円 昇給 年1回 賞与 年2回 《給与支給》 ◇毎月15日締め/当月25日払い ※その他の福利厚生については 「待遇/福利厚生」欄をご覧ください |
応募条件 |
介護福祉士をお持ちの方 ※自家用車(バイク)でのサービス稼働必須 ※有資格者限定の求人となります! |
---|---|
仕事内容 |
【訪問介護】サービス提供責任者業務 ・利用者様宅に伺い、介護度に応じたサービスの提供 ・ケアマネージャーとサービスにかかる連絡調整 ・シフト調整 ・ヘルパー教育・研修 ・書類作成・整備 |
給与 |
月給274,900円〜 <別途支給> ◆成果手当(最大9ヶ月後より支給) ◆処遇改善加算一時金(年2回) ◆特定処遇改善加算一時金(年2回) 月給とは別に、上記手当あり!これまでの経験考慮します! 介護福祉士をお持ちの方274,900円以上 (地域・資格・役職・等級・処遇改善手当・特定処遇改善手当・ベースアップ加算含む) |
応募条件 |
経験者歓迎/学歴不問 ★下記資格のいずれかをお持ちの方(必須) 介護福祉士、ホームヘルパー1級、介護職員基礎研修、介護職員実務者研修 経験者も未経験者も大歓迎! まずはお気軽にお問い合わせください♪ |
---|---|
仕事内容 |
■訪問介護事業所でのサービス提供及び管理業務 ・お客様へのホームヘルプサービス提供 ・ケアマネジャーとの連絡 ・訪問介護計画書の作成 ・お客様とヘルパーのサービススケジュール調整 ・事業所内勉強会、研修の実施 ・その他 介護業務とサービス提供責任者業務比率は大体7:3です。 お客様お一人お一人について、しっかり把握して頂けます。 サービス提供も行って頂くことで、現場と密接に関わりながら管理業務ができます! 最初は同行研修を受けつつ当社の介護現場を知って頂きます。 計画書の作成などの管理業務も、必ずアドバイザーや責任者がフォローしますのでご安心ください♪ |
給与 |
【月給】266500円~278500円 ★月給266,500円に資格手当が加算されます! ☆資格手当支給 介護福祉士資格:+7,000円/月 ※上記266,500円には実務者研修・ホームヘルパー1級・基礎研修の資格手当3,000円を含みます。 ☆スキル手当支給 当社独自のスキル認定制度によってスキル手当が支給されます。 《スキル認定制度により、最大5,000円の手当が支給されます》 ※給与には34時間分の勤務手当53,000円を含みます。(固定残業代に相当) 34時間を超える時間外勤務へは追加で支給します。 勤務手当の額は各種手当を含む給与総額により変動します。 |
応募条件 |
必須条件 ・サービス管理者責任者 ・普通自動車運転免許 ・障害福祉での経験 ・PCスキル(Word、Excel、PowerPoint) |
---|---|
仕事内容 |
【知的障がい者支援施設でのサービス管理責任者】 ■利用者の情報を管理して個別支援計画の作成及びモニタリング ■会議の実施とモニタリング書類の作成(ケース担当と協働で) ■支援計画の進捗状況確認のため定期的に現場状況の確認と利用者、スタッフからのヒアリング ■現場スタッフの育成 ■関係部署(医務・厨房・総務)とのやり取り など ※就業開始しばらくは、ご利用者様の特性や関係構築のため、現場業務がございます。 |
給与 |
月給263,400円~283,600円 特殊業務、役職などのその他手当あり 賞与・昇給あり ※試用期間3ヶ月も同条件 |
応募条件 |
以下のうちいずれかをお持ちの方 ◆介護福祉士 ◆介護職員実務者研修修了 ◆介護職員基礎研修修了 ◆ホームヘルパー1級 |
---|---|
仕事内容 |
【サービス提供責任者】 〜利用者様とケアマネとケアスタッフを結ぶ架け橋となってください!〜 ◆訪問介護計画書の作成 ◆重要事項の説明、契約締結 ◆現場でのサービス提供 ◆利用者とホームヘルパーの調整・研修 ◆担当者会議への参加 ◆担当ケアマネやご家族への報告など ※管理者候補の方は、管理者業務をOJTにて学びながら、外部の管理者研修にも参加していただきます。 |
給与 |
◆月給 250,000 円〜310,000 円(基本給 + 諸手当て) ◆賞与 年2回(夏、冬) |
サービス提供責任者は、訪問介護において利用者の希望を聞き、ケアマネジャーのケアプランをもとに計画を立て、ホームヘルパーの勤務管理などを行います。パート・アルバイトでの求人情報より、正社員での求人が多くなっています。各種待遇の他にも手当が出る事業所もあり、実務経験者は歓迎されることが多いです。サービス提供責任者になるには条件があり、介護福祉士や実務者研修修了などの資格が必要です。施設によっては普通自動車免許が求められる場合もあります。なお、2018年度の介護報酬改定より、介護職員初任者研修修了者(旧ヘルパー2級)はサービス提供責任者の任用要件から外れたので、注意が必要です。仕事内容としては、ケアマネジャーによるケアプランを基に計画書を作成し、計画の通りに介護サービスが提供できるように調整を行うのが主な業務です。具体的には利用者の自宅に伺い、要介護度の確認や介護してほしいことの希望、相談などを聞いた上で的確な介護計画書を作成します。なお、利用者やその家族から意見や要望の変更、要介護度の変更などがあれば、その都度、計画書の作り直しを行う場合もあり、ケアマネジャーとホームヘルパーの調整を行う重要なポジションでもあります。勤務時間や休日は事業所によって異なりますがフルタイムでの勤務が一般的で、シフトにより出勤日が決まる場合が多いようです。基本的に夜勤がない勤務が多いですが、人手不足の際にはホームヘルパーの代わりに介護の業務を行うこともあります。月給は資格取得が簡単ではないこともあり、ホームヘルパーの給与と比べると高めです。計画書作成の他にも、利用者により良い介護サービスを提供するために、自分が作成したプランに基づいたホームヘルパーの配置指定を行ったり、時にはホームヘルパー育成のための支援をしたり相談に乗ることもあります。利用者や介護職の方達と信頼関係を築くことや、ホームヘルパーが成長していく姿に喜びを感じる方に向いている職種です。
サービス提供責任者の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は371万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1302円、派遣社員など非正規職員の平均時給は0円となっています。
訪問介護 、 有料老人ホーム 、 居宅介護支援事業所 、 サービス付き高齢者向け住宅 、 デイサービス などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
職種名
甲信越・北陸
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す