34件
|
東京都練馬区春日町6-16-11 フォーチュン光が丘601号室 |
---|---|
|
|
応募条件 |
◎下記いずれかの資格所持必須 ・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級) ・介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修) ・介護福祉士 ※介護福祉士をお持ちの方は別途手当で優遇します <歓迎要件> 経験者の方はもちろん、訪問介護の経験はあるけど…、久しぶりの仕事で不安という方も、幅広い年齢、様々な経歴の方が活躍しております。 当社で活躍する人財、求める人財は ・今の自分が出来ることを精一杯に取り組める ・新たな環境で、今までの経験や資格を活かして活躍したい ・やっぱり介護の仕事が楽しくまた介護の世界で働きたい ・ご利用者様、ご家族の笑顔のために頑張りたい どれか一つでも当てはまる方、ぜひご応募ください!採用は人柄重視です! |
仕事内容 |
【訪問介護支援事業所における登録ヘルパー業務】 1回30~90分。家事や育児の合間に働けます。直行直帰できるので、時間を有効活用できます。 ■利用者様のお宅に訪問 ■身体介護・生活援助のサービス など訪問介護業務をお願いします。 慣れるまでは先輩スタッフが同行して丁寧にお教えするので大丈夫! 不安に思うことなどがあれば、なんでも管理者にご相談ください。 -- 従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 就業の場所の変更の範囲:通勤可能な範囲の事業所 雇用期間12ヶ月(原則更新・更新上限:69歳まで) |
給与 |
【時給】1500円~ 〈実働給制〉 身体介護:時給2,000円 生活援助:時給1,500円 ※上記には処遇改善手当/時給+100円を含んでいます 〇その他手当 ベースアップ加算 週20時間未満/時給+30円 週20時間以上/時給+50円 介護福祉士資格手当(身体介護のみ) 時給+140円 土曜・日曜・祝日出勤 時給+100円 夜朝手当(6時~8時/18時~22時) 時給+200~+500円 移動手当(サービス間のみ支給) 15分につき300円 特定処遇改善加算 職種等規定により支給あり 試用期間3ヶ月(労働条件変更なし) ◆東京都介護職員・介護支援専門員居住支援手当あり! ・月額1万円(勤続5年目までの介護職員には1万円を加算) (「東京都介護職員・介護支援専門員居住支援特別手当事業補助金交付要綱」に準じて支給します) |
|
東京都練馬区南大泉4-30-1 へーベルVillage南大泉 |
---|---|
|
|
応募条件 |
◎下記いずれかの資格所持必須 ・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級) ・介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修) ・介護福祉士 ★定年年齢65歳 ※定年後継続雇用(再雇用)制度あり、希望される方は最長78歳まで働けます。(1年毎の更新確認あり) <歓迎要件> 経験者の方はもちろん、訪問介護の経験はあるけど…、久しぶりの仕事で不安という方も、幅広い年齢、様々な経歴の方が活躍しております。 当社で活躍する人財、求める人財は ・今の自分が出来ることを精一杯に取り組める ・新たな環境で、今までの経験や資格を活かして活躍したい ・やっぱり介護の仕事が楽しくまた介護の世界で働きたい ・ご利用者様、ご家族の笑顔のために頑張りたい どれか一つでも当てはまる方、ぜひご応募ください!採用は人柄重視です! |
仕事内容 |
【訪問介護事業所でのケアスタッフ業務】 ご利用者宅を訪問し、自立した生活が送れるようサポートします。 ・身体介護:食事介助排せつ介助入浴介助見守りなど ・生活援助:掃除洗濯調理買い物など ・その他関連する業務 ※業務上、基本的なPC操作が必要となります。 -- 従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 就業の場所の変更の範囲:通勤可能な範囲の事業所 |
給与 |
【月給】238700円~268700円 月額給与 238,700円~268,700円 給与内訳 ・基礎給 120,600円 ・職務給 45,000円(初任者・実務者)~65,000円(介護福祉士) ・勤労給 30,000円 ・職務調整給 14,100円 ・勤務地調整手当 20,000円 ・資格手当 10,000円(介護福祉士) ・ベースアップ加算 9,000円 ※特定処遇改善加算金は夏・冬と春(年3回に分けて)にまとめて支給されます ※残業代別途支給(1分単位で支給) 残業代別途支給 住宅手当10,000円/月(規定あり) 賞与(一時金)あり ※勤労給は賞与対象外 ・昇給あり ・交通費支給(規定あり) ※試用期間:6ヶ月(条件変更なし) ◆東京都介護職員・介護支援専門員居住支援手当あり! ・月額1万円(勤続5年目までの介護職員には1万円を加算) (「東京都介護職員・介護支援専門員居住支援特別手当事業補助金交付要綱」に準じて支給します) |
|
東京都練馬区富士見台2-18-1 脇坂ビル1F |
---|---|
|
富士見台駅 徒歩2分 |
応募条件 |
無資格未経験の方OK! お気軽にご応募ください ◎下記いずれかの資格お持ちの方歓迎します ・介護福祉士 ・実務者研修 ・初任者研修 ★新規採用は69歳まで、最長78歳まで延長勤務可能 長くご活躍いただけます。(1年毎の更新確認あり) <歓迎要件> 経験者の方はもちろん、ブランクがある方や介護施設未経験の方など、幅広い年齢、様々な経歴の方が活躍しております。 当社で活躍する人財、求める人財は ・今の自分が出来ることを精一杯に取り組める ・新たな環境で、今までの経験や資格を活かして活躍したい ・やっぱり介護の仕事が楽しくまた介護の世界で働きたい ・ご利用者様、ご家族の笑顔のために頑張りたい どれか一つでも当てはまる方、ぜひご応募ください!採用は人柄重視です! |
仕事内容 |
【デイサービスにおける介護業務】 ・レクリエーションおよび準備片付け ・お食事やおやつの介助 ・入浴介助トイレ介助等 ・送迎や送迎同行(送迎はできる方のみ) 先輩や上司がしっかりフォローしますので、無資格未経験の方も安心してお仕事できます! 一緒にご利用者様を笑顔にしましょう -- 従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 就業の場所の変更の範囲:通勤可能な範囲の事業所 雇用期間12ヶ月(原則更新・更新上限:78歳まで) |
給与 |
【時給】1250円~1280円 時給 1,250円~1,280円 時給には以下の手当を含みます ・介護職員処遇改善加算 +50円 ・ベースアップ加算 +30~50円(稼働時間による) ・介護福祉士+10円 ※特定処遇改善加算金は夏・冬と春(年3回に分けて)にまとめて支給されます ※残業代別途支給(1分単位で支給) ※試用期間3ヶ月(期間中の条件変更なし) ◆東京都介護職員・介護支援専門員居住支援手当あり! ・月額1万円(勤続5年目までの介護職員には1万円を加算) (「東京都介護職員・介護支援専門員居住支援特別手当事業補助金交付要綱」に準じて支給します) |
|
東京都練馬区東大泉6-7-19 ハイクレスト102 |
---|---|
|
・西武池袋線 大泉学園駅より徒歩17分 ・西武池袋線 保谷駅より徒歩24分 ・西武新宿線 武蔵関駅より徒歩29分 |
応募条件 |
・資格:ホームヘルパー2級(初任者研修) ・経験は不問です! ・経験が浅い方でも、当社スタッフが丁寧に教えます。大歓迎です♪ ※仕事内容・資格要件等に、ご不明な点がある場合は、お気軽に質問のお電話ください! |
仕事内容 |
<訪問/居宅/重度訪問介護、移動支援サービスの提供> ・在宅での生活を支えるために必要な生活支援や身体介護 ※障がい者向け多め ・上記に付随する事務業務 など ◎訪問エリア:東京23区中心(練馬、豊島、北、杉並、新宿、板橋ほか) ◎直行直帰可 |
給与 |
【非常勤:パート・バイト】 時給 2,000円 〜 2,300円 ※夜間メイン(諸々の手当込み) ・昇給あり ・夜勤手当:5000円 ※22:00~5:00の間で5時間以上勤務の場合 ・サービス提供責任者手当 ・処遇改善加算手当 ・東京都居住支援特別手当:20,000円/月(入社6年目以降は10,000円/月)※週20hまたは月80h以上勤務できる方が支給対象 ・支援実績に応じた里ポイント(SP)制度 最大20,000円/月の賃金アップ可(条件あり・面接時に説明) ・SPハーフアニバーサリーボーナス制度 年2回(最大30,000円×2回、条件あり・面接時に説明) ・SPwonderful年間ボーナス制度 最大100,000円/年(条件あり・面接時に説明) ・SV(スーパーバイザー)制度 10支援先管理毎の場合50,000円/月 (各支援先において【担当業務の進捗管理】と【従業員の育成や指導】を行うことが出来るとサービス提供責任者に判断された担当者。条件あり・面接時に説明) |
更なる高齢化社会へと進みつつある日本では、介護を必要としている高齢者も増加傾向にあって、介護業界での仕事の需要が伸びています。そんな数ある介護の仕事の一つとして人気が高まっているのが介護職・ヘルパーです。介護職・ヘルパーの仕事内容は、日常生活で身体的介助や何らかの支援が必要な人達が保険の制度を利用して、自立した生活を送るためのサポートです。主には要介護者の自宅を訪問して入浴や食事の介助を行なう訪問介護と、施設での介護を行なう施設介護とにわかれます。訪問介護を行なうヘルパーは資格が必須となり、もっとも取得しやすい介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)を持っていれば勤務することが可能です。また、2018年度から、直接利用者の身体介護は行わずに生活援助のみを行なうための「生活援助従事者研修」が新設されました。介護施設であれば、無資格でも働ける場合があります。介護求人ナビでは、正社員・正職員だけでなく、パート・アルバイト、派遣社員や契約社員、更には紹介予定派遣まで、さまざまな勤務形態での介護職・ヘルパーの求人情報を掲載しています。週休2日制やダブルワーク可、ブランクOKなど、あなたの希望に合わせたこだわり条件でも検索できるので、きっと希望にぴったりの求人情報を見つけることができるでしょう。
練馬区は東京23区の北西部に位置しています。東西に約10キロメートル、南北に約4〜7キロメートルの長方形に近い形で、東京23区では5番目の面積があります。区内全域が武蔵野台地にあって、ほとんど高低差のないなだらかな地形です。区制発足時には板橋区の一部でしたが、1947(昭和22)年に練馬区として独立した、東京23区で最も新しい区です。練馬区の人口は72.8万人で、東京23区では世田谷区についで2番目の規模です(2018年1月現在)。練馬区として独立して以来、人口は増加し続けています。練馬区では10代・20代の若者の転入が多く人口増加の要因になっている一方で、65歳以上の高齢者の人口も増加しており、高齢化率も年々高くなっています。65歳以上の高齢者の人口は15.9万人で高齢化率は21.8%となっており、練馬区は高齢化率が21%を越えた超高齢社会であると言えます(2018年1月現在)。また、高齢者のうち要支援・要介護認定を受けている人は20.6%の32,679人です(2018年4月現在)。介護のニーズが高まっていることに伴い、介護サービスの提供についてさまざまな取り組みを行っている練馬区では、高齢者に対する介護職員の数は東京23区の中で最も多くなっていますが、高齢者ならびに要支援・要介護認定者は今後さらに増加すると考えられ、介護の人材もさらに求められていくでしょう。介護求人ナビでは、練馬区内で働く介護の求人を多数ご紹介しています。練馬区における介護事業での求人は介護職・ヘルパーの求人が最も多く約7割を占めています。求人動向をサービス形態別に見ると、有料老人ホームでの求人が約4割を占めて最も多くなっています(2018年7月現在)。
練馬区は東京23区の北西部に位置しており、北は埼玉県新座市・和光市・朝霞市と、西は東京都西東京市および武蔵野市と接しています。練馬区の区域には、西武池袋線など西武鉄道4路線、副都心線など東京メトロ2路線、東武東上線、都営大江戸線が運行されています。道路交通網については、関越自動車道の起点の練馬インターチェンジがあり、大泉ジャンクションで東京外環自動車道と接続しています。練馬区内には武蔵野の自然を満喫できる石神井公園や子供に人気の遊園地「としまえん」があり、休日は家族連れなどでにぎわいます。練馬区は日本のアニメーション発祥の地と言われていて、手塚治虫によって設立された「虫プロダクション」をはじめとした多くのアニメーション関連企業が集まっています。大泉学園近くには、アニメーションの製作スタジオに併設された東映アニメーションミュージアムがあり、人気のスポットになっています。また、練馬区は漫画家の街としても知られています。有名な漫画家が多く練馬に居住したことから自然に漫画家が集まるようになったと言われています。
東京都の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は328万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1437円となっています。
東京都で 介護職・ヘルパーの求人が多いのは、 世田谷区 、 練馬区 、 太田市 、 大田区 、 江戸川区 などのエリアです。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
有料老人ホーム 、 訪問介護 、 グループホーム 、 デイサービス 、 小規模多機能 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す