220件
応募条件 |
資格をお持ちで無い方もご相談下さい♪ ※社内での取得制度もございます。 ※ブランクの有る方も大歓迎! ※もちろん資格をお持ちの方も大歓迎!優遇致します。 スキルはこれから一緒に覚えていきましょう。 笑顔だけ準備して頂ければ大丈夫です。 |
---|---|
仕事内容 |
■主にグループホーム入所者に対する介護業務 ・食事、入浴、排泄等の介助 ・居室清掃 ・買い物や散歩の付き添い ・レクリエーション ・食事の準備・調理・配膳・下膳 ☆介護記録はタブレット端末で簡単入力 ※ICT化の実現でスタッフの負担軽減&業務効率UP! |
給与 |
■197,709円~304,709円 ※夜勤5回分(6,000円/回)、処遇改善含む ※加算手当含む(年齢加算・学歴加算・役職手当・住宅手当・扶養手当・職務手当、資格手当、年末年始手当) ※別途交通費 ※賞与あり(年2回 昨年実績2ヶ月分) |
応募条件 |
介護職員初任者研修 |
---|---|
仕事内容 |
■家庭的な雰囲気の中で必要に応じて食事・入浴・排泄といった日常生活に必要な行動のサポートを行います。■認知症の方が対象の施設ですが、お客様の介護度は様々です。■お客様は1ユニット9人、原則2ユニットまでという小規模かつ家庭的な環境でサービスを提供します。 |
給与 |
161400円~184400円 ※資格手当含む ※深夜(22:00~翌6:00)割増あり ≪その他、各種手当あり≫ ・時間帯別手当:150~410円 ・勤続年数手当:最大20,000円…勤続年数に応じて支給 ・通勤交通費実費支給:月50,000円まで(社内規定あり) ◎子育てとの両立を支援する各種手当も整っています♪ ・子ども手当:子1名につき、3,000円/月 ・保育所手当:5,000円/月 いずれも社内規定あり。詳細は問合せください。 ◆勤務例 月168時間・夜勤月5回で勤務する場合… ⇒月給約190890円~213890円 |
応募条件 |
介護福祉士 (初任者研修お持ちの方も募集しております。*時給は資格による) |
---|---|
仕事内容 |
住宅型有料老人ホームでの介護業務 *入浴・食事・排泄介助・レクの実施など、身体介助と生活サポートをお願いします。 *幅広い年代のスタッフが活躍し、雰囲気の良い職場です。 【入浴介助】衣類の着脱補助、洗髪、洗顔、体洗い補助 【食事介助】食事摂取のサポート、声かけ、見守り、配膳 【排泄介助】トイレへの誘導、見守り、オムツ交換など 【レクリエーション実施】イベントの計画、準備、実施 ※介護職員シニア(中高年)さんも歓迎!! ※主婦パートさんも歓迎!! ※温かい介護施設です☆ ☆面接前の職場見学も対応します☆ |
給与 |
《時給》 介護福祉士:1,120円 ●別途支給(実績) ・勤続年数手当(勤続2年以上・年1回) |
応募条件 |
資格ナシでもOK 初任者研修(ヘルパー2級) ホームヘルパー1級 介護職員基礎研修 介護職員実務者研修 介護福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
【主な仕事内容】 ・入浴、排泄、食事介助などの身体介助 ・レクリエーションの企画や実施など 【勤務環境】 ・定員:最大50名 ・人員配置:介護職3:看護職1 あなたの経験や資格をシンシアで活かしていただけませんか? 個性あり、和気あいあいとしていて、職員もご利用者様も笑顔が絶えません。 多職種同士の連携がしっかりとれ、助け合いなど協力して仕事ができますよ! シンシアでの介護職員デビューも歓迎!先輩が優しくサポートしますのでご安心ください。 勤務日数や時間など、施設見学だけでも随時受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください。 |
給与 |
【時給】1,136円~ ▼別途支給 ・処遇改善手当:146円(時給に含む:入社3か月目より支給) ・資格手当:時給20円UP(介護福祉士) ・交通費:上限100,000円(公共交通機関) 上限31,600円(車) ・賞与:年2回 ※処遇改善手当は上限25,000円/月(146円×勤務時間) |
応募条件 |
■学歴・経験 介護施設での実務経験者優遇 ■次のいずれかをお持ちの方 ・介護福祉士 下記、有資格者の方からのご応募も歓迎しています ・介護職員初任者研修修了者(旧ホームヘルパー2級) ・実務者研修修了者 ・介護福祉士 ・正看護師 ・准看護師 ■18歳以上(深夜業務につき法令の規定・省令2号) |
---|---|
仕事内容 |
住宅型有料老人ホーム≪ナーシングホーム悠ライフ≫にて入居されている方の見守りや必要に応じた訪問ケアを行って頂きます。 利用者様の食事、入浴、排泄介助などの身体介助や、利用者様の身の回りの清掃、整理整頓などの生活援助など、利用者様の生活全般に関わる援助を担当していただきます。 寝たきりの重度な利用者様が多いため、拘縮予防に努め、褥瘡(床ずれ)発生のない丁寧なケアを心がけます! ≪夜勤体制について≫ 夜間、看護師も常駐します。 2人体制夜勤ですので安心してケアができます。 ●日勤 9:00~申し送り 入浴介助(入浴、誘導、居室掃除、シーツ交換) 10:30~体位変換 11:00~昼食準備、昼食介助、片付け 休憩(11:30~交代で) 14:00~排泄介助(日によって)、物品補充、記録 15:40~体位変換、吸引瓶掃除 16:00~夕食準備、夕食介助、片付け、記録 17:40~口腔ケア 18:00 終業 ●早番 7:00~朝食準備 7:30~食事セッティング、食事介助、片付け 8:15~モーニングケア(洗面介助) 8:45~排泄介助 以下日勤と同じ(16:00終業) |
給与 |
モデル給与:238,000円(介護福祉士/基本給・夜勤5回/月・資格手当・処遇改善手当・皆勤手当) モデル年収:355万円〜 ・基本給 :17,5000円〜 ・資格手当:8,000円 ・皆勤手当:5,000円 ・処遇改善手当:15,000円〜 【その他の手当て】 夜勤手当:7,000円/回 賞与支給:夏季、冬季の2回 |
応募条件 |
初任者研修(ヘルパー2級) 実務者研修 介護福祉士 いずれかお持ちの方 |
---|---|
仕事内容 |
○ 有料老人ホームでの介護業務 施設内での入浴・食事・排泄介助・レクの実施が主なお仕事です。 【入浴介助】衣類の着脱補助、洗髪、洗顔、体洗い補助 【食事介助】食事摂取のサポート、声かけ、見守り、配膳 【排泄介助】トイレへの誘導、見守り、オムツ交換など 【レクリエーション実施】イベントの計画、準備、実施 はじめは先輩がついて教えていきます。わからないこと、困ったことは相談してください。 未経験の方も、少しずつ覚えていってください。 |
給与 |
《月給》 ●初任者研修(ヘルパー2級)203,000円〜 (夜勤手当6回分含む場合) ●実務者研修 213,000円~ (夜勤手当6回分含む場合) ●介護福祉士 223,000円~(夜勤手当6回分含む場合) ・その他手当含む ・夜勤手当 ・固定残業代含む ●別途支給(実績) ・賞与(年2回) ・処遇改善金(年2回) ・勤続年数手当(勤続2年以上・年1回) |
応募条件 |
資格ナシでもOK 初任者研修(ヘルパー2級) ホームヘルパー1級 介護職員基礎研修 介護職員実務者研修 介護福祉士 【あれば尚可】 ・普通自動車免許 |
---|---|
仕事内容 |
【主な仕事内容】 ・入浴、排泄、食事介助などの身体介助 ・レクリエーションの企画や実施 ・ご利用様の送迎(車種:ハイエースや軽自動車) ・夜間の生活支援など 【勤務環境】 ・定員:最大50名 ・人員配置:介護職3:看護職1 ・夜勤体制:2名 あなたの経験や資格をシンシアで活かしていただけませんか? 個性あり、和気あいあいとしていて、職員もご利用者様も笑顔が絶えません。 多職種同士の連携がしっかりとれ、助け合いなど協力して仕事ができますよ! シンシアでの介護職員デビューも歓迎!先輩が優しくサポートしますのでご安心下さい。 施設見学だけでも随時受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問合せください。 |
給与 |
【月給】270,500円~434,200円 ▼月給内訳 ・基本給:140,000円~246,000円 ・特殊作業手当:6,000円~28,200円 ・技能手当:20,500円~30,200円 ・特殊勤務手当:4,000円~29,800円 ・処遇改善手当:50,000円(入社3ヵ月目より支給) ・夜勤手当:50,000円(5回を想定:10,000円/回) ※夜勤手当は研修中は1回5,000円(1~3ヶ月:個人差あり) ▼別途支給 ・皆勤手当:5,000円 ・資格手当:5,000円(介護福祉士) ・交通費:上限100,000円(公共交通機関) 上限31,600円(車) ・賞与:年2回(前年度実績:3ヶ月分) ※経験および前職給与を考慮いたします。 |
応募条件 |
有資格者 ・初任者研修 ・実務者研修 ・介護福祉士 ・介護支援専門員 |
---|---|
仕事内容 |
短期入所施設で介護者とご家族を支える業務 ・介護業務全般 ・生活支援 ・レクリエーション ・送迎 他 |
給与 |
月収20万円~32万円程度(夜勤4回分手当含む諸手当込) 備考:【基本給】140,000円~240,000円/月 【賞与】 年2回 計3.6ヵ月(過去実績) 通勤手当 |
応募条件 |
■車またはバイク通勤必須 ■看護資格(正看・准看問わず) |
---|---|
仕事内容 |
""""""""""""""̊✧+⁎ ⁎+˳✧༚ ̊✧+⁎ ⁎+˳✧༚ ̊✧+⁎ ⁎+˳✧༚""""""""""""" 主に身体に障害のある方のお宅へうかがい、医療的ケアやお食事・お着替えなどの生活をサポートしていただく訪問介護です。 ➡具体的な仕事内容 ∟就寝中の見守り ∟食事介助 ∟定時の排泄介助 ∟介護記録の記入 など POINT①)医療的ケアとは? 体が動かず人工呼吸器を装着されている障害者の方などへ 喀痰吸引や経管栄養(胃ろうなど)などの医療行為を行うことです。 POINT②)無資格でも大丈夫? 医療的ケアを行うために必要な 【重度訪問介護従業者養成研修 統合課程】という介護資格を 就業前に無料(会社負担)で取得していただきます。 介護に興味のある方、働きながら資格を取得したい方は必見です! """"""""""""""̊✧+⁎ ⁎+˳✧༚ ̊✧+⁎ ⁎+˳✧༚ ̊✧+⁎ ⁎+˳✧༚""""""""""""" ✏️選考の流れ✏️ 応募→オンライン面接(1~2回)→採用→オリエンテーション(資格取得)→就業 ご不明点やご質問点があればいつでもお気軽にお問い合わせください! まずは話を聞いてみたいという方も大歓迎です! |
給与 |
<正看護師> ●時給 1850~1975円 <准看護師> ●時給 1800~1925円 ∟内訳)時間給1200円+資格手当100~150円、夜勤手当5000円/回(上限) 10時間勤務の場合(正看護師)…1350円+5000円÷10時間=時給換算1850円 8時間勤務の場合(正看護師)…1350円+5000円÷8時間=時給換算1975円 となります |
応募条件 |
【学歴】不問 【経験】 介護施設での実務経験半年以上 【資格】次のいずれかをお持ちの方歓迎 ・介護職員初任者研修修了者(旧ホームヘルパー2級) ・実務者研修修了者 ・介護福祉士 ・正看護師、准看護師 【年齢】18歳以上(深夜業務につき法令の規定・省令2号) |
---|---|
仕事内容 |
住宅型有料老人ホーム「ナーシングホーム悠ライフ大垣」にて、 入居されている方の見守りや必要に応じた訪問ケアを行って頂きます。 利用者様の食事、入浴、排泄介助などの身体介助や、 利用者様の身の回りの清掃、整理整頓などの生活援助など、 利用者様の生活全般に関わる援助を担当していただきます。 寝たきりの重度な利用者様が多いため、拘縮予防に努め、 褥瘡(床ずれ)発生のない丁寧なケアを心がけます! ≪夜勤体制について≫ 夜間、看護師も常駐します。 2人体制夜勤ですので安心してケアができます。 |
給与 |
【時給】 1,200円~1,400円(処遇改善手当含む) ■通勤手当:一部支給(上限あり)月額20,000円 ■昇給あり ■パートタイムの方も夏季・冬季の2回賞与があります。 <月収例> ▼介護福祉士:1日8時間/週5日/日勤のみ勤務 192,000円~ ※こちらはあくまでモデルケースです。 |
応募条件 |
資格ナシでもOK 初任者研修(ヘルパー2級) ホームヘルパー1級 介護職員基礎研修 介護職員実務者研修 介護福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
【主な仕事内容】 ・入浴、排泄、食事介助などの身体介助 ・レクリエーションの企画や実施 【勤務環境】 ・定員:63名 ・人員配置:介護職3:看護職1 ライフイベントに合わせて休日や勤務時間の調整が出来るので、 子育て中のパートスタッフが多数活躍しています!! ブランクある方、介護施設未経験の方も大歓迎です☆ 育児と両立したい方、家事の合間に働きたい方など、 勤務日数・時間は面接時にお気軽にご相談ください。 ※当法人の同市内にあるデイサロンへの配属も可能です。(同条件) 詳細につきましては、面接時にご相談させていただく可能性もございます。 |
給与 |
【時給】1,136円~ ▼別途支給 ・処遇改善手当:146円(時給に含む:入社3か月目より支給) ・資格手当:時給20円UP(介護福祉士) ・交通費:上限100,000円(公共交通機関) 上限31,600円(車) ・賞与:年2回 ※処遇改善手当は上限25,000円/月(146円×勤務時間) |
応募条件 |
初任者研修(ヘルパー2級)以上 |
---|---|
仕事内容 |
有料老人ホーム(定員24名)での介護業務 *入浴・食事・排泄介助・レクの実施など、身体介助と生活サポートをお願いします。 *夜勤は月4回程度です。(夜勤の回数は、ご相談いただけます) 【入浴介助】衣類の着脱補助、洗髪、洗顔、体洗い補助 【食事介助】食事摂取のサポート、声かけ、見守り、配膳 【排泄介助】トイレへの誘導、見守り、オムツ交換など |
給与 |
《月給》 ●初任者研修(ヘルパー2級)193,800円〜 (夜勤手当5回分含む) ●実務者研修 203,800円~ (夜勤手当5回分含む) ●介護福祉士 213,800円~(夜勤手当5回分含む) *別途支給(実績) ・賞与(年2回) ・処遇改善金(年2回) ・勤続年数手当(勤続2年以上・年1回) |
応募条件 |
初任者研修(ヘルパー2級)以上 |
---|---|
仕事内容 |
サービス付き高齢者向け住宅での介護職員 施設内での入浴・食事・排泄介助のお仕事です。 【入浴介助】衣類の着脱補助、洗髪、洗顔、体洗い補助 【食事介助】食事摂取のサポート、声かけ、見守り、配膳 【排泄介助】トイレへの誘導、見守り、オムツ交換など ※介護職員シニア(中高年)さんも歓迎!! ※温かい介護施設です☆ ☆面接前の職場見学も対応します☆ |
給与 |
月給》 ●初任者研修(ヘルパー2級)193,800円〜 (夜勤手当5回分含む場合) ●実務者研修 203,800円~ (夜勤手当5回分含む場合) ●介護福祉士 213,800円~(夜勤手当5回分含む場合) ・その他手当含む ・固定残業代含む ●別途支給(実績) ・賞与(年2回) ・処遇改善金(年2回) ・勤続年数手当(勤続2年以上・年1回) |
応募条件 |
■無資格・未経験OK |
---|---|
仕事内容 |
《グループホームにおける介護業務全般》 ■食事介助 ■入浴介助 ■排泄介助 ■移乗介助 ■口腔ケア ■記録 …など □定員:18名 □介護度:要介護5の方が2名、その他は自立度の高めの方 □職員配置:早番2名/日勤2-3名/遅番1-2名/夜勤1名 □調理業務:湯煎・盛り付け |
給与 |
■時給:900円~950円 □賞与:50,000円~100,000円//年2回 ※2021年度実績 |
応募条件 |
有資格者・経験者優遇いたします(その他ご相談ください) |
---|---|
仕事内容 |
介護業務全般 ・要介護のご高齢者様のお世話 ・オムツ交換、食事介助、入浴介助、リハビリ、レクリエーション 等 |
給与 |
月給 151,400円 ~ 193,000円 基本給 151,400~165,000円 賞与:計3.6ヶ月 精勤手当 1万円 住宅手当 家族手当 食事手当 資格手当 3,000~8,000円 処遇改善手当 月平均4.3万円程度 夜勤手当 2.8万~3.5万円 通勤手当 上限20,900円/月 |
応募条件 |
初任者研修(旧ヘルパー2級)以上 |
---|---|
仕事内容 |
グループホームでの介護業務 施設内での入浴・食事・排泄介助のお仕事です。 【入浴介助】衣類の着脱補助、洗髪、洗顔、体洗い補助 【食事介助】調理、食事摂取のサポート、声かけ、見守り、配膳 【排泄介助】トイレへの誘導、見守り、オムツ交換など ※介護職員シニア(中高年)さんも歓迎!! ※主婦パートさんも歓迎!! ※温かい介護施設です☆ ☆面接前の職場見学も対応します☆ ☆施設に直接電話OK |
給与 |
《月給》 ●初任者研修(ヘルパー2級)193,000円〜 (夜勤手当4回分含む) (夜勤手当 1回 5,000円) ●実務者研修 203,000円~ (夜勤手当4回分含む) (夜勤手当 1回 5,000円) ●介護福祉士 213,000円~(夜勤手当4回分含む) (夜勤手当 1回 5,000円) *別途支給(実績) ・賞与(年2回) ・勤続年数手当(勤続2年以上・年1回) ・処遇改善金(年2回) |
応募条件 |
初任者研修(ヘルパー2級)以上 介護福祉士があれば尚可 |
---|---|
仕事内容 |
有料老人ホーム(定員24名)での介護業務 *入浴・食事・排泄介助・レクの実施など、身体介助と生活サポートをお願いします。 【入浴介助】衣類の着脱補助、洗髪、洗顔、体洗い補助 【食事介助】食事摂取のサポート、声かけ、見守り、配膳 【排泄介助】トイレへの誘導、見守り、オムツ交換など |
給与 |
《時給》 初任者研修 : 1,000円 実務者研修 : 1,040円 介護福祉士 : 1,120円 ●別途支給(実績) ・勤続年数手当(勤続2年以・上年1回) ・処遇改善加算 |
応募条件 |
資格ナシでもOK 初任者研修(ヘルパー2級) ホームヘルパー1級 介護職員基礎研修 介護職員実務者研修 介護福祉士 【あれば尚可】 ・普通自動車免許 |
---|---|
仕事内容 |
【主な仕事内容】 ・入浴、排泄、食事介助などの身体介助 ・レクリエーションの企画や実施 ・ご利用様の送迎(車種:ハイエースや軽自動車) 【勤務環境】 ・定員:63名 ・人員配置:介護職3:看護職1 経験者はもちろん、未経験の方も大歓迎! 先輩スタッフがしっかりさぽーとしますので、安心して働いていただけます。 ご利用者様の介助はもちろん、毎日お話したり、日々の変化を感じることができます。 「ありがとう」と言って頂けるやりがいのある仕事です! まずは施設見学をしていただき、応募を検討していただくことも可能です! ご応募お待ちしております! ※当法人の同市内にあるデイサロンへの配属も可能です。(同条件) 詳細につきましては、面接時にご相談させていただく可能性もございます。 |
給与 |
【月給】216,500円~354,400円 ▼月給内訳 ・基本給:140,000円~246,000円 ・特殊作業手当:6,000円~28,200円 ・技能手当:20,500円~30,200円 ・処遇改善手当:50,000円(入社3ヵ月目より支給) ▼別途支給 ・皆勤手当:5,000円 ・資格手当:5,000円(介護福祉士) ・交通費:上限100,000円(公共交通機関) 上限31,600円(車) ・賞与:年2回(前年度実績:3ヶ月分) ※経験および前職給与を考慮いたします。 |
応募条件 |
〈必須条件〉 下記資格のいずれか ・初任者研修(ヘルパー2級) ・実務者研修(ヘルパー1級) ・介護福祉士 〈歓迎条件〉 ・介護の実務経験がある方 ・デイサービスでの経験がある方 |
---|---|
仕事内容 |
◇デイサービスでの日常生活における一般的な介護業務をお願いします。 ・ご利用者様の一般介護業務 ・入浴介助 ・レクリエーション ・送迎業務(運転できる方のみ) └送迎車は軽自動車やミニバンです。 かがやきデイサービス《1日の仕事例》 【08:30】受入れ準備/(送迎) 【09:00】ご利用者様のお迎え朝の会、 【09:30】体操、入浴介助(スタッフで手分けして対応します) 【12:00】お食事提供介助・配膳下膳・休憩 【13:00】休憩 【14:00】レクリエーション、脳トレなど 【15:00】おやつの準備、提供 【16:00】カラオケ・ご利用者お送りの準備 【16:45】フロアの片付け、掃除、翌日の準備(送迎) 【17:30】終業 |
給与 |
月給211,000円~254,000円 ▽月給には下記を含みます。 ・地域加算20,000円 ・処遇改善加算金55,000円(処遇改善金は2ヶ月分を隔月払い) ※他、支援加算金月額5,000円前後支給あり 試用期間3ヶ月 ※同条件 給与締め日:毎月月末 給与支払日:翌月25日 |
応募条件 |
■介護・看護系の資格(初任者以上) ■車またはバイク通勤必須 ☆保有資格によって資格手当に変動あり 《対象資格》 ・初任者研修(ホームヘルパー2級) ・実務者研修(ホームヘルパー1級) ・介護職員基礎研修、介護職員実務者研修 ・介護福祉士 等 |
---|---|
仕事内容 |
★主に身体に障害のある方のお宅へうかがい、医療的ケアやお食事・お着替えなどの生活をサポートしていただく訪問介護です★ ➡具体的な仕事内容 ∟食事介助 ∟定時の排泄介助 ∟介護記録の記入 など POINT①)医療的ケアとは? 体が動かず人工呼吸器を装着されている障害者の方などへ 喀痰吸引や経管栄養(胃ろうなど)などの医療行為を行うことです。 POINT②)無資格でも大丈夫? 医療的ケアを行うために必要な 【重度訪問介護従業者養成研修 統合課程】という介護資格を 就業前に無料(会社負担)で取得していただきます。 介護に興味のある方、働きながら資格を取得したい方は必見です! <選考の流れ> 応募→オンライン面接(1~2回)→採用→オリエンテーション(資格取得)→就業 ご不明点やご質問点があればいつでもお気軽にお問い合わせください! まずは話を聞いてみたいという方も大歓迎です! |
給与 |
<日勤のみ> 月給:200,000円 ◆内訳◆ 基本給:160,000円 地域加算手当:20,000円 処遇改善手当:10,000円 資格手当:10,000~50,000円 *介護・看護系の保有資格に応じて金額が変動 |
応募条件 |
初任者研修(ヘルパー2級) 実務者研修 介護福祉士 いずれかお持ちの方 |
---|---|
仕事内容 |
有料老人ホーム(訪問介護併設)での介護業務 施設内での入浴・食事・排泄介助のお仕事です。 【入浴介助】衣類の着脱補助、洗髪、洗顔、体洗い補助 【食事介助】食事摂取のサポート、声かけ、見守り、配膳 【排泄介助】トイレへの誘導、見守り、オムツ交換など |
給与 |
●初任者研修(ヘルパー2級)178,000円〜 (夜勤手当1回分含む) ●実務者研修 188,000円~ (夜勤手当1回分含む) ●介護福祉士 198,000円~(夜勤手当1回分含む) ・その他手当含む ・固定残業代含む *別途支給(実績) ・賞与(年2回) ・処遇改善金(年2回) ・勤続年数手当(勤続2年以上・年1回) |
応募条件 |
初任者研修(ヘルパー2級)以上 ●ブランクがある方も大歓迎です! |
---|---|
仕事内容 |
住宅型有料老人ホームでの介護業務 *入浴・食事・排泄介助・レクの実施など、身体介助と生活サポートをお願いします。 *幅広い年代のスタッフが活躍し、雰囲気の良い職場です。 【入浴介助】衣類の着脱補助、洗髪、洗顔、体洗い補助 【食事介助】食事摂取のサポート、声かけ、見守り、配膳 【排泄介助】トイレへの誘導、見守り、オムツ交換など 【レクリエーション実施】イベントの計画、準備、実施 |
給与 |
《時給》 介護福祉士 : 1,120円 実務者研修 : 1,040円 初任者研修 : 1,000円 ●別途支給(実績) ・勤続年数手当(勤続2年以上・年1回) |
応募条件 |
初任者研修(ヘルパー2級) 実務者研修 介護福祉士 いずれかお持ちの方 ※無資格はご応募できません |
---|---|
仕事内容 |
定員61名(6階建て)の訪問介護併設有料老人ホームでの介護業務 *フロアごとでの勤務なので、顔なじみの方のお世話ができます。 *入浴・食事・排泄介助・レクの実施など、身体介助と生活サポートをお願いします。 *夜勤は平均6回程度です。 *スタッフも多く在籍しています。連携が取れ、雰囲気の良い職場です。 【入浴介助】衣類の着脱補助、洗髪、洗顔、体洗い補助 【食事介助】食事摂取のサポート、声かけ、見守り、配膳 【排泄介助】トイレへの誘導、見守り、オムツ交換など 【レクリエーション実施】イベントの計画、準備、実施 |
給与 |
●初任者研修(ヘルパー2級)198,800円〜 (夜勤手当6回分の場合) ●実務者研修 208,800円~ (夜勤手当6回分の場合) ●介護福祉士 218,800円~(夜勤手当6回分の場合) ・その他手当含む *別途支給(実績) ・賞与(年2回) ・処遇改善金(年2回) ・勤続年数手当(勤続2年以上・年1回) |
応募条件 |
初任者研修(ヘルパー2級)以上 無資格の方もご相談ください |
---|---|
仕事内容 |
住宅型有料老人ホーム(定員16名)での介護業務 *入浴・食事・排泄介助・レクの実施など、身体介助と生活サポートをお願いします。 *穏やかなスタッフばかりの施設です。連携も取りやすく、雰囲気の良い職場です。 *夜勤は月に4回から7回程度です。 【入浴介助】衣類の着脱補助、洗髪、洗顔、体洗い補助 【食事介助】食事摂取のサポート、声かけ、見守り、配膳 【排泄介助】トイレへの誘導、見守り、オムツ交換など 【レクリエーション実施】イベントの計画、準備、実施 |
給与 |
《月給》 ●初任者研修(ヘルパー2級)193,800円〜 (夜勤手当5回の場合) (夜勤手当 1回 5,000円) ●実務者研修 203,800円~ (夜勤手当5回の場合) (夜勤手当 1回 5,000円) ●介護福祉士 213,800円~(夜勤手当5回の場合) (夜勤手当 1回 5,000円) 無資格の方もOK! 187,300円~(夜勤手当5回の場合) (夜勤手当 1回 5,000円) *別途支給(実績) ・賞与(年2回) ・処遇改善金(年2回) ・勤続年数手当(勤続2年以上・年1回) |
応募条件 |
初任者研修(ヘルパー2級) 実務者研修 介護福祉士 いずれかお持ちの方 |
---|---|
仕事内容 |
○ 有料老人ホームでの介護業務 施設内での入浴・食事・排泄介助・レクの実施が主なお仕事です。 【入浴介助】衣類の着脱補助、洗髪、洗顔、体洗い補助 【食事介助】食事摂取のサポート、声かけ、見守り、配膳 【排泄介助】トイレへの誘導、見守り、オムツ交換など 【レクリエーション実施】イベントの計画、準備、実施 はじめは先輩がついて教えていきます。わからないこと、困ったことは相談してください。 未経験の方も、少しずつ覚えていってください。 |
給与 |
《時給》 介護福祉士:1,120円 実務者研修:1,040円 初任者研修:1,000円 ●別途支給(実績) ・勤続年数手当(勤続2年以上・年1回) |
応募条件 |
■学歴・経験 介護施設での実務経験半年以上 ■次のいずれかをお持ちの方歓迎 ・介護職員初任者研修修了者(旧ホームヘルパー2級) ・実務者研修修了者 ・介護福祉士 ・正看護師 ・准看護師 ■18歳以上(深夜業務につき法令の規定・省令2号) |
---|---|
仕事内容 |
住宅型有料老人ホーム「ナーシングホーム悠ライフ六条」にて、入居されている方の見守りや必要に応じた訪問ケアを行って頂きます。 利用者様の食事、入浴、排泄介助などの身体介助や、利用者様の身の回りの清掃、整理整頓などの生活援助など、利用者様の生活全般に関わる援助を担当していただきます。 寝たきりの重度な利用者様が多いため、拘縮予防に努め、 褥瘡(床ずれ)発生のない丁寧なケアを心がけます! |
給与 |
【時給】 初任者研修 実務者研修 介護福祉士 1,200円~1,400円(処遇改善含む) 月収例:19.2万~(介護福祉士:1日8時間/週5日日勤のみ勤務) 【その他の手当て】 夜勤手当7,000円/回 パートタイムの方も夏季、冬季の2回賞与あります。 |
応募条件 |
【学歴】不問 【経験】 介護施設での実務経験半年以上 ※経験者を優遇いたしますが、無資格、未経験であっても 条件(入社後初任者研修に行って頂き最低でも1年勤務)を考慮の上、 前向きに検討いたします。 【資格】次のいずれかをお持ちの方歓迎 ・介護職員初任者研修修了者(旧ホームヘルパー2級) ・実務者研修修了者 ・介護福祉士 ・正看護師、准看護師 【年齢】18歳以上(深夜業務につき法令の規定・省令2号) |
---|---|
仕事内容 |
住宅型有料老人ホーム『ナーシングホーム悠ライフ大垣』にて 入居されている方の見守りや必要に応じた訪問ケアを行って頂きます。 利用者様の食事、入浴、排泄介助などの身体介助や、利用者様の身の回りの清掃、 整理整頓などの生活援助など、利用者様の生活全般に関わる援助を担当していただきます。 寝たきりの重度な利用者様が多いため、拘縮予防に努め、 褥瘡(床ずれ)発生のない丁寧なケアを心がけます! ▼夜勤体制について 夜間、看護師も常駐します。 2人体制夜勤ですので安心してケアができます。 ◇◆━━━━━━━━━━━ <日勤> 9:00~申し送り 入浴介助(入浴、誘導、居室掃除、シーツ交換) 10:30~体位変換 11:00~昼食準備、昼食介助、片付け 休憩(11:30~交代で) 14:00~排泄介助(日によって)、物品補充、記録 15:40~体位変換、吸引瓶掃除 16:00~夕食準備、夕食介助、片付け、記録 17:40~口腔ケア 18:00 終業 <早番> 7:00~朝食準備 7:30~食事セッティング、食事介助、片付け 8:15~モーニングケア(洗面介助) 8:45~排泄介助 以下日勤と同じ(16:00終業) |
給与 |
【月給】195,000円~263,000円 ▼内訳 ・基本給 175,000円~200,000円 ・資格手当 5,000円~8,000円 ・皆勤手当 5,000円 ・処遇改善手当 10,000円〜50,000円 <その他の手当> ・夜勤手当 7,000円/回 ■通勤手当:一部支給(上限あり)月額20,000円 ■昇給あり ■賞与あり:年2回(夏・冬) ◇◆━━━━━━━━━━━ 【常勤モデル給与】 23万円~29.8万円(基本給・夜勤5回・資格手当・交通費含む) 【モデル年収】 350万円~412万円 ※初任給考慮のためご経験・他施設での給与等面接時にお教え下さい。 |
応募条件 |
■車またはバイク通勤必須 ※介護の経験・資格の有無は問いません! |
---|---|
仕事内容 |
★主に身体に障害のある方のお宅へうかがい、医療的ケアやお食事・お着替えなどの生活をサポートしていただく訪問介護です★ ➡具体的な仕事内容 ∟就寝中の見守り ∟食事介助 ∟定時の排泄介助 ∟介護記録の記入 など POINT①)医療的ケアとは? 体が動かず人工呼吸器を装着されている障害者の方などへ 喀痰吸引や経管栄養(胃ろうなど)などの医療行為を行うことです。 POINT②)無資格でも大丈夫? 医療的ケアを行うために必要な 【重度訪問介護従業者養成研修 統合課程】という介護資格を 就業前に無料(会社負担)で取得していただきます。 介護に興味のある方、働きながら資格を取得したい方は必見です! <選考の流れ> 応募→オンライン面接(1~2回)→採用→オリエンテーション(資格取得)→就業 ご不明点やご質問点があればいつでもお気軽にお問い合わせください! まずは話を聞いてみたいという方も大歓迎です! |
給与 |
<週3回日勤/週2回夜勤の場合> 月給:230,000円~280,000円 【内訳】 基本給:160,000円 地域加算手当:20,000円 処遇改善手当:10,000円 資格手当:0~50,000円 *介護・看護系の保有資格に応じて金額が変動 夜勤手当:40,000円 |
応募条件 |
■学歴・経験 介護施設での実務経験半年以上 ※経験者を優遇いたしますが、無資格、未経験であっても 条件(入社後初任者研修に行って頂き最低でも1年勤務) を考慮の上、前向きに検討いたします。 ■次のいずれかをお持ちの方歓迎 ・介護職員初任者研修修了者(旧ホームヘルパー2級) ・実務者研修修了者 ・介護福祉士 ・正看護師 ・准看護師 ■18歳以上(深夜業務につき法令の規定・省令2号) |
---|---|
仕事内容 |
住宅型有料老人ホーム≪ナーシングホーム悠ライフ六条≫にて入居されている方の見守りや必要に応じた訪問ケアを行って頂きます。 利用者様の食事、入浴、排泄介助などの身体介助や、利用者様の身の回りの清掃、整理整頓などの生活援助など、利用者様の生活全般に関わる援助を担当していただきます。 寝たきりの重度な利用者様が多いため、拘縮予防に努め、褥瘡(床ずれ)発生のない丁寧なケアを心がけます! ≪夜勤体制について≫ 夜間、看護師も常駐します。 2人体制夜勤ですので安心してケアができます。 ●日勤 9:00~申し送り 入浴介助(入浴、誘導、居室掃除、シーツ交換) 10:30~体位変換 11:00~昼食準備、昼食介助、片付け 休憩(11:30~交代で) 14:00~排泄介助(日によって)、物品補充、記録 15:40~体位変換、吸引瓶掃除 16:00~夕食準備、夕食介助、片付け、記録 17:40~口腔ケア 18:00 終業 ●早番 7:00~朝食準備 7:30~食事セッティング、食事介助、片付け 8:15~モーニングケア(洗面介助) 8:45~排泄介助 以下日勤と同じ(16:00終業) |
給与 |
<常勤モデル給与>23万円~29.8万円(基本給・夜勤5回・資格手当・交通費含む) <モデル年収>:350万円~412万円 ※初任給考慮のためご経験・他施設での給与等面接時にお教え下さい。 ≫PICK UP!≪ 【賞与支給】 年2回/夏・冬 【月給】195,000円~263,000円 ・基本給 175000円~200,000円 ・資格手当 5,000円~8,000円 ・皆勤手当 5,000円 処遇改善手当 10,000円〜50,000円 【その他の手当て】 夜勤手当 7,000円/回 |
応募条件 |
介護福祉士、実務者研修(ヘルパー1級)、初任者研修(ヘルパー2級) 特養、老健、病院、有老などの実務経験1年以上ある方 <選考方法> WEB面接(1回のみ) ※スマホやPCを利用した簡単操作のWEB面接実施中 |
---|---|
仕事内容 |
☆仕事内容 身体介護(入浴、食事、排泄介助、体位交換、口腔ケア、移乗など)、生活援助(居室の掃除、リネン交換、簡単な調理) ★入居者様のニーズに応えたケア 入居者様はいろいろな要望を打ち明けてくださいます。それをかなえるべく、看護師、介護職が考え創意工夫しています。 例えば・・・ ご本人の好きなお菓子や少量のお酒のご提供 ⇒元々お酒好きな方であり看護師と話し合い、ケアをしながらご提供します。 人工呼吸器を使用した方の入浴は看護師と介護職が協力して介助 ⇒体力的に大変なところはありますが本当に喜んでいただけます。 清拭するのとは断然違います! 医心館では、入居者様の生活をお支えするために身体介護のスキルは不可欠。 ゆっくりのんびり入居者様と関わる職場ではありませんが、 入居者様やご家族の方から感謝の言葉をいただいたり、入居者様に少しでも幸せなひと時を過ごしていただけることが何よりのやりがいです。 ■医心館はこんな職場! ・24h看護師が常駐しているため、安心して働ける職場! ・入浴・体位交換等、何事も介護職と看護職がペアで行動をするので安心! ・特養や老健、グループホーム等で経験を積まれた方など、一人一人違うご経験から当社にご入職! ・残業は月平均で一桁台! ・産休、育休から職場復帰する方が多数! ・有休消化率98%、働きやすい施設! ・幅広い年代のスタッフが活躍中! ・本社の看護部が職員の相談窓口となり、職場環境の向上! |
給与 |
給与:月給28.9万円~月給31.0万円、年収396万円~年収423万円 給与例) 10年(介護福祉士) :月給31.0万円 年収423万円 5年(実務者研修):月給29.7万円、年収405万円 1年(初任者研修):月給28.9万円、年収396万円 ※夜勤4回/月手当込 夜勤手当8000円/回、拠点により回数は異なる ※別途、特定処遇改善加算分を手当として支給(勤続年数、保有資格により変動) ※別途、特定処遇改善加算分を手当として支給(勤続年数、保有資格により変動) |
更なる高齢化社会へと進みつつある日本では、介護を必要としている高齢者も増加傾向にあって、介護業界での仕事の需要が伸びています。そんな数ある介護の仕事の一つとして人気が高まっているのが介護職・ヘルパーです。介護職・ヘルパーの仕事内容は、日常生活で身体的介助や何らかの支援が必要な人達が保険の制度を利用して、自立した生活を送るためのサポートです。主には要介護者の自宅を訪問して入浴や食事の介助を行なう訪問介護と、施設での介護を行なう施設介護とにわかれます。訪問介護を行なうヘルパーは資格が必須となり、もっとも取得しやすい介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)を持っていれば勤務することが可能です。また、2018年度から、直接利用者の身体介護は行わずに生活援助のみを行なうための「生活援助従事者研修」が新設されました。介護施設であれば、無資格でも働ける場合があります。介護求人ナビでは、正社員・正職員だけでなく、パート・アルバイト、派遣社員や契約社員、更には紹介予定派遣まで、さまざまな勤務形態での介護職・ヘルパーの求人情報を掲載しています。週休2日制やダブルワーク可、ブランクOKなど、あなたの希望に合わせたこだわり条件でも検索できるので、きっと希望にぴったりの求人情報を見つけることができるでしょう。
介護求人ナビでは、岐阜県内の介護事業の求人600件以上をご紹介しています(2018年4月現在)。そのうち約70%が介護職・ヘルパーの求人で占められていて、他にはケアマネジャーの求人もあります。施設のサービス形態別に見ると、グループホームの求人が最も多く、有料老人ホーム、特別養護老人ホームがそれに続きます。岐阜県では、利用者が自宅で生活しながら介護サービスを受ける訪問介護やデイサービスの求人と比べると、利用者が施設で生活する入所型サービスの求人が比較的多い傾向にあると言えます。介護求人ナビでは、岐阜市、大垣市、各務原市を中心に様々なエリアでの介護業界の求人情報を掲載しています。正社員のほか、派遣社員やパート・アルバイトの雇用形態での介護職・ヘルパーの求人も多くあります。岐阜県における介護職・ヘルパー求人の平均給与は、月収21万円、年収468万円であり、パート・アルバイトの時給は967円です。また、中高齢者の採用にも積極的な施設や事業所もあるので、年齢に関わらずお仕事を見つけることができます。
岐阜県は総人口200.9万人で人口減少と高齢化が進みつつあり、65歳以上の高齢者の人口は58.6万人で、人口の29.2%を占めています。65歳以上の高齢者のうち要支援・要介護認定を受けた人は98,616人で、要支援・要介護認定率は16.8%になります(2018年1月現在)。岐阜県内の介護事業所は、デイサービスが多く、次いで訪問介護事業が多くなっています。一方で、岐阜県は地域密着型サービスであるグループホームの整備が進んでいて、要支援・要介護認定者数に対するグループホームの事業所数の割合は、全国的に見て高い傾向にあります。介護職・ヘルパーの求人募集の中には、正社員に限らず、契約社員や派遣社員、パート・アルバイトなど様々な雇用形態があります。無資格の未経験でも応募できる介護のお仕事も探せます。土日が休みの完全週休2日制、時間外手当や資格手当てなど給与以外の手当の支給など、様々な条件の求人があるので、長くお仕事を続けたい方に最適です。介護求人ナビでは、募集の詳細情報をしっかりと確認できるので、自分のライフスタイルに合ったお仕事が見つけられます。施設や事業所によっては、介護職員初任者研修や介護福祉士の資格を持っている人を歓迎しているところもあります。しかし、資格取得支援制度や研修制度を設けているところであれば、実務経験を積みながら資格を取得できるので、キャリアアップも期待できます。多くの選択肢の中から、しっかりと募集要項や条件を比較検討して、自分に最適なお仕事を探しましょう。
岐阜県の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は340万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1170円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1385円となっています。
岐阜県で 介護職・ヘルパーの求人が多いのは、 岐阜市 、 大垣市 、 各務原市 、 多治見市 、 羽島市 などのエリアです。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
グループホーム 、 有料老人ホーム 、 デイサービス 、 訪問入浴 、 訪問介護 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
職種名
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す