キープリスト

一覧を見る

キープリストに登録されている求人はありません。

介護職・ヘルパー
介護施設
人間関係
転職
登録ヘルパー

2020年01月15日

訪問ヘルパーと施設職員、働き方や待遇の違いは?~転職体験Oさん4 | 「介護求人ナビ 介護転職お役立ち情報」



◆訪問介護事業所(登録ヘルパー)・特別養護老人ホーム(パート)→ショートステイ(特別養護老人ホーム内)(正社員)

O・Rさん(女性・51歳)
介護業界での経歴詳細
●デイサービス(パート)(勤務期間:1年6カ月/月収約10万円)
●介護老人保健施設(パート)(勤務期間:1年/月収約6万円)
●訪問介護事業所(登録ヘルパー)3か所掛け持ち(勤務期間:17年/合計月収約30万円)
●特別養護老人ホーム(パート/夜勤専従)(勤務期間:10年/月収約16万円)
●ショートステイ(正社員)(勤務期間:6カ月/月収約27万円+ボーナス約4カ月分)


保有資格:介護福祉士
家族構成:一人暮らし

*O・Rさんの「転職 成功・失敗 体験談」…1回目2回目3回目4回目(最終回)はこちら


【登録ヘルパーと介護施設の正社員】待遇や働き方の違いは?

登録ヘルパーは、自分次第でたくさん働ける!たくさん稼げる!

介護業界での働き方はいろいろあり、私は長年、登録ヘルパーとして働く方法を選んできました。
複数の職場から仕事をいただき、自分の空き時間を埋めていく。
効率よく仕事が入れられると、満足感があります。
自分が頑張れば頑張るほど、収入が増えていったのもうれしかったですね。

しかし、利用者さんが施設に入居されたり、亡くなられたりすると、訪問介護の仕事は終了してしまいます。
新しい仕事を得るのに多少の時間がかかったり、新たな利用者さんに慣れたりするのが少し大変です。

介護施設の正社員なら、安定した収入で安心して働ける!

一方で、施設の常勤の勤務だと、時間は自分の自由になりませんが、安定した収入と職場での仕事仲間が得られます。
スタッフ同士で協力しあって仕事ができる点はとてもよいと思います。

収入面で言えば、私の場合は、4日分の夜勤手当込みで月収27万円程度。ボーナスは3.8カ月分の実績があると聞いているので、400万以上の年収が望めます。
そして、残業はほぼないとのこと。

これまでは登録ヘルパーや夜勤専従スタッフとして、がむしゃらに働いてきました。
収入は以前の方が多かったですが、働いている時間で換算すると、今の特別養護老人ホーム(特養)の正社員の方がずっといいです。

それに、年金や健康保険などの点でも、正社員のほうが安心です。
特に、社会福祉法人が経営する事業所の場合は、給与や福利厚生の点で恵まれていると感じます。
年齢が上がるとともに、こうした条件のありがたさを感じます。

面接のときには条件をしっかり確かめた方が良いのではないでしょうか。


【転職後の実態】施設ならではの人間関係とは?

これまで、介護現場での人間関係では、あまり苦労してきませんでした。
登録ヘルパーの時は、他のヘルパーと毎日顔を合わせるわけではなかったし、たとえ社内の人間関係がこじれていても、仕事場は訪問先なので業務にあまり影響を受けません。

でも、今回初めて介護施設の正社員になってみると、毎日顔を合わせているスタッフ同士で、意外にギクシャクすることがあるのを知りました。
特に、古くからいるスタッフと、他から転職してきたスタッフの間に、考え方の違いがあると感じます。
うちの施設では、年次の古いスタッフの中には、意欲を持って働くというより仕事を「こなす」感じで働く人も多く、転職してきた人たちは驚くようです。
「今はこの方法が良いと言われています」と意見を言っても、「新参者なのに生意気だ」と一蹴してしまうので、新しい技術がなかなか導入されません。

ありがちなことだとも聞きますが、そういう人間関係に巻き込まれるのはとても苦痛ですね。
先日は仕事のやり方を巡って、男性の職員2人が、利用者さんの前で言い争っていて、驚きました。

面接だけではなかなかわからない人間関係。
長年近隣でヘルパーの仕事をしていれば、ヘルパー仲間などの情報から、人間関係もつかめたかもしれません。
よく調べた上で、入職すればよかったかな、と思うこともあります。


【転職後の待遇】残業なし!でも人手不足で休日は…

今働いている特養では、私のようなショートステイ専従職員だけでなく、正社員はほとんど残業がありません。
その点はとてもよいと思います。

しかし、休みがなかなかとれないのです。
今は試用期間なので、週に2日程度休めていますが、他の正社員はもっと休日は少ないようです。

どこの介護現場も人手不足。うちの法人も同様です。
特に、若い職員が辞めていっています。
その分、残った職員で穴埋めをしなければなりません。
少ない人数で仕事を回していかなければいけないので、必然的に休みは少なくなってしまいます。
日々の業務は忙しくなくても、思ったように休めなくて辞める・人間関係に悩んで辞める人が出て、さらに休みが少なくなる、そんな悪循環があるように感じます。


【今後の働き方】訪問介護と施設介護で向き不向きがある?

フリーランスのようにあちこちの職場で働くことに疲れ、常勤を選んだのは、間違いだったとは思いません。
腰を据えて1つの現場で働くには、ちょうどいい年齢だとも思います。

しかし、職場の人間関係でこんなに悩むとは思ってもみませんでした。
特に、歴史ある施設では、介護保険前の古い介護のしかたを引き継いでいるところも多く、利用者さんにとって快適な介護を目指すというより、しきたりを守る、というような介護になってしまうこともあるようです。
自分たちが学んできた介護を変えるのは、確かに難しいかもしれません。
でも、もっと風通しのいい職場にしていかないと、介護職の人手不足は変わっていかないとつくづく思います。

施設介護は、仲間と一丸となって介護に向かっていける良さがあると思っていました。
しかし、人間関係が悪ければそうはいきません。
まだ試用期間中なのですが、これが終わったときに常勤として働くかどうか、悩んでいるところです。

今更ながらに、訪問介護の良さを思い出すこともあります。
また、介護以外の仕事に就いてみたいという気持ちもあります。

この試用期間中にさまざまな可能性を考え、今後の自分の方針を立てていこうと思っています。
人生100年時代は、介護される人にとっての言葉だけでなく、我々介護職のための言葉でもあります。
長く働いていくために、どんな仕事のしかたで、どんな職場環境に身を置くか。
自分の向き不向きや専門性を考えながら、答えを出して行きたいと思っています。


<三輪 泉(ライター・社会福祉士)>

*O・Rさんの「転職 成功・失敗 体験談」…1回目2回目3回目4回目(最終回)はこちら


●○● 介護業界で転職する時の 基本ノウハウ ●○●

bn_rirekiS bn_shokurekiS bn_mensetsuS bn_prS bn_qaS


介護求人ナビの求人数は業界最大級! エリア・職種・事業所の種類など、さまざまな条件で検索できます
kaigo-kensaku

この記事をシェアする

介護求人ナビは全国で40,000件以上の介護・福祉の求人情報を掲載した、介護業界最大級の求人サイトです。訪問介護やデイサービス、グループホーム、有料老人ホーム、特別養護老人ホームなど高齢者介護の施設や、児童福祉や障害者支援に関わる施設・事業所の求人情報を多数掲載中。介護職、ヘルパー、ケアマネジャー、サービス提供責任者、ドライバーなど職種だけでなく、施設種類での検索や給与検索、土日休み・週休2日制・日勤のみ・夜勤専従・残業なしなど、こだわり条件での求人検索の機能も充実しているので、あなたにぴったりの介護求人が効率よく見つけられます。ブランク可な求人や未経験可の求人、研修制度ありの求人も掲載しているので、初めての転職でも安心!転職・就職・再就職・復職・アルバイト探しに、介護求人ナビをぜひご活用ください。

関連記事

新着求人

一覧を見る