キープリスト
一覧を見るキープリストに登録されている求人はありません。
17件
|
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央3-2-1 横浜鶴見共同ビル301 |
---|---|
|
■JR京浜東北線【鶴見駅】より徒歩6分 ■京急本線【京急鶴見駅】より徒歩5分 |
応募条件 |
【必須】 ・介護支援専門員 |
仕事内容 |
在宅介護における介護支援専門員業務全般 ・介護保険・在宅介護における相談業務 ・居宅サービス計画書(ケアプラン)作成 ・サービス担当者会議の開催 ・モニタリング ・認定調査 ・給付業務 など ※新型コロナウイルスによる緊急事態宣言期間などはテレワーク可能。ノートPC貸与あり。 |
給与 |
【月給】 1年目 275,000円 2年目 325,000円(例) <備考> 【内訳】 1年目 ・基本給:200,000円 ・職務手当:70,000円 ・特定事業所加算:5,000円 2年目(例) ・基本給:200,000円 ・インセンティブ:12,0000円 ・特定事業所加算:5,000円 ※インセンティブ:〜120,000円(プラン件数による) |
|
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-32-1 UNEXビル901号室 |
---|---|
|
京急本線京急鶴見駅から徒歩4分 JR鶴見線鶴見駅から徒歩5分 JR京浜東北線鶴見駅から徒歩5分 |
応募条件 |
【必須】 介護支援専門員 ※未経験可 |
仕事内容 |
居宅介護支援事業に関わる業務全般をお願いします。 ・ケアプラン作成 ・利用者対応、訪問 ・関連事業者連絡調整等 |
給与 |
【月給】225,000円〜300,000円 ※経験・能力により優遇、給与ご相談ください。 ※給与の詳細に関しましては、面談時にお伝えします。 <上記給与プラス> ・特定事業所加算算定事業所に配属された場合+10,000円/月 ・要支援担当件数により+1,500~4,500円/月 <その他手当> ・更新研修費用全額補助(条件あり) ・家族手当 |
|
神奈川県横浜市鶴見区 |
---|---|
|
■JR鶴見線「鶴見駅」より徒歩12分 |
応募条件 |
介護支援専門員 |
仕事内容 |
居宅介護支援事業所におけるケアマネジャー業務全般をお任せします。 【主な業務内容】 ■ご利用者・ご家族様の相談対応 ■各種申請手続きや事務処理 ■ケアプランの作成 ■サービス担当者会議の実施 など 【1日のスケジュール(例)】 09:00 出勤、連絡確認 09:30 ご利用者様宅へ訪問、アセスメント 11:30 帰社、サービス担当者ミーティング準備 12:00 休憩 13:00 サービス担当者ミーティング参加 14:00 ご利用者様宅へ訪問、モニタリング 15:00 役所にて、サービス申請や相談 16:00 帰社、事務処理、ケアプランやサービス計画表の作成 18:00 退勤 |
給与 |
月給:290000~330000円 ※試用期間3ヶ月(条件変更なし) 【手当】 □扶養手当(配偶者・子) □通勤手当 |
|
神奈川県横浜市鶴見区梶山二丁目16-5 |
---|---|
|
■市営バス「三ッ池公園北門」から徒歩約3分 |
応募条件 |
■下記いずれかの資格をお持ちの方 ・介護支援専門員(ケアマネジャー) ・主任介護支援専門員(主任ケアマネジャー) ■あれば尚可 ・介護職としてのご経験(有料など) ■手厚い資格サポート制度 ケアマネ更新研修【全額無料】で更新可能! 研修時間も出勤扱いとなります(規定あり) |
仕事内容 |
介護付有料老人ホームにおけるケアマネジャー業務 ■ご入居者のプラン作成(使用ソフト:カナミック) ■ケアマネ業務(インテーク/アセスメント/モニタリング対応) ■新入居対応 <「プレザンメゾン」とは> ケア21では「プレザンリュクス」「プレザングラン」「プレザンメゾン」の3ブランドを展開しています。 メゾンでは“我が家”のような居心地の良い空間と安心・安全な暮らしを提供します。 <職場の雰囲気> 思ったこと、やりたいことをどんどん発信頂き、皆さんでより良い施設を創っていきたいと思っています。 一緒に働くスタッフさんを大切にできる方とお会いしたいと思っています。 |
給与 |
月給27万7,800円以上 【補足】 ■基本給175,000円 ・地域手当30,000円 ・資格手当20,000円 ・時間外手当50,000円 ・業態手当2,800円 ※時間外手当は時間外労働の有無に関わらず 30時間分の固定残業代として支給、 超過分は別途支給 【賞与】 ■賞与 平均36万/年(年2回) ■勤続賞与(年2回) 1年目:5,000円/年 最大:10万円/年 |
|
神奈川県横浜市鶴見区 |
---|---|
|
■JR・京浜急行「鶴見駅」西口バス乗り場より横浜市営バス≪38,41系統≫乗車・「西寺尾建功寺」下車徒歩約3分 ■JR・京浜急行「鶴見駅」西口バス乗り場より川崎鶴見臨港バス≪鶴01系統≫「東高校入口」下車徒歩約3分 ■JR・東急東横線「菊名駅」より横浜市営バス≪41系統≫乗車・「西寺尾建功寺」下車徒歩約3分 ■JR・東急東横線「菊名駅」より川崎鶴見臨港バス≪鶴01系統≫「東高校入口」下車徒歩約3分 |
応募条件 |
主任介護支援専門員 |
仕事内容 |
居宅介護支援事業所におけるケアマネジャー業務全般をお任せします。 【主な業務内容】 ■ご利用者・ご家族様の相談対応 ■各種申請手続きや事務処理 ■ケアプランの作成 ■サービス担当者会議の実施 など 【1日のスケジュール(例)】 09:00 出勤、連絡確認 09:30 ご利用者様宅へ訪問、アセスメント 11:30 帰社、サービス担当者ミーティング準備 12:00 休憩 13:00 サービス担当者ミーティング参加 14:00 ご利用者様宅へ訪問、モニタリング 15:00 役所にて、サービス申請や相談 16:00 帰社、事務処理、ケアプランやサービス計画表の作成 18:00 退勤 |
給与 |
月給:331000~465000円 ※試用期間3ヶ月(労働条件変更なし) 【給与内訳】 ■基本給:180,000円 ■実績手当:70,000円~170,000円 ■事業所手当:10,000円 ■習熟手当:6,000円~20,000円 ■主マネ手当 :30,000円 ■居宅管理者手当:20,000~40,000円 ■オンコール手当:15,000円 【その他手当】 □予防件数:2,500円/件 □認定調査:3,000円/件 |
|
神奈川県横浜市鶴見区豊岡町35-2 パールコート鶴見2階 |
---|---|
|
JR線 鶴見駅より徒歩約6分 |
応募条件 |
・資格:介護支援専門員 ・年齢:64歳以下(定年65歳の為) ・学歴:不問 ・経験:不問 |
仕事内容 |
・ケアプランの作成 ・認定調査等 ケアマネジャーが6名在籍しているので、いつでも相談できる体制です! 【10年以上:3名 5年以上:2名 3年未満:1名】 ※全員が未経験からスタートしています。 |
給与 |
月給:250,000円〜258,000円 ・基本給:150,000円〜158,000円 ・職務手当:80,000円 ・特別手当:20,000円 賞与:前年度実績 年2回/610,000円〜660,000円 <別途支給手当> ・通勤手当:上限20,000円/月 ・時間外手当 ・初回加算、入院時情報提供加算等 |
|
神奈川県横浜市鶴見区 |
---|---|
|
JR鶴見駅からバス「東高校入口」バス停下車 徒歩3分 JR鶴見駅 車13分 |
応募条件 |
<必要な免許・資格> 免許・資格名 介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 主任介護支援専門員 必須 <必要な経験・知識・技能等> 不問 <学歴> 必須 高校以上<年齢制限> 制限あり 年齢制限範囲 ~59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 60歳定年制のため |
仕事内容 |
職員1500名、30拠点を展開する「若竹大寿会」でのお仕事 地域包括支援センター内での主任ケアマネ業務です。安定した 職場で地域の高齢者のサポートを行う、やりがいあるお仕事です。 地域包括支援事業での主任ケアマネ業務 ■高齢者や家族からの介護サービスの相談・要望に応じて ケアマネジャーなどと連携しながらケアプランを作成する。 ■行政からの依頼に応じて、疾患などに対する予防措置をとる ■高齢者宅を訪問し、体調管理に関する相談にのる ■地域包括支援センターへ相談に来た人の悩みに応じて対応する 仕事の範囲:変更なし |
給与 |
月給:233,000円~269,500円 ■基本給:118,000円~154,500円 ■定額的に支払われる手当 職務手当95,000円~95,000円 グレード手当20,000円~20,000円 <その他の手当等付記事項> 給与は経験を考慮の上決定 |
|
神奈川県横浜市鶴見区 |
---|---|
|
■JR南武線「尻手駅」より徒歩13分 |
応募条件 |
介護支援専門員 |
仕事内容 |
介護老人福祉施設におけるケアマネジャー業務全般をお任せします。 【主な業務内容】 ■各種申請手続き ■ケアプランの作成(50件程度) ■ケアプランの見直し・更新 ■関係機関との調整 など 【1日のスケジュール(例)】 09:00 出勤/ミーティング 10:00 ケアプランの作成 11:00 入居者の方へのアセスメント・モニタリング 12:00 入居者の方の食事介助 13:00 休憩 14:00 入居者や家族の方との面談・事務処理 15:00 サービス担当者会議 16:00 事務作業 18:00 退勤 |
給与 |
月給:216000~287000円 【給与内訳】 ■基本給:166,000円~217,000円 ■職務手当:30,000円 ■実績手当:20,000円~40,000円 【別途支給】 □年末年始手当:3,000円/日 □時間外手当 ※試用期間3ヶ月(条件変更なし) |
|
神奈川県横浜市鶴見区 |
---|---|
|
■京急本線「京急鶴見駅」より徒歩5分 ■JR鶴見線・京浜東北線「鶴見駅」より徒歩7分 |
応募条件 |
介護支援専門員 |
仕事内容 |
居宅介護支援事業所におけるケアマネジャー業務全般をお任せします。 【主な業務内容】 ■ご利用者・ご家族様の相談対応 ■各種申請手続きや事務処理 ■ケアプランの作成 ■サービス担当者会議の実施 など 【1日のスケジュール(例)】 08:30 出勤、連絡確認 09:30 ご利用者様宅へ訪問、アセスメント 11:30 帰社、サービス担当者ミーティング準備 12:00 休憩 13:00 サービス担当者ミーティング参加 14:00 ご利用者様宅へ訪問、モニタリング 15:00 役所にて、サービス申請や相談 16:00 帰社、事務処理、ケアプランやサービス計画表の作成 17:30 退勤 |
給与 |
月給:232250~295250円 ※試用期間3ヶ月~4ヶ月(期間中は扶養手当なし) 【手当】 □特定事業所加算手当:10,000円/月 □プラン数手当(支給条件あり) □扶養手当:配偶者10,000円、満18歳未満の子5,000円 □残業手当 □年末年始手当 |
|
神奈川県横浜市鶴見区 |
---|---|
|
京急「鶴見」駅 徒歩5分 JR「鶴見駅」から徒歩6分 |
応募条件 |
<必要な免許・資格> 主任介護支援専門員 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) <必要な経験・知識・技能等> 必須 主任ケアマネジャーとしての経験(3年以上) <学歴> 不問<年齢制限> 制限あり 年齢制限範囲 ~64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢(65歳)を上限とする |
仕事内容 |
≪管理者へのスキルアップにおすすめ≫ お客様が“住み慣れた街で、自分らしく生活す“ための 連絡・調整のお仕事です <主な仕事内容> ・お客様が介護サービスを受けるために必要なケアプラン (居宅サービス計画)を作成 ・お客様のご自宅を訪問し、健康状態、生活環境、ご家族、 の状況などを伺った上で、最適なケアプランを作成 ・介護サービス開始後も定期的にお客様のご自宅を訪問し、 状況に応じてサービス内容を調整 ・新人ケアマネの育成、指導 |
給与 |
月給:266,250円~315,250円 ■基本給:192,000円~239,000円 ■定額的に支払われる手当 職務手当23,000円~23,000円 資格・級地手当28,250円~28,250円 地域手当20,000円~20,000円 ライフプラン手当3,000円~5,000円 <その他の手当等付記事項> ・扶養手当(試用期間終了後) 配偶者:一万円/満18歳未満の子:五千円 第3子以降:一万円/満60歳以上の親:五千円 ・プラン数手当(支給条件あり) ・時間外勤務手当あり ・特定事業所加算手当:10,000円/月 |
|
神奈川県横浜市鶴見区 |
---|---|
|
京急「鶴見」駅 徒歩5分 またはJR「鶴見駅」から徒歩6分 |
応募条件 |
<必要な免許・資格> 介護支援専門員(ケアマネジャー) 必須 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) <必要な経験・知識・技能等> 不問 <年齢制限> 制限あり 年齢制限範囲 ~64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢(65歳)を上限とする <学歴> 不問 |
仕事内容 |
≪経験者歓迎!ツクイで“ケアマネ”始めませんか?≫ お客様“住み慣れた街で、自分らしく生活する”ための連絡・調整 のお仕事です。 <主な仕事内容> ・お客様が介護サービスを受けるために必要なケアプラン (居宅サービス計画)を作成 ・お客様のご自宅を訪問し、健康状態、生活環境、ご家族 の状況などを伺った上で、最適なケアプランを作成 ・介護サービス開始後も定期的にお客様のご自宅を訪問し、 状況に応じてサービス内容を調整 ※ブランクがある方にも丁寧に研修致しますので安心してください |
給与 |
月給:252,250円~305,250円 <基本給> 188,000円~239,000円 <定額的に支払われる手当> 職務手当23,000円~23,000円 資格手当15,000円~15,000円 級地・地域手当23,250円~23,250円 ライフプラン手当3,000円~5,000円 <その他の手当等付記事項> ・扶養手当(試用期間終了後) 配偶者:一万円/満18歳未満の子:五千円 第3子以降:一万円/満60歳以上の親:五千円 ・プラン数手当(支給条件あり) ・時間外勤務手当あり ・特定事業所加算手当:10,000円/月 |
|
神奈川県横浜市鶴見区 |
---|---|
|
・東急東横線「綱島」駅よりバス利用「駒岡」下車徒歩3分 ・東急東横線「綱島」駅よりバス利用「駒岡十字路」下車徒歩3分 ※車通勤可(駐車場なし) |
応募条件 |
【資格】 介護支援専門員 【経験】 高齢者施設(有料老人ホーム)でのケアマネジャーとしての経験が1年以上ある方 |
仕事内容 |
総居室数80室の有料老人ホームでケアマネジャー業務をお願いします。 【主な業務内容】 ・個々に合わせたケアプランの作成 ・ご入居者やご家族との面談 ・新規入居時の事前調査・書類作成やスタッフへの周知 ・プランに基づいたサービスや、ご入居者の様子の確認 など 【ケアマネジャーの1日(例)】 9:00 業務開始 朝礼・申し送り 9:30 ご入居者の様子確認のためのラウンド 10:00 ケアマネジメント業務(状況によりラウンド含む) 12:00 休憩 13:00 ケアマネジメント業務・サービス担当者会議 16:30 夕礼・経過記録・申し送り準備 18:00 退勤 |
給与 |
【給与】月給285,000円~ ※想定年収393万円~ ※資格・経験による <内訳> 基本給:210,000円~ 資格手当:30,000円 技能給:45,000円 <その他手当> 住宅手当:10,000円(世帯主のみ) |
|
神奈川県横浜市鶴見区 |
---|---|
|
・JR「鶴見」駅より徒歩6分 ・京急「鶴見」駅より徒歩5分 |
応募条件 |
【必須】 介護支援専門員 【歓迎】 普通自動車運転免許(AT限定可) |
仕事内容 |
≪居宅介護支援における計画作成業務全般≫ 【主な仕事内容】 ・お客様が必要な介護サービスを受けるために、最適なケアプランの作成、モニタリング ・お客様のご自宅訪問、健康状態・生活環境・ご家族の状況等の確認、および相談援助 ・関係機関との連絡調整、ケアプランの見直し など |
給与 |
月給:242,250円~295,250円 ※資格・経験による |
|
神奈川県横浜市鶴見区 |
---|---|
|
JR「鶴見駅」から徒歩6分 京急「鶴見駅」から徒歩5分 国道15号線沿い区役所前 |
応募条件 |
主任介護支援専門員 必須 普通自動車運転免許(AT限定可) 必須 主任ケアマネジャー経験3年以上 必須 |
仕事内容 |
【居宅介護支援事業所のケアマネジャー】主なお仕事:お客様・ご家族と各施設との連絡・調整/お客様のご自宅を訪問し、アセスメント・モニタリングを実施し、最適なケアプラン作成、給付管理/定期的にお客様のご自宅を訪問、サービスの確認/サービス状況の確認/サービス担当者会議開催/相談業務など |
給与 |
月給 24万6,250円~29万5,250円 時間外勤務手当あり プラン数手当(支給条件あり) 特定事業所加算手当:10,000円/月 ◆扶養手当(配偶者…1万円/満18歳未満の子…5千円) ◆資格手当 ◆昇給(年1回) ◆賞与(年2回 昨年度実績:~50万円) ※昇給・賞与は評価による。 |
|
神奈川県横浜市鶴見区 |
---|---|
|
JR京浜東北線・JR鶴見線「鶴見」駅よりバス利用「三ッ池公園北門」下車徒歩3分 |
応募条件 |
介護支援専門員の資格をお持ちの方 |
仕事内容 |
有料老人ホームにてケアマネジャー業務を担っていただきます。 ・ご入居者のプラン作成(使用ソフト:カナミック) ・ケアマネ業務(インテーク/アセスメント/モニタリング対応) ・新入居対応 ケアマネジャーを支援する相談部署もありますので、困ったときはいつでも相談ができる環境です |
給与 |
月給:275,000円 <内訳> 基本給:175,000円 地域手当:30,000円 資格手当:20,000円 時間外調整手当:50,000円 ※時間外労働の有無にかかわらず31時間分を固定残業代(時間外調整手当)として支給。超過分は別途支給いたします。 |
|
神奈川県横浜市鶴見区 |
---|---|
|
・京浜東北線「鶴見」駅よりバス利用「寺尾小学校入口」下車徒歩2分 ・京浜東北線「鶴見」駅よりバス利用「宝蔵院前」下車徒歩5分 ※車通勤可(駐車場なし) |
応募条件 |
【資格】 介護支援専門員 【経験】 高齢者施設(有料老人ホーム)でのケアマネジャーとしての経験が1年以上ある方 |
仕事内容 |
総居室数67室の有料老人ホームでケアマネジャー業務をお願いします。 【主な業務内容】 ・個々に合わせたケアプランの作成 ・ご入居者やご家族との面談 ・新規入居時の事前調査・書類作成やスタッフへの周知 ・プランに基づいたサービスや、ご入居者の様子の確認 など 【ケアマネジャーの1日(例)】 9:00 業務開始 朝礼・申し送り 9:30 ご入居者の様子確認のためのラウンド 10:00 ケアマネジメント業務(状況によりラウンド含む) 12:00 休憩 13:00 ケアマネジメント業務・サービス担当者会議 16:30 夕礼・経過記録・申し送り準備 18:00 退勤 |
給与 |
【給与】月給285,000円~ ※想定年収393万円~ ※資格・経験による <内訳> 基本給:210,000円~ 資格手当:30,000円 技能給:45,000円 <その他手当> 住宅手当:10,000円(世帯主のみ) |
|
神奈川県横浜市鶴見区 |
---|---|
|
末吉小学校前バス停より徒歩5分 |
応募条件 |
介護支援専門員 主任介護支援専門員 未経験可 |
仕事内容 |
有料老人ホームでケアマネジャー業務全般をお願いします。 |
給与 |
月給 300,000円~330,000円 (手当含む) 【その他手当】 資格手当 5,000円~30,000円 残業手当 |
ケアマネジャー(介護支援専門員)は、世間では略してケアマネと呼ばれます。ケアマネジャーの主な仕事は、必要な介護サービスをまとめるケアプランの作成を行い、必要な事業所と要介護者・ご家族の連携を担うことです。各地に設置されている居宅介護支援事業所や、有料老人ホームなどの施設で活躍しています。それぞれで働くケアマネジャーを、居宅ケアマネ、施設ケアマネと呼ぶこともあります。ケアマネジャーは、ケアプランを作成するだけではなく、それに伴う利用者宅への訪問や事業者との調整などを行なうため、外出も多い仕事です。勤務形態としては正社員としての募集が多いので、介護業界で安定したポジションを考えるなら、選択肢になる職種でしょう。ですが、ケアマネジャーになるためには介護福祉士などとして経験を積んだのちに、介護支援専門員の資格を取得する必要があります。誰もがすぐに就ける職種ではありません。求人情報を見ると、職務手当が支給されるケースも多く、月給では18万円以上が平均です。長時間勤務を避けたい時には、パート・アルバイトでの勤務も選べますし、正規・非正規ともに経験者優遇の募集もあれば、未経験者でも勤務可能な求人も存在します。ケアマネジャー(介護支援専門員)資格の取得には、都道府県が実施している介護支援専門員実務研修受講試験の合格と、介護支援専門員実務研修の受講、そして、レポート提出が要求されています。さらに、ケアマネジャーとして実務に5年以上従事すると、主任介護支援専門員研修を受け主任ケアマネジャーの資格を得ることができます。2018年度の介護保険改正により、居宅介護支援事業所の管理者になるには主任ケアマネジャーの資格が必要となりました。資格取得は簡単ではないですが、その分、大きなアピールポイントになるでしょう。介護業界でキャリアアップを考える上でも、目指したい職種といえます。
神奈川県の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は309万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1496円、派遣社員など非正規職員の平均時給は1646円となっています。
神奈川県で ケアマネジャーの求人が多いのは、 藤沢市 、 川崎市宮前区 、 川崎市高津区 、 川崎市多摩区 、 横浜市青葉区 などのエリアです。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
居宅介護支援事業所 、 有料老人ホーム 、 グループホーム 、 特別養護老人ホーム 、 小規模多機能 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す