728件
応募条件 |
下記いずれかお持ちの方 介護福祉士 実務者研修修了者 社会福祉士 ※資格手当あり |
---|---|
仕事内容 |
生活援助、身体介助、通院介助等をお願いします。 コンプライアンス遵守(補助) 事業所内ミーティング・研修の開催 必要なケア 利用者へのサービス提供業務・計画・モニタリング など ※サービスは基本、東淀川区になります! |
給与 |
生活介助が多めなので負担少なめです◎ (正社員)月給:27万~ <手当等> 役職手当 :20,000円 固定残業代:40,000円(20時間分) 資格手当(介護福祉士):10,000円 扶養手当:15,000円 皆勤手当:5,000円 管理者は歩合あり★ <給与例> 月給:370,000円 *内訳* 基本給:23,000円 役職手当:50,000円 皆勤手当:5,000円 扶養手当:15,000円 +歩合 |
応募条件 |
介護福祉士 介護経験1年以上の方 普通自動車運転免許(AT限定可)必須 (お客様送迎で軽自動車またはハイエースを運転します) 【歓迎・優遇】 介護支援専門員 社会福祉士 社会福祉主事任用 ※上記のいずれかの資格をお持ちの方 ※その他、職歴でも満たす場合があります。 ※正社員としての募集となります |
---|---|
仕事内容 |
【仕事内容】 営業PR活動 介護保険請求管理 スタッフ管理・指導 お客様の契約 アセスメント書類作成 担当者会議 営業 生活相談員・介護業務 店舗運営マネージメント業務 定員 午前15名/午後15名 【新規オープン店舗 1日の仕事の流れ 一例】 08:30 朝礼 08:35 お客様の送迎。送迎担当以外は、その間に施設の準備や入浴の順番確認を行ない、 ムダのない動きができるように段取りを組みます。 09:30 お客様を迎え、ウエルカムドリンク・ケーキの提供。順番で入浴していただきます。 その間はホールと入浴のヘルプを行ないます。※入浴に関しては、基本的にパート社員が担当します。 12:00 お客様の送迎。送迎担当以外は片づけを行ない、午後に来店されるお客様に備えつつ、休憩を取ります。 13:00〜17:00 上記の業務を行ないます。 |
給与 |
300,000円~350,000円/月 試用期間(3ヶ月):280,000~330,000円 ※経験やスキルに応じる。 基本給:185,000円/業務手当:80,000円/職務手当:35,000円~85,000円 業務手当は、時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代等として支給。超過分は法定通り追加で支給。 |
応募条件 |
【必須条件】 ・介護福祉士をお持ちの方 ・訪問介護実務経験がある方 ・サービス提供責任者業務のご経験がある方 ・普通自動車運転免許(AT限定可) |
---|---|
仕事内容 |
訪問介護事業所におけるサービス提供責任者業務を担っていただきながら、 副主任として、OJTを通じ管理者業務にも習熟していただこうと考えております。 ・売上管理、ケアマネさんとの連携 ・訪問介護、サービス提供責任者業務 ・現場スタッフの育成・指導・シフト作成 など (月平均勤務171hの内、80hサービス提供業務、残り事務作業) ◎経験に合わせた業務からスタート可能! |
給与 |
月給319,600円~ *時間外調整手当は、22時間分の見込残業代として支給。超過分は別途支給。 (想定年収例) 年収319.6万円 / 副主任 経験1年 年収478万円 / 主任職 経験1年 |
応募条件 |
■正看護師の資格をお持ちの方 ■普通運転免許必須(AT可) ■臨床経験3年以上 ◎ブランクありOK! ※定年65歳 |
---|---|
仕事内容 |
◎主な仕事内容 ・主治医の指示書に基づいた療養上の指導や医療処置、モニタリング ・利用者、家族様へのサービスのご説明と契約 ・介護職、ケアマネジャー、医師等の連携職種・機関との情報連携 ・スタッフ教育 ・事業所の収支管理、スタッフの労務管理等のマネジメント業務全般 ◎予防ケアのお仕事にも広く携われます◎ 服薬管理をはじめとした医療ケアだけでなく、 ご利用者さまの介護度の進行を防ぐための 栄養相談やリハビリのサポートにも従事。 現時点で手厚い医療ケアを必要としている方 だけでなく、自立度の高い方が中・長期的に 健康な生活を維持していくための予防ケアにも 携わることで、看護師としてのケアの幅を 広げることができます。 |
給与 |
【月額】413,600円~ 【想定年収】500万円~ ※上記は入社初年度の給与例。地域年俸、標準評価給を含む。 ◎オンコール手当別途支給:1,000円~2,000円/回 ◎年俸は経験により異なります。 |
応募条件 |
▼年齢 64歳迄の方(省令1号) ▼必須資格 ・介護福祉士または介護支援専門員のいずれか ▼歓迎資格 ・認知症介護実践者研修を修了している方歓迎(未修了者は入社後に会社費用で受講いただきます) ・認知症対応型サービス事業管理者研修を修了している方歓迎(未修了者は入社後に会社費用で受講いただきます) ・普通自動車運転免許(AT可) ▼必須経験 ・認知症ケアを含む介護実務経験 ・介護サービスマネジメントに関する実務経験 ・運営マネジメントに関する実務経験 ・チームマネジメントに関する実務経験 |
---|---|
仕事内容 |
管理職として施設の運営マネジメント全般をお任せ致します。 10~15名の従業員と、最大29名のご利用者の生活を支える施設の大黒柱として活躍を期待します。将来的には複数施設を統括するマネジャー職へのキャリアアップも可能なポジションです。 ▼業務内容 〇ご利用者への介護実務業務 〇介護サービスの課題分析や計画策定、モニタリング、カンファレンス等に関する業務 〇事故や病変などの緊急対応、感染症予防、風水害対策、苦情対応等に関する業務 〇スタッフ個別の教育計画の策定や指導管理、施設研修の企画運営等に関する業務 〇スタッフの人事労務管理に関する業務 〇介護報酬の請求業務や債権管理に関する業務 〇介護保険法令や労働法などコンプライアンス遵守に関する業務 〇施設の売上利益管理や営業活動など事業所経営に関する業務 |
給与 |
▼月給/保有資格別 ①328,000円~368,000円(介護支援専門員+介護福祉士) ②323,000円~363,000円(介護福祉士のみ) ③313,000円~353,000円(介護支援専門員のみ) ▼年収/保有資格別 ①448万円~496万円(介護支援専門員+介護福祉士) ②442万円~490万円(介護福祉士のみ) ③430万円~478万円(介護支援専門員のみ) ▼月給/手当内訳 ・地域手当…30,000円 ・資格手当…15,000円~20,000円 ・役職手当…50,000円(役職手当には時間外手当見合い分15時間を含む/15時間を超過する分については別途支給) ・職責手当…5,000円 ・夜勤手当…10,000円(2回想定分/超過分については別途支給) ・処遇改善手当…18,000円~33,000円 |
応募条件 |
介護職員初任者研修(ホームヘルパー2級)、介護福祉士 その他介護系の資格をお持ちの方も応募可。 ※無資格の方は応募出来ません。 ※介護業務未経験の方は応募出来ません。 |
---|---|
仕事内容 |
▼マネージャー・介護事業責任者として▼ 担当支部長と連携し、より良い運営を行なえるように支援をしていただきます。 ◎20~30代のマネージャーが活躍中です。 担当の介護施設が抱えている課題・問題を各施設長やスタッフと協力し、 解決していくお仕事です。 まずは運営課題チェックリストに合わせ、担当施設(2~3施設)の課題を見つけていきます。 例えば… ◎人員は足りているか。 ◎採用は上手くいっているか。 ◎人件費は適正か。 ◎介護スタッフのスキルは基準をクリアしているか。 ◎施設長とスタッフの関係性は良好か。 ◎法令が順守されているか。 ◎運営のルールが守られているか。 など様々な観点から課題を見つけていきます。 特に職場環境の良し悪しは入居率と直結する部分ですので、 職員同士の関係性やモチベーション管理などは大切です。 ★経営幹部との距離が近いので、スピード感持って様々な試みを進めることができます。 |
給与 |
月給350000円〜450000円 ◆年俸制(前職考慮したします) ◆交通費支給 上限50,000円/月 |
応募条件 |
【必須資格】 介護福祉士の資格をお持ちの方 【必須経験】 高齢者入所施設での管理職経験が3年以上ある方 |
---|---|
仕事内容 |
入所施設での施設長業務/事務長業務/エリアマネージャー業務/事業部長業務 等 ご希望、スキルに合った求人をご案内いたします。 ◎紹介先一例◎ ・新規オープン訪問介護施設管理者 ・有料老人ホーム施設長 ・総合病院医事課長 ・デイサービスのケアチーフ ・有料老人ホームのエリア統括職 ・総合病院の看護部長職 その他、札幌や関西、九州エリアでの管理職案件のお取り扱いございます。 |
給与 |
年収:500万〜800万円 ※ご経験・スキルによって年収決定となりますが、給与交渉などご自身で転職活動をする際に 言いづらいことや質問など、弊社がクライアントと交渉させて頂きます! |
応募条件 |
▼年齢 64歳迄の方(省令1号) ▼必須資格(下記いずれかの資格をお持ちの方) ・介護福祉士 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・社会福祉主事 ▼必須経験 ・介護実務経験(3年以上) ・研修企画運営や職員指導に関する実務経験(年数不問) ▼歓迎資格 ・普通自動車運転免許(AT可) |
---|---|
仕事内容 |
施設長の補佐役及びフロアリーダーとしての業務をお任せいたします。 また、入社後は将来の施設長候補としての研修プログラムを進めていき施設長へのキャリアアップを図ることも可能なポジションです。 ▼業務内容 ・ご利用者への介護実務業務 ・スタッフ指導や研修運営に関する業務 ・サービス品質の管理改善に関する業務 ・事故や苦情対応などリスクマネジメントに関する業務 ・介護報酬の請求業務や債権管理に関する業務 ▼1日の流れ(一例)※施設によりスケジュールは異なります。 08:00~ 出勤・朝礼 09:00~ 送迎(お出迎え) 09:30~ ご利用者の観察(ご利用者と会話を楽しみつつ体調に変化がないかチェック) 10:00~ 運営会議 11:30~ 午前業務の進捗確認 13:00~ ケアマネジャー等への営業活動 15:00~ 午後業務の進捗確認 16:00~ 送迎準備 16:30~ 送迎(お見送り) 17:30~ 後片付けや清掃、翌日の準備 18:00~ 終礼・記録・退勤 ・介護保険法令や労働法などコンプライアンス遵守に関する業務 ・施設の売上利益管理や営業活動など事業所経営に関する業務 ・施設長の補佐やフォロー業務 |
給与 |
▼月給/保有資格別 ①253,000円~283,000円(介護福祉士または社会福祉士) ②248,000円~278,000円(精神保健福祉士) ③243,000円~273,000円(社会福祉主事) ▼想定年収/保有資格別(※月給+想定時間外手当+賞与2回/年を含む) ①386万円~422万円(介護福祉士または社会福祉士) ②380万円~416万円(精神保健福祉士) ③374万円~410万円(社会福祉主事) ※()内の想定時間外を超える勤務分については別途支給します ※()内の想定時間外は当社平均残業時間を根拠としています ▼月給/手当内訳 ・地域手当…20,000円 ・資格手当…5,000円~15,000円 ・処遇改善手当…18,000円 ・役職手当…20,000円 ※時間外手当は別途支給(1分単位) |
応募条件 |
・介護福祉士 ・普通運転免許 |
---|---|
仕事内容 |
デイサービスにおける管理者業務 ■医療機関、介護事業所への営業活動 ■人員管理や収支管理 ■事業所内ミーティング、研修の開催 ■職員の採用、育成、労務管理 ■送迎業務 ■介護業務全般 |
給与 |
月給:284500円~290750円 <備考> ※賞与あり(前年実績年2回) ※経験・資格により考慮いたします ※毎月末日締めの翌月25日払い |
応募条件 |
【必須資格】 介護福祉士の資格をお持ちの方 【必須経験】 高齢者入所施設での管理職経験が3年以上ある方 |
---|---|
仕事内容 |
入所施設での施設長業務/事務長業務/エリアマネージャー業務/事業部長業務 等 ご希望、スキルに合った求人をご案内いたします。 ◎紹介先一例◎ ・新規オープン訪問介護施設管理者 ・有料老人ホーム施設長 ・総合病院医事課長 ・デイサービスのケアチーフ ・有料老人ホームのエリア統括職 ・総合病院の看護部長職 その他、札幌や関西、九州エリアでの管理職案件のお取り扱いございます。 |
給与 |
年収:500万〜800万円 ※ご経験・スキルによって年収決定となりますが、給与交渉などご自身で転職活動をする際に 言いづらいことや質問など、弊社がクライアントと交渉させて頂きます! |
応募条件 |
▼年齢 64歳迄の方(省令1号) ▼必須資格 ・主任介護支援専門員 ▼必須経験 ・介護実務経験(年数不問) |
---|---|
仕事内容 |
【居宅介護支援事業所における介護サービス計画書の作成】 ・事業者、施設等との連絡調整 ・プランの見直し ・請求業務等のマネジメント業務全般 |
給与 |
▼月給215,000円〜 地域手当 10,000円 役職手当 5,000円 職責手当 5,000円 主任介護支援専門員資格手当 25,000円込み 時間外手当別途支給 |
応募条件 |
・介護福祉士 ・介護の実務経験2年以上 ・普通自動車免許必須 |
---|---|
仕事内容 |
デイサービスにおける管理者業務 ■医療機関、介護事業所への営業活動 ■人員管理や収支管理 ■事業所内ミーティング、研修の開催 ■職員の採用、育成、労務管理 ■送迎業務 ■介護業務全般 |
給与 |
月給:284500円~292000円 <備考> ※賞与あり(前年実績年2回) ※経験・資格により考慮いたします ※毎月末日締めの翌月25日払い |
応募条件 |
資格ナシでもOK 初任者研修(ヘルパー2級) ホームヘルパー1級 介護職員基礎研修 介護職員実務者研修 介護福祉士 普通自動車免許 <応募要件> ◇送迎業務ができる方 <このような方歓迎> ◇介護未経験者歓迎 ◇PC操作のできる方(Word、Excelなど) |
---|---|
仕事内容 |
リハビリデイサービスnagomi横浜日吉店にて管理職の募集です。 機能訓練を中心とし、身体介護や生活援助は一切行わない環境があります。 <業務例> 施設運営全般 ・売上管理 ・ケアマネージャーとの信頼関係構築 ・ご利用者へのサービス管理/送迎 ・チームメンバーのマネジメントなど ※送迎業務ではミニバン(ノア、セレナ)を添乗員なしで運転していただきます。 全車両にドライブレコーダーが、一部車両にカーナビ、バックモニターが付いているので安心です。 <事業所概要> 利用定員:20名 定休日:土曜・日曜・GW、年末年始・夏季休暇 提供時間:午前・午後の二部制 送迎範囲:事業所から半径3km圏内 スタッフ体制:平均4名体制(看護師含む) |
給与 |
【月給】250,000円~ ▼給与詳細 基本給:175,000円~ 固定時間外手当:65,000円(53時間相当分) ※53時間以上の残業については別途支給あり 交通安全車両管理手当:10,000円 ▼別途支給 交通費:上限20,000円(公共交通機関のみ) 賞与:年2回 |
応募条件 |
★無資格OK! ★介護福祉士、介護職員実務者研修、護職員基礎研修、ホームヘルパー1級、初任者研修(ヘルパー2級)、看護師、准看護師、社会福祉士、社会福祉主事任用のいずれかをお持ちの方歓迎! |
---|---|
仕事内容 |
【通所介護】デイサービスの施設長業務 施設長として事業所の運営全般をお任せします。 ・デイサービスの運営管理 ・スタッフのシフト管理 ・事業エリア内のケアマネージャーへの挨拶廻り ・スタッフの補助等 ・送迎添乗 ・介護業務サポート |
給与 |
月給314,300円〜 <別途支給> ◆成果手当(最大9ヶ月後より支給) ◆処遇改善加算一時金(年2回) ◆特定処遇改善加算一時金(年2回) 月給とは別に、上記手当あり!これまでの経験考慮します! 介護福祉士をお持ちの方314,300円以上 社会福祉士をお持ちの方304,300円以上 社会福祉主事をお持ちの方299,300円以上 その他資格(無資格・初任者研修など)お持ちの方294,300円以上 (地域・資格・役職・等級・処遇改善手当・特定処遇改善手当・ベースアップ加算含む) |
応募条件 |
▼年齢 64歳迄の方(省令1号) ▼必須資格(下記いずれかの資格をお持ちの方) ・介護福祉士 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・社会福祉主事 ▼必須経験 ・介護実務経験 ・介護サービスマネジメントに関する実務経験 ・運営マネジメントに関する実務経験 ・チームマネジメントに関する実務経験 ▼歓迎資格 ・普通自動車運転免許(AT可) |
---|---|
仕事内容 |
管理職として施設の運営マネジメント全般をお任せ致します。 ご利用者の生活を支える施設の大黒柱として活躍を期待します。将来的には複数施設を統括するマネジャー職へのキャリアアップも可能なポジションです。 ▼業務内容 ・ご利用者への介護実務業務 ・介護サービスの課題分析や計画策定、モニタリング、カンファレンス等に関する業務 ・事故や病変などの緊急対応、感染症予防、風水害対策、苦情対応等に関する業務 ・スタッフ個別の教育計画の策定や指導管理、施設研修の企画運営等に関する業務 ・スタッフの人事労務管理に関する業務 ・介護報酬の請求業務や債権管理に関する業務 ・介護保険法令や労働法などコンプライアンス遵守に関する業務 ・施設の売上利益管理や営業活動など事業所経営に関する業務 ▼1日の流れ(一例)※施設によりスケジュールは異なります。 08:00~ 出勤・朝礼 09:00~ 送迎(お出迎え) 09:30~ ご利用者の観察(ご利用者と会話を楽しみつつ体調に変化がないかチェック) 10:00~ 運営会議 11:30~ 午前業務の進捗確認 13:00~ ケアマネジャー等への営業活動 15:00~ 午後業務の進捗確認 16:00~ 送迎準備 16:30~ 送迎(お見送り) 17:30~ 後片付けや清掃、翌日の準備 18:00~ 終礼・記録・退勤 |
給与 |
▼月給/保有資格別 ①298,000円~338,000円(介護福祉士) ②283,000円~323,000円(社会福祉士) ③278,000円~318,000円(精神保健福祉士) ④273,000円~313,000円(社会福祉主事) ▼想定年収/保有資格別(※月給+賞与2回/年を含む) ①412万円~460万円(介護福祉士) ②394万円~442万円(社会福祉士) ③388万円~436万円(精神保健福祉士) ④382万円~430万円(社会福祉主事) ▼月給/手当内訳 ・地域手当…25,000円 ・資格手当…5,000円~15,000円 ・処遇改善手当…18,000円~33,000円 ・役職手当…40,000円(役職手当には時間外手当見合い分15時間を含む/15時間を超過する分については別途支給) ・職責手当…5,000円 |
応募条件 |
◆介護業界での経験をお持ちの方(年数不問) ◆社会福祉主事の資格をお持ちの方/または施設長資格認定講習受講済みの方 ◎社会福祉法人での勤務経験がある方は特に歓迎します。 |
---|---|
仕事内容 |
特別養護老人ホーム各施設にて施設全体の運営や管理・マネジメント業務などをお任せします。 ◆施設の金銭管理 ◆職員のマネジメント・採用 ◆ケアマネージャーや病院への営業活動 ◆地域貢献活動 |
給与 |
年俸450万円〜550万円 ※経験・スキルなどを考慮のうえ、支給額を決定いたします。 |
応募条件 |
▼年齢 64歳迄の方(省令1号) ▼必須資格(下記いずれかの資格をお持ちの方) ・介護福祉士 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・社会福祉主事 ▼必須経験 ・介護実務経験(3年以上) ・研修企画運営や職員指導に関する実務経験(年数不問) ▼歓迎資格 ・普通自動車運転免許(AT可) |
---|---|
仕事内容 |
施設長の補佐役及びフロアリーダーとしての業務をお任せいたします。 また、入社後は将来の施設長候補としての研修プログラムを進めていき施設長へのキャリアアップを図ることも可能なポジションです。 ▼業務内容 ・ご利用者への介護実務業務 ・スタッフ指導や研修運営に関する業務 ・サービス品質の管理改善に関する業務 ・事故や苦情対応などリスクマネジメントに関する業務 ・介護報酬の請求業務や債権管理に関する業務 ▼1日の流れ(一例)※施設によりスケジュールは異なります。 08:00~ 出勤・朝礼 09:00~ 送迎(お出迎え) 09:30~ ご利用者の観察(ご利用者と会話を楽しみつつ体調に変化がないかチェック) 10:00~ 運営会議 11:30~ 午前業務の進捗確認 13:00~ ケアマネジャー等への営業活動 15:00~ 午後業務の進捗確認 16:00~ 送迎準備 16:30~ 送迎(お見送り) 17:30~ 後片付けや清掃、翌日の準備 18:00~ 終礼・記録・退勤 ・介護保険法令や労働法などコンプライアンス遵守に関する業務 ・施設の売上利益管理や営業活動など事業所経営に関する業務 ・施設長の補佐やフォロー業務 |
給与 |
▼月給/保有資格別 ①253,000円~283,000円(介護福祉士または社会福祉士) ②248,000円~278,000円(精神保健福祉士) ③243,000円~273,000円(社会福祉主事) ▼想定年収/保有資格別(※月給+想定時間外手当+賞与2回/年を含む) ①386万円~422万円(介護福祉士または社会福祉士) ②380万円~416万円(精神保健福祉士) ③374万円~410万円(社会福祉主事) ※()内の想定時間外を超える勤務分については別途支給します ※()内の想定時間外は当社平均残業時間を根拠としています ▼月給/手当内訳 ・地域手当…20,000円 ・資格手当…5,000円~15,000円 ・処遇改善手当…18,000円 ・役職手当…20,000円 ※時間外手当は別途支給(1分単位) |
応募条件 |
初任者研修(旧ヘルパー2級)以上ある方 ※歓迎要件 ・防火管理者 ・食品衛生責任者 ・普通自動車運転免許 |
---|---|
仕事内容 |
・調理(朝食 5食前後)、配膳、下膳 ・建物共有部(浴室を含む)の清掃 ・安否確認 ・来館者対応 ・入居者様の生活に関する相談対応(例 近隣の家電修理店や会食会場等のご案内)など [夜勤業務] ・巡回 ・安否確認 ・消防設備及びその他設備の監視 ・緊急時の初動対応 など ※夜勤は一人体制 [管理者業務] ・運営管理 ・労務管理 ・業務管理 ・行政や本部への報告、連絡、相談 ・1日1回以上の安否確認 ・来館者対応 ・入居者様の生活に関する相談 ・(夜間等の)緊急時の対応 など |
給与 |
月給279,000円~380,000円 (基本給249,000円~350,000円+役職手当30,000円) ・賞与年2回(計2ヶ月分)※過去実績 ・昇給年1回 ・残業代別途支給あり |
応募条件 |
【必須条件】 ◆高校卒以上 ◆33歳以下の方(若年層の長期キャリア形成を図るため) ◆基礎的なPCスキル 【こんな方を歓迎します】 ・異業界においても再現性のある実績を出されてきた方 ・営業のご経験/数値目標を追った経験のある方 ・医療、介護、保育業界における人事、採用経験者 【活躍している社員】 ・目標達成意欲、マインド、コミット力の強い人 ・成長意欲の高い人 ・法人、個人双方の顧客への価値提供に尽力できる人 |
---|---|
仕事内容 |
東証一部上場、大手転職エージェントにおける 医療・福祉業界専門の【転職コンサルタント】のお仕事です。 理想の職場を探す看護師、介護士、保育士さんと、人材を採用したい法人様のそれぞれのニーズを伺い、マッチングを行います。 ★成果に応じてどんどん昇給があります! 具体的には・・・ ◆介護施設、病院、保育園へのアプローチ・ヒアリング ・見込み先の開拓(飛び込み営業などはありません) ・人材ニーズのヒアリング・提案 など ◆求職者(介護士、看護師、保育士)への対応 ・転職希望条件のヒアリング ・面接のシミュレーション ・求人案内・面接調整 など、入職までの一連のサポート ★施設(病院)や求職者の方とのやりとりは、 電話・メールがほとんどです。 教育研修制度・・・ 人材ビジネス経験10年以上の先輩がマンツーマンで丁寧に 仕事をレクチャーします。 まずは施設、病院、保育園への電話連絡(介護士、看護師、保育士の紹介)など、 はじめやすい業務からお任せし、 流れを一通り学んだら、求職者の対応へ。 何かあれば仲間全員でフォローするので、 心配はいりません。 前向きに学ぶ意欲さえあれば、 約1ヵ月で求職者対応に携われますよ! 入社後の流れ・・・ 規模や運営方針により、求められる 人材のニーズが違うのが施設・病院の特色。 また、求職者側からも「環境を変えたい」 「キャリアアップを目指したい」など 希望条件はさまざまです。 双方の要望をなるべく多く 叶えるためにも、信頼関係を築き、 何でも話してもらえるようになるのが 転職コンサルタントの第一歩です! |
給与 |
510万円~610万円(残業手当:有) <月給> 367,334円~(以下一律手当を含む) 基本給:272,066円~ 固定残業手当:95,268円~(固定残業時間45時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <賃金形態> 月給制 <昇給有無> 有 <給与補足> ※年収5,108,000 円を想定(年間賞与:700,000円を含む)。 ※原則、現年収・面接時の評価を考慮して決定いたします。 ■給与査定:年2回 ■賞与:年2回※入社月に関わらず、入社後1年間は、6月・12月に標準賞与額(各35万円以上)を保証 ■固定残業手当:職務手当として支給 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 |
応募条件 |
■普通自動車免許(AT可) ■介護福祉士・社会福祉士・看護師など福祉系の国家資格をお持ちの方 |
---|---|
仕事内容 |
■業務概要: ・職員のシフト管理、ご利用者/ご家族の相談対応、ケアマネジャーへの営業、サービス担当者会議開催 ・デイサービスの備品選定、建物管理、稼働率管理、その他相談員・介護業務全般 ・本部会議や対顧客宛の会議 ※管理者や施設長のご経験のある方はもちろん、ご経験がなくても、介護職でフロアリーダーなどのご経験があり、今後のキャリアアップを目指してのご応募も歓迎いたします。 ※他拠点のスタッフとの協力体制、本部からのフォローもあり、安心してお仕事していただけます。 |
給与 |
月給300000〜350000円 (下記諸手当含む) ・給与詳細は経験、能力、前職給与等を踏まえて決定します。 ・給与内訳:基本給187000円~237000円 職務手当80000円/地域手当25000円/処遇改善補助金8000円 |
応募条件 |
介護福祉士をお持ちの方 ※自家用車(バイク)でのサービス稼働必須 ※有資格者限定の求人となります! |
---|---|
仕事内容 |
【訪問介護】管理者兼サービス提供責任者業務 管理者として事業所の運営全般をお任せします。 ・スタッフのシフト管理、勤怠管理 ・他事業への挨拶回りと実績配布 ・数値管理、ヘルパー研修など ・利用者様宅に伺い、介護度に応じたサービスの提供 ・ケアマネージャーとサービスにかかる連絡調整 ・ヘルパー教育・研修 ・事務処理(書類作成・整備、備品発注・管理、給与明細発行)など |
給与 |
月給329,900円〜344,900円 <別途支給> ◆成果手当(最大9ヶ月後より支給) ◆処遇改善加算一時金(年2回) ◆特定処遇改善加算一時金(年2回) 月給とは別に、上記手当あり!これまでの経験考慮します! 介護福祉士をお持ちの方329,900円以上 (地域・資格・役職・等級・処遇改善手当・特定処遇改善手当・ベースアップ加算含む) |
応募条件 |
[資格いずれか] 介護福祉士、介護職員初任者研修、ヘルパー2級、ヘルパー1級、実務者研修 |
---|---|
仕事内容 |
有料老人ホームのホーム長候補 2019/8開設 定員56名 鉄筋コンクリート造、地上6階建 ・ホームでのサービス品質の維持・向上 ・スタッフ育成とマネジメント ・ホームの見学対応など ※就任までの期間は各ホームで弊社の理念、サービス概要等確認の為現場研修に入っていただきます。 |
給与 |
年収4,000,000円~5,500,000円 ※ご経験・能力を考慮の上、決定します 入社後(現場研修後)ホーム長着任時 年収480万~600万程度 |
応募条件 |
初任者研修(旧ヘルパー2級)以上ある方 ※歓迎要件 ・防火管理者 ・食品衛生責任者 ・普通自動車運転免許 |
---|---|
仕事内容 |
・調理(朝食 5食前後)、配膳、下膳 ・建物共有部(浴室を含む)の清掃 ・安否確認 ・来館者対応 ・入居者様の生活に関する相談対応(例 近隣の家電修理店や会食会場等のご案内)など [夜勤業務] ・巡回 ・安否確認 ・消防設備及びその他設備の監視 ・緊急時の初動対応 など ※夜勤は一人体制 [管理者業務] ・運営管理 ・労務管理 ・業務管理 ・行政や本部への報告、連絡、相談 ・1日1回以上の安否確認 ・来館者対応 ・入居者様の生活に関する相談 ・(夜間等の)緊急時の対応 など |
給与 |
月給259,000円~360,000円 (基本給249,000円~350,000円+役職手当10,000円) ・賞与年2回(計2ヶ月分)※過去実績 ・昇給年1回 ・残業代別途支給あり |
応募条件 |
▼年齢 64歳迄の方(省令1号) ▼必須資格(下記いずれかの資格をお持ちの方) ・実務者研修 ・介護福祉士 ・介護支援専門員 ▼必須経験 ・認知症ケアの介護実務経験(3年以上) ・後輩や部下の指導経験 ▼歓迎資格 ・認知症介護実践者研修あれば尚可(未修了者は会社費用で受講可) ▼求める人物像 ・どんな方とも思いやりを持って向き合える方 |
---|---|
仕事内容 |
▼仕事内容 〇ご入居者の日常的な生活支援や身体介護 〇アセスメントやケアプラン作成のケアマネジメント 〇新人スタッフの教育やOJT 〇サービス品質の管理・改善 など ▼POINT あなたに期待したいことは、施設の「人材マネジメント」や「運営マネジメント」について。 この役割を管理者と一緒に進めていけるよう「着任時研修」や「フォローアップ研修」など、計画的な教育プログラムを準備しています。 |
給与 |
▼月給/保有資格別 ①283,000円~313,000円(介護支援専門員) ②278,000円~308,000円(介護福祉士) ③268,000円~298,000円(実務者研修) ▼年収/保有資格別 ①392万円~428万円(介護支援専門員) ②386万円~422万円(介護福祉士) ③374万円~410万円(実務者研修) ▼月給/手当内訳 ・地域手当…30,000円 ・資格手当…5,000円~20,000円 ・役職手当…20,000円 ・夜勤手当…25,000円(5回想定分・超過分については別途支給) ・処遇改善手当…18,000円 ※時間外手当は別途支給(1分単位) |
応募条件 |
【必須資格】 介護福祉士の資格をお持ちの方 【必須経験】 高齢者入所施設での管理職経験が3年以上ある方 |
---|---|
仕事内容 |
入所施設での施設長業務/事務長業務/エリアマネージャー業務/事業部長業務 等 ご希望、スキルに合った求人をご案内いたします。 ◎紹介先一例◎ ・新規オープン訪問介護施設管理者 ・有料老人ホーム施設長 ・総合病院医事課長 ・デイサービスのケアチーフ ・有料老人ホームのエリア統括職 ・総合病院の看護部長職 その他、札幌や関西、九州エリアでの管理職案件のお取り扱いございます。 |
給与 |
年収:500万〜800万円 ※ご経験・スキルによって年収決定となりますが、給与交渉などご自身で転職活動をする際に 言いづらいことや質問など、弊社がクライアントと交渉させて頂きます! |
応募条件 |
▼年齢 64歳迄の方(省令1号) ▼必須資格(下記いずれかの資格をお持ちの方) ・介護福祉士 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・社会福祉主事 ▼必須経験 ・介護実務経験(3年以上) ・研修企画運営や職員指導に関する実務経験(年数不問) ▼歓迎資格 ・普通自動車運転免許(AT可) |
---|---|
仕事内容 |
施設長の補佐役及びフロアリーダーとしての業務をお任せいたします。 また、入社後は将来の施設長候補としての研修プログラムを進めていき施設長へのキャリアアップを図ることも可能なポジションです。 ▼業務内容 ・ご利用者への介護実務業務 ・スタッフ指導や研修運営に関する業務 ・サービス品質の管理改善に関する業務 ・事故や苦情対応などリスクマネジメントに関する業務 ・介護報酬の請求業務や債権管理に関する業務 ▼1日の流れ(一例)※施設によりスケジュールは異なります。 08:00~ 出勤・朝礼 09:00~ 送迎(お出迎え) 09:30~ ご利用者の観察(ご利用者と会話を楽しみつつ体調に変化がないかチェック) 10:00~ 運営会議 11:30~ 午前業務の進捗確認 13:00~ ケアマネジャー等への営業活動 15:00~ 午後業務の進捗確認 16:00~ 送迎準備 16:30~ 送迎(お見送り) 17:30~ 後片付けや清掃、翌日の準備 18:00~ 終礼・記録・退勤 ・介護保険法令や労働法などコンプライアンス遵守に関する業務 ・施設の売上利益管理や営業活動など事業所経営に関する業務 ・施設長の補佐やフォロー業務 |
給与 |
▼月給/保有資格別 ①253,000円~283,000円(介護福祉士または社会福祉士) ②248,000円~278,000円(精神保健福祉士) ③243,000円~273,000円(社会福祉主事) ▼想定年収/保有資格別(※月給+想定時間外手当+賞与2回/年を含む) ①386万円~422万円(介護福祉士または社会福祉士) ②380万円~416万円(精神保健福祉士) ③374万円~410万円(社会福祉主事) ※()内の想定時間外を超える勤務分については別途支給します ※()内の想定時間外は当社平均残業時間を根拠としています ▼月給/手当内訳 ・地域手当…20,000円 ・資格手当…5,000円~15,000円 ・処遇改善手当…18,000円 ・役職手当…20,000円 ※時間外手当は別途支給(1分単位) |
応募条件 |
■介護福祉士、社会福祉主事、社会福祉士、介護支援専門員のいずれかの資格所持で可 ■3年以上の介護経験 ※学歴不問 ※「見学だけ一度してみたい!」 「詳しい話を聞いてみたい!」 という方も お気軽にご応募ください♪ |
---|---|
仕事内容 |
サービス付き高齢者向け住宅での管 理者候補業務です。 <具体的には> 勤務表の作成、マネジメント、収支、 教育など 【就業施設について】 サービス付き高齢者向け住宅 ※デイサービス併設 開 設:2021年09月予定 定 員:41名 居室数:41室 ・月平均労働日数:20.8日 --------------------------------------- 「業務内容詳細」「一日の流れ」 「施設の特徴」「職場の年齢層」 など、どんな些細な事でも構いません。 事前に知りたい情報があれば 応募/問合せ時に担当者まで 遠慮なくご質問下さい。 詳細確認後に面接を申込みするか どうかを決める事ができます♪ |
給与 |
月収:259,240円~364,140円 【給与詳細】 基本給:208,240円〜313,140円 資格手当:11,760円 役職手当:30,000円 地域手当:9,240円 <その他手当> 夜勤手当:5,000円/回 家族手当:配偶者:2,000円 第一子:5,000円 第二子以降:3,000円 アニバーサリー手当:5000円/年 リフレッシュ手当:3年目:30,000円 5年目:50,000円 10年目:100,000円 賞与あり(年2回計2.00ヶ月分)※2020年度実績 試用期間あり:3ヶ月 ※試用期間中の労働条件は同じ 給与締め日:月末 給与支払日:翌月20日 ※詳しくはお気軽にお問い合わせください! |
応募条件 |
▼年齢 64歳迄の方(省令1号) ▼必須資格 ・介護福祉士または介護支援専門員のいずれか ▼歓迎資格 ・認知症介護実践者研修を修了している方歓迎(未修了者は入社後に会社費用で受講いただきます) ・認知症対応型サービス事業管理者研修を修了している方歓迎(未修了者は入社後に会社費用で受講いただきます) ・普通自動車運転免許(AT可) ▼必須経験 ・認知症ケアを含む介護実務経験 ・介護サービスマネジメントに関する実務経験 ・運営マネジメントに関する実務経験 ・チームマネジメントに関する実務経験 |
---|---|
仕事内容 |
管理職として施設の運営マネジメント全般をお任せ致します。 10~15名の従業員と、最大29名のご利用者の生活を支える施設の大黒柱として活躍を期待します。将来的には複数施設を統括するマネジャー職へのキャリアアップも可能なポジションです。 ▼業務内容 〇ご利用者への介護実務業務 〇介護サービスの課題分析や計画策定、モニタリング、カンファレンス等に関する業務 〇事故や病変などの緊急対応、感染症予防、風水害対策、苦情対応等に関する業務 〇スタッフ個別の教育計画の策定や指導管理、施設研修の企画運営等に関する業務 〇スタッフの人事労務管理に関する業務 〇介護報酬の請求業務や債権管理に関する業務 〇介護保険法令や労働法などコンプライアンス遵守に関する業務 〇施設の売上利益管理や営業活動など事業所経営に関する業務 |
給与 |
▼月給/保有資格別 ①328,000円~368,000円(介護支援専門員+介護福祉士) ②323,000円~363,000円(介護福祉士のみ) ③313,000円~353,000円(介護支援専門員のみ) ▼年収/保有資格別 ①448万円~496万円(介護支援専門員+介護福祉士) ②442万円~490万円(介護福祉士のみ) ③430万円~478万円(介護支援専門員のみ) ▼月給/手当内訳 ・地域手当…30,000円 ・資格手当…15,000円~20,000円 ・役職手当…50,000円(役職手当には時間外手当見合い分15時間を含む/15時間を超過する分については別途支給) ・職責手当…5,000円 ・夜勤手当…10,000円(2回想定分/超過分については別途支給) ・処遇改善手当…18,000円~33,000円 |
応募条件 |
・認知症対応型サービス事業管理者研修修了 (介護支援専門員あれば尚可) ※小規模多機能型居宅介護事業所での管理者経験のある方優遇します |
---|---|
仕事内容 |
小規模多機能型居宅介護における管理者業務 ■医療機関、介護事業所への営業活動 ■人員管理や収支管理 ■事業所内ミーティング、研修の開催 ■職員の採用、育成、労務管理 ■送迎業務 ■介護業務全般 |
給与 |
1.月給 307,000円 〜 313,250円 <備考> ※経験・資格により考慮いたします ※毎月末日締めの翌月25日払い |
応募条件 |
サービス管理責任者 普通自動車免許 ※障がい者生活介護事業所施設での3年以上の実務経験のある方優遇します。 |
---|---|
仕事内容 |
障がい者生活介護事業所「スプラウト柴又」での管理職(施設長)の募集です。 お客様管理・職員管理をお願いします。 【主な仕事内容】 ・お客様の支援計画 ・家族面談 ・モニタリング ・未経験スタッフへの技術指導 ・メンタルヘルスチェック ・シフト管理 など 【勤務環境】 ・生活介護(デイサービス)定員30名 ・短期入所(ショートステイ)定員6名 |
給与 |
【年収】480万~540万円 【月給】400,000円~450,000円 ▼下記別途支給 ・交通費:上限40,000円/月 ・住宅手当:上限20,000円/月(社内規定により支給) ・残業手当:法定通り ・引越し助成金制度:上限50,000円/回 ※転居を伴う方のみ支給 ※年俸制(12分割)のため賞与なし ※経験に応じて年棒を決定 |
介護施設における管理職は、施設およびスタッフの管理を行います。また、現時点で管理職としては未経験でも将来的に施設の運営管理を行う人材を募集する際に、管理職候補として採用する施設が多いようです。職種の呼び方は事業所によって異なっており、「施設長」や「管理者」、「介護主任」、「ケアリーダー」、「エリアマネージャー」などさまざまな呼称があります。また、任される仕事の範囲も施設によって異なっているので、管理職や管理職候補として転職を検討している場合は、求人情報に記載されている内容を確認しておくことが大切です。管理職および管理職候補の業務は、新規スタッフの採用を含めたスタッフ管理のほかに、会議への参加、運営や営業に関する業務、事務処理や手続き、そのほかにも人手不足の際には現場の応援に駆けつけることもあるなど、幅広い内容となっています。このため介護職としての経験やスキルが求められることや、営業などのスキルも求められることがあります。また、管理職や管理職候補として働くための要件は事業施設や会社によって異なり、介護福祉士やケアマネジャー、介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上の介護関連の資格が優遇されることが多いです。なお、施設によっては資格が必要な場合もあり、介護老人保健施設では医師免許が、特別養護老人ホームでは社会福祉士の資格や社会福祉施設長資格認定講習会の受講が必要です。事業所によっては必要な資格取得のためのサポートを行っているところもあるため、転職する際には募集要件や応募資格を確認するとよいでしょう。施設の運営やスタッフの管理など、施設全体に関わる仕事を行うため、雇用形態は正社員であることが多いです。老人ホームの場合、勤務体制に関しては現場の介護職と同様にシフト制度が導入されているところがほとんどで、人手不足の際には現場の応援で夜勤に入ることもあるかもしれません。居宅介護支援事業所の管理者については、2018年度の介護保険改定により、主任ケアマネジャーの資格が必要となりました。給与に関しては、基本的には管理職手当がつく事業所が多いようです。それを踏まえて月給の平均はおよそ20〜25万円となっています。ただし、管理職手当の有無や夜勤に入ることがあるかどうか、さらには事業所の形態によって給与は異なるため、施設や勤務内容によって年収には差があるようです。
管理職の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は461万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1875円、派遣社員など非正規職員の平均時給は0円となっています。
有料老人ホーム 、 グループホーム 、 デイサービス 、 サービス付き高齢者向け住宅 、 訪問介護 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
職種名
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す