348件
応募条件 |
サービス業や営業経験のある方にピッタリの仕事です! ※介護資格や経験は問いません! ※要普通自動車運転免許 ☆★☆ 未経験大歓迎です ☆★☆ ・私たちの仲間の7割が、未経験スタートで活躍しています。 ・未経験スタートで、約半年を目処に昇給しています。 ・未経験スタートの全員が、約半年で賞与の査定対象になっています。 ・スタッフの約半分が女性で、ほぼ全員が子育て中、家庭と仕事を両立しています。 ・役職者の約8割は、他業界出身の未経験スタートなんです! ・東京への移転を機に、未経験スタートしたスタッフが約2割!大活躍中です! ・スタッフほぼ全員が、2年以内で資格を取得しています。 <どんな方のご応募も歓迎します!> ・これから心機一転、都内で働く事を考えている方 ⇒WEBツールにてお話(面談)することも可能です! ・子育てしながら働ける場所を探している方 ⇒お子様を連れて、お話(面談)することも可能です! 「働きたい」という気持ちがあれば歓迎いたします。 資格も経験も、働きながら手に入れればOKと考えています。 |
---|---|
仕事内容 |
【1】私たちのお店はこんなお店です ご利用者の皆さまが体を動かしたり、簡単な訓練を行うシニア向け施設を運営しています。 今回はこの施設の「管理者」を募集いたします。 【2】スタッフの待遇について☆ 私たちがデイサービスでも介護施設でもなく、 「お店」としてサービスを展開する理由は、 頑張るスタッフに、待遇面でのバックアップを実現するため。 大幅な給与面を含めた待遇の改善を実現し、スタッフの満足度を上げることが、充足した 良いサービスに繋がり、 結果的に、ご利用者様に喜ばれる「お店」の実現に繋がっています! ◎まずは働く人が楽しく快適に過ごせる職場環境を全員で作りましょう! ◎経験や資格などは、働き出してから手に入れればOKです!未経験歓迎! 【3】行っていただくお仕事 仕事内容は、働くスタッフ・ご利用者の方、誰もが幸せな空間づくり。 ホスピタリティ溢れる「家族目線」のサポート業務全般です。 運転業務(ご利用者様の送迎)もお願いいたします。 <一例> ◆お客様のリハビリ、機能訓練のサポート ◆介護保険書類作成など <みちなかの里 平和台> 「親の介護に悩む、働いている家族の支援」をテーマにしているデイサービスです。 そのため、介護離職をさせないためのサービスを徹底しているのが特徴! 介護度が高い方でも安心してご利用いただけるサービスの提供を目指しています♪ 単なるお散歩や外出レクだけではなく、日帰り旅行イベントを企画し、イベントカレンダーを配布! これまでには、 ・有名蕎麦屋さん外食イベント ・いちご狩りツアー ・お花見ツアー などを実施し、ご利用者様から好評をいただいています♪ |
給与 |
【月給】310,000円~400,000円 ※経験やスキルを考慮の上で決定します。 ※試用期間6ヶ月(期間中は月給300,000円) |
応募条件 |
◆資格 ・初任者研修以上 ・介護福祉士などの資格をお持ちの方は優遇 ◆経験 介護業務の経験者 リーダーや責任者業務経験者は優遇 一定の資格や経験をお持ちの方であれば、「キャリアアップしたい」「自分の考える介護や施設運営をしたい」という想いを重視します。 |
---|---|
仕事内容 |
◆介護施設のマネージメント業務 ・利用者様ならびご家族との連絡調整 ・スタッフの管理教育 ・研修、運営全般 ・担当者会議の参加 ・通常の介護業務 弊社が運営する「天使の家 如意」もしくは「天使の家 楠」の将来的な施設長業務をお願いします。 (各施設それぞれ車で5分程度) |
給与 |
【月給】29万3,600円~36万5,000円 <内訳> 月給26万円 + 処遇改善33,600円~105,000円(※) ※処遇改善加算にて、所有資格・経験・勤務時間により異なる ※超過分は別途支給 早番、遅番、土日、祭日は別途手当支給 |
応募条件 |
【必須経験】 ※下記いずれかの経験が必須です。 ・介護関連ビジネスの立ち上げの経験がある方 ・福祉施設や介護施設での施設長またはSV、エリアマネージャー等の経験をお持ちの方 ・社会福祉法人の本部で社会福祉事業の運営経験がある方 ・福祉施設や介護施設で作業療法士(OT)の経験があり、経営支援に興味をお持ちの方 ・福祉機器メーカーでの営業経験をお持ちの方 |
---|---|
仕事内容 |
介護福祉コンサルタントとして、以下の職務を通じてクライアントの組織づくりに貢献してもらいます。 【具体的には】 ■戦略策定コンサルティング ■人事制度構築コンサルティング・キャリアパスの整備 ■改善計画の策定及び進捗管理 ■アンケート・ヒアリングからの現状分析業務 ■新規事業の開発 ■ケアレベルの向上支援 ■稼働率の向上支援 ■実績検討の支援、等 |
給与 |
年収:500万円~800万円 通勤手当, 残業手当, 退職金制度, 寮社宅 健康診断、社内預金、持ち家支援、住宅補助、従業員持株会、生活支援、子育て支援、親孝行融資、永年勤続表彰 ★育児休暇はもちろん、社員区分制度も整っており、女性が活躍できる職場です★ ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 |
応募条件 |
*「Benesse=よく生きる」「その方らしさに、深く寄り添う。」という理念に共感をし、 その理念をもとに仕事に取り組んでくださる方 * お客様へサービスを提供する「場」の事業において、マネジメント経験がある方 * お客様の望むサービスの実現に向け、真摯に取り組む方 * 目的に向けてチームの一体感を作り、成果をあげてきている方 * 組織のメンバーの育成・定着に実績を上げてこられた方 * 業績数字を見て業務に取り組み、成果をあげてきている方 |
---|---|
仕事内容 |
◇ベネッセスタイルケアが経営する「有料老人ホーム」の運営◇ <ホーム長の役割> 介護事業(拠点)運営のプロとして、高品質・高収益のホームを創っていきます ◎高品質のホーム創り ⇒様々な専門職のチームをマネジメントし、ご入居者様・ご家族様お一人おひとりの ご要望に添った、質の高いご生活、介護サービスをご提供できるホームを創ります。 =ポイント= *スタッフの育成と定着 *ホームの課題を見極め、チームで課題解決していくために、メンバーの目的理解を促し、 納得・共感を引き出し、メンバー一人ひとりが自ら行動していくことをサポートする。 ◎高収益のホーム創り =ポイント= *営業力 →・お客様に選ばれるホームを創る *数字の把握 →・ホームの業績数字を把握し、収支のマネジメントを行う ・介護保険制度で定められた体制の強化、サービスの実践を行うことで、 加算分の報酬を確実に得ていけるよう、ホームの業務設計を行う。 ※入社時ポジションは「ホーム長候補」です※ |
給与 |
=入社時(ホーム長候補)= ■想定年収400〜600万円 程度 ※キャリア・スキルにより決定(経験考慮) 400万 基本給228,000円+職務推進手当50,925円/月+賞与 600万 基本給305,000円+役割職責手当+賞与 ※職務推進手当は残業30時間分相当(残業が30時間を越えた分は別途支給) ※役割職責手当該当者は残業手当支給なし ■賞与 年2回 (評価により) =ホーム長着任時= 年収 500万〜650万程度 (基本給+役割職責手当+サービス体制手当+賞与) 《モデル年収》 ホーム長候補/入社1年/451万 ホーム長/入社2年/544万 ホーム長/入社5年/595万 ※担当するホームの定員数や体制により変動します |
応募条件 |
介護福祉士資格をお持ちで、介護施設での経験年数3年以上の方 ※下記の経験のお持ちの方は優遇させていただいております。 ・マネジメント経験をお持ちの方 |
---|---|
仕事内容 |
チャーム・ケア・コーポレーションが運営する有料老人ホームで統括リーダー業務。 介護スタッフのマネジメント・育成・ホーム長の補佐として採用業務や営業、地域交流・ホーム開設の準備など業務は多岐にわたります。 スタッフが働きやすい職場作り、ご入居者様が過ごしやすいホーム運営をお願いします! <標準的な1日のスケジュール> 07:00モーニングケア、朝食配膳、誘導 09:00入浴介助 10:00体操、フロア対応、お茶の提供など 11:30昼食配膳、誘導 13:00入浴介助、フロア対応 14:00レクリエーション実施、コール対応 15:00おやつのご提供 17:30夕食配膳、誘導 19:00イブニングケア、訪室(3時間毎) |
給与 |
月給31万4,000円~37万5,000円 介護リーダーからスタートの場合 月給27万9,000円以上 統括リーダーからスタートの場合 月給31万4,000円以上 ☆★2022年2月処遇アップ☆★ ※時間外手当全額支給(1分単位) ※交通費別途支給 年収見込み 『統括リーダーの場合』 年収:4,710,000円~5,625,000円 月収:314,000円~375,000円 賞与:942,000円~1,125,000円 『介護リーダーの場合』 年収:4,605,000円~5,295,000円 月収:314,000円~360,000円 賞与:837,000円~975,000円 ※夜勤手当月5回想定の場合 ◎賞与は年2回(合計3ヶ月分※前年度実績) |
応募条件 |
【必須経験】 ※下記いずれかの経験が必須です。 ・介護関連ビジネスの立ち上げの経験がある方 ・福祉施設や介護施設での施設長またはSV、エリアマネージャー等の経験をお持ちの方 ・社会福祉法人の本部で社会福祉事業の運営経験がある方 ・福祉施設や介護施設で作業療法士(OT)の経験があり、経営支援に興味をお持ちの方 ・福祉機器メーカーでの営業経験をお持ちの方 |
---|---|
仕事内容 |
介護福祉コンサルタントとして、以下の職務を通じてクライアントの組織づくりに貢献してもらいます。 【具体的には】 ■戦略策定コンサルティング ■人事制度構築コンサルティング・キャリアパスの整備 ■改善計画の策定及び進捗管理 ■アンケート・ヒアリングからの現状分析業務 ■新規事業の開発 ■ケアレベルの向上支援 ■稼働率の向上支援 ■実績検討の支援、等 |
給与 |
年収:500万円~800万円 通勤手当, 残業手当, 退職金制度, 寮社宅 健康診断、社内預金、持ち家支援、住宅補助、従業員持株会、生活支援、子育て支援、親孝行融資、永年勤続表彰 ★育児休暇はもちろん、社員区分制度も整っており、女性が活躍できる職場です★ ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 |
応募条件 |
認知症対応型サービス事業管理者研修必須 経験者優遇 |
---|---|
仕事内容 |
施設の管理業務全般を行っていただきます。 ・シフト管理 ・勤怠管理 ・請求業務 ・日常の業務(利用者様ご家族様対応、相談業務、医師、薬剤師との調整) ・緊急時の対応 ・施設の清掃、維持管理等。 *分からないこと等は丁寧にご指導致します。 |
給与 |
月額 242,700円~356,700円 内訳:基本給160,000円~210,000/月 職務手当40,000円~60,000円/月 管理者夜勤手当17,200円/月 処遇改善手当21500円/月 ベースアップ手当4,000円~8,000円/月(業績による) 業績手当:0~40,000円 -------------------------------------------- 夜勤手当5,000円(5回目以降) ※試用期間中は処遇改善手当なし |
応募条件 |
◆必須 ・介護福祉士 ・実務経験5年以上(施設系) |
---|---|
仕事内容 |
グループホームでの副ホーム長のお仕事です。 介護職としての業務とはもちろん、施設運営(見学対応・研修の実施・入居対応・相談や事故の対応)、人財育成(面接・面談・OJT)、金銭管理(小口管理・備品管理)、労務管理(シフト作成・勤怠管理)をお願い致します。 |
給与 |
月給 31万4,600円 賞与 平均37万円/年 賞与を含む想定年収402万円 ・退職金制度 ・持株会制度 ・制服貸与 ・健康診断(定期健診・特殊健診あり) ★キャリア支援制度(グループにて特別価格 受講が可能。最大63,000円の補助あり) ★結婚祝金/出産祝金あり ★産前産後/介護/看護休暇取得実績あり |
応募条件 |
【学歴】高卒以上 【必要な経験等】営業・管理職経験・PC基本スキル 【必要な免許・資格】普通自動車免許(AT可) 【年齢】定年65歳、65歳以上は契約社員(1年更新)としてお迎えします |
---|---|
仕事内容 |
サービス付き高齢者向け住宅『なごやかレジデンス』と、『かがやきデイサービス』で構成される総合ケアセンターの管理者として以下の業務をお任せします。 ・住宅入居促進と、デイサービスご利用者様の新規獲得のための営業、渉外活動 ・常にご利用者様にご満足いただけるサービス体制の維持管理 ・ご利用者様の送迎業務(ご自宅からデイサービスに通われる方) ・その他施設管理に付随する業務全般 ※東京本社、または稼働中の施設における研修修了後、施設勤務となります。 【施設長のとある1日】 7:45出社 8:00~送迎業務 9:00~デイサービス開始(朝の挨拶) 10:00~サービス担当者会議 11:30~渉外営業活動 12:00~昼休憩 13:00~入院中ご利用者様の退院前カンファレンス 13:45~渉外・営業活動(居宅介護支援事業所、病院等) 16:40帰施設 16:40~デイサービス終わりの体操参加、挨拶 17:15~送迎業務 18:00~職員との打合せ 18:15~事務処理 18:45終業 |
給与 |
【月給】300,000円〜350,000円 ※試用期間3ヶ月 ※昇給年1回/賞与経験能力考慮します ※別途業績によりインセンティブ支給有 |
応募条件 |
■普通自動車免許(AT可) ■介護福祉士・社会福祉士・看護師など福祉系の国家資格をお持ちの方 |
---|---|
仕事内容 |
■業務概要: ・職員のシフト管理、ご利用者/ご家族の相談対応、ケアマネジャーへの営業、サービス担当者会議開催 ・デイサービスの備品選定、建物管理、稼働率管理、その他相談員・介護業務全般 ・本部会議や対顧客宛の会議 ※管理者や施設長のご経験のある方はもちろん、ご経験がなくても、介護職でフロアリーダーなどのご経験があり、今後のキャリアアップを目指してのご応募も歓迎いたします。 ※他拠点のスタッフとの協力体制、本部からのフォローもあり、安心してお仕事していただけます。 |
給与 |
月給300000〜350000円 (下記諸手当含む) ・給与詳細は経験、能力、前職給与等を踏まえて決定します。 ・給与内訳:基本給187000円~237000円 職務手当80000円/地域手当25000円/処遇改善補助金8000円 |
応募条件 |
主任介護支援専門員 |
---|---|
仕事内容 |
【宅介護支援事業所の管理者の業務】 〈管理者業務〉 事業所運営、スタッフマネジメントなど 〈通常のケアマネージャー業務〉 要介護認定の書類作成代行 ケアプランの作成、モニタリング、介護保険の給付請求 各介護サービスとの連絡調整 新規利用者の獲得 その他 |
給与 |
【想定月給】400,000円~580,000円(基本給・地域・資格・役職手当含む) 【想定年収】5,600,000円~8,120,000円(想定月給×12ヶ月+賞与(基本給・地域・資格・役職手当)×2ヶ月) [詳細] 基本給: 260,000~440,000円 ※能力、経験により決定 地域手当:月50,000円 資格手当:月40,000円 役職手当:月50,000円 |
応募条件 |
初任者研修(ヘルパー2級) 実務者研修(ヘルパー1級/基礎研修) 介護福祉士 介護支援専門員 社会福祉士 精神保健福祉士の内どれでも可 |
---|---|
仕事内容 |
施設内にて、管理職としての業務をお任せします。 |
給与 |
【月給】330,000円~400,000円 〈内訳〉 基本給:275,000円~ 役職手当:50,000円 特別改善手当:5,000円 資格手当:15,000円 ※介護福祉士以上 ≪給与例≫ 施設長3年 月給:380,000円 |
応募条件 |
・組織でのマネジメント経験 ・人をまとめるのが好きな方 ・教育、福祉、医療業界での勤務経験のある方歓迎 ・サービス管理責任者の資格をお持ちの方は優遇いたします。 |
---|---|
仕事内容 |
主として心の問題で悩まれていらっしゃる方々が、長期就労できるようになるため、サポートするお仕事です。 具体的な支援内容は、画一的なカリキュラムではなく、これまでの人生、今後のご希望を踏まえて、お一人お一人の状況、ニーズに合った、個別のプログラムを作成、支援していきます。 施設長候補には、この一連の流れの統括をしていただくと同時に、スタッフ教育、地域への啓蒙活動等をご担当いただきます。 <主な業務内容> ・利用者に対する支援の統括 ・スタッフの管理、教育 ・その他、事業所の運営業務 ・地域行政、医療機関や施設等の福祉関係機関との関係構築、等 ※利用者増員のため広報活動の一環として各機関に出向いていただきます ◎将来的なキャリアイメージ 施設長候補の方には複数事業所の統括ポジションとしてご活躍いただきたいと考えています。 |
給与 |
352,200円/月~446,400円/月 (施設別手当37,000/月を含む) (役職手当50,000円/月を含む) (調整手当30,000円/月を含む) |
応募条件 |
資格ナシでもOK <必須条件> ・普通自動車免許(AT限定可) <このような方OK> ・社会福祉士、精神保健福祉士、ケアマネジャー、ソーシャルワーカー、 作業療法士、臨床心理士、公認心理師資格をお持ちの方 ・営業経験やマネジメント経験のある方 ・障害福祉サービス事務所、病院、保健所などでの勤務経験のある方 ・未経験の方 ・ワークライフバランスを重視したい方 |
---|---|
仕事内容 |
就労移行支援事業所「ヴィストキャリア金沢駅前」にてセンター長候補の募集です。 まずは支援員として業務を習得いただいた後に 副センター長として活躍いただく予定です。 その後はセンター長へのキャリアアップのチャンスもございます。 <仕事内容> ▼拠点運営のサポート ・売上アップ、支援力アップに向けた施策の企画運営 ・スタッフとの定期的な面談 ▼支援員としてヴィストキャリアの支援の実施・理解 ・個別支援計画に沿った訓練・支援の実施 ・面談・相談業務 ・利用者さまの日常支援 ・支援記録の入力業務 ・関係機関との連絡調整 ・就職後の定着サポート など <事業所について> ▼利用者定員 20名 ▼利用者さんの年齢など 20~30代の方が多く、 種別は精神:50% / 発達30% / 知的10% /身体10%以下 です。 ▼働くスタッフの年齢層・男女比(ヴィストさん) 女性7割 / 男性3割(ヴィスト株式会社) 20~50代が幅広く活躍中 応募の前に「事業所見学」も可能ですのでお気軽にお申し付けください。 |
給与 |
【月給】238,000円~363,000円 ※入社後6ヶ月間は契約社員です。面談等を経て正社員登用(実績90%) ※契約社員期間における条件面の変更なし ▼給与詳細 基本給:230,000円~355,000円 ベースアップ支援加算手当:8,000円 ▼別途支給 交通費支給:上限25,000円/月 賞与:前年度実績2.0ヶ月分/年 ※給与は資格・経験等により異なります。 |
応募条件 |
■未経験者OK ■学歴:高卒以上 ■普通自動車運転免許 ■Word、Excelの基本操作 ■生活相談員資格取得者 (社会福祉士・社会福祉主事任用・介護福祉士等) ※資格無しでもお気軽にお問合せください。 ★社会福祉主事任用資格について★ 経済・法学・心理学・教育学などの一般科目や、福祉系科目のうち、3科目受講で取得できる資格です。 取得に必要な試験や費用はなく、対象科目を受講していれば取得できている資格なので、 大卒の方は対象となっていることが考えられます。 取得の確認方法は、応募先までお気軽にご連絡下さい。 |
---|---|
仕事内容 |
施設管理者(施設長) 管理者は、ご家族様・ケアマネジャーと連携し、介護及びリハビリサービス導入時に欠かせない連絡調整業務も経験できます。 施設全体の運営管理からスタッフマネジメントに至る多岐に渡る責任ある仕事です。 |
給与 |
月給240,000円〜(諸手当含む) ※経験・能力考慮致します。 ※試用期間3ヶ月あり |
応募条件 |
◆必須 ※管理職業務未経験可 介護福祉士 社会福祉士 介護支援専門員 主任介護支援専門員 看護師 ◆尚可 社会福祉士、介護福祉士のいずれかの資格をお持ちの方 |
---|---|
仕事内容 |
「シマダリビンパートナーズ株式会社」が運営する有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅でのマネジメント業務を担う管理者を目指し、施設長補佐・副施設長業務をお任せします。将来的に、介護施設の総責任者として、施設管理、ご利用者様の健康管理や職員の業務等、全体オペレーションの統括、サービスの維持・向上、人材育成、収支管理等を行えるよう成長をしていただきます。 ・サービスの維持・向上 ご入居者様へのサービスの維持・向上や、ご家族様からのご要望等に対して個別に対応し、満足度の向上に努めていただきます。 ・人材育成 職員の指導・教育・評価といった人事全般を担っていただきます。 ・収支管理 集客から収支管理を担っていただきます。 収支予想表の作成、収支分析、改善の提案、実行を行っていただきます。 |
給与 |
※経験、資格により考慮いたします 交通費支給(全額) 退職金制度あり 研修センター完備 入社バースデー制度あり(毎年食事券2万円分などを贈呈) 食事補助あり 保養所あり(温泉施設・ベネフィットステーション加入) 再雇用制度あり60歳以降65歳まで |
応募条件 |
■下記のいずれかの資格必須。 ・社会福祉主事任用資格 ・介護福祉士(介護施設等での実務1年以上の方※訪問介護は除く) ・社会福祉士 ■普通自動車免許必須 →送迎業務あり ■60歳未満の方※定年が60歳の為(継続雇用65歳迄) 「笑顔溢れる空間が好き」 「優しいって言われる」 「思いやり溢れる職場が好き」 そんな方にはとてもおすすめな環境です! 気になった方はまずは お気軽にお問い合わせくださいね♪ |
---|---|
仕事内容 |
8:30~17:30までのリハビリデイサービスでのお仕事です! *<ミック健康の森の一日の流れ◆>* 〜午前と午後×3時間のプログラム〜 [午前][午後] 09:00/13:00 [お迎え] 09:15/13:15 [健康チェック] 09:30/13:30 [準備体操/ストレッチ] 10:00/14:00 [マシントレーニング] 11:15/15:15 [自主トレーニン] 11:30/15:30 [整理体操] 11:45/15:45 [カフェタイム] 12:15/16:15 [お送り] ※施設により時間が前後する場合がございます。 ※残業ほぼ無しなのでプライベート充実! *<仕事内容詳細>* ■送迎 →軽自動車(N-box)、普通自動車(フリード)での送迎になります。 ※カーナビ、バックモニターを搭載ですので安心して運転できます。 ■サービス計画書の立案及び評価 →お客様の身体状況に合わせた目標等の設定及び定期的な評価。 ■請求業務 →介護ソフト(ワイズマン)を使用して行います。 覚えれば簡単♪しっかりサポートしますので安心してください◎ ■利用者及び家族、ケアマネージャーとの連携 →利用契約、担当者会議等を通じて連携を図ります。 →決まったケアプランセンターへのご挨拶、定例訪問などがあります。 無料体験のスケジュール共有などケアマネさんと連携をお願いします。 ■マシントレーニング補助 →研修でマシンの使用方法をレクチャーします。 ■各種集団体操 →各種体操のマニュアルがありますのでご安心ください。 ■帳票作成/提供記録等の入力 →パソコンでのとても簡単な入力です。 →エクセルで簡単作成のためPC苦手な方でも安心してください♪ ■その他介護業務全般 →ご利用者様とのコミュニケーションや移動の補助等 【POINT】 「エリアマネージャーや法務担当の厚いサポートがあるので安心して働けます♪」 |
給与 |
月給:269,600円~ (内訳) 基本給:175,880円 職種手当:10,000円 みなし残業代:80,120円 介護職員ベア支援手当:3,600円 ※別途年2回の業績連動手当有 ☆交通費支給(上限あり:30,000円/月) ☆マイカー・バイク通勤OK ※勤務地によりできない場合もあります。 |
応募条件 |
サービス管理責任者の有資格者 就労支援A型事業所やグループホームでの経験は問いません。 資格や福祉業界での経験をお持ちの方なら未経験の方も大歓迎です。 |
---|---|
仕事内容 |
•障がいがある方が毎日就労できるよう支援するお仕事です。 軽度の障がいがある方(電車、バス、自転車で1人で通勤できる方)の支援ですので トイレ介助、食事介助等はありません。 作業や相談援助を通して障がいがある方にできることを1つでも多く増やしていただき 自信をつけていただくお仕事です。 •サービス管理責任者兼管理者業務 施設の統括、書類の作成管理・障がいがある方との面談等 利用者さん、従業員さんが働きやすい明るい職場を作ってください。 決まったフォームに沿って入力していく為初心者の方でも安心して取り組んでいただけます。 |
給与 |
35万~40万円(各種手当含む) 詳細についてはご連絡ください。 ※賞与年2回(会社の業績に応じて支給いたします。) 前年度実績2か月 |
応募条件 |
普通自動車免許 【必須】 ・障がい者施設での管理職経験者のある方 |
---|---|
仕事内容 |
障がい者生活介護事業所「スプラウト柴又」での管理職(施設長)の募集です。 お客様管理・職員管理をお願いします。 【主な仕事内容】 ・お客様の支援計画 ・家族面談 ・モニタリング ・未経験スタッフへの技術指導 ・メンタルヘルスチェック ・シフト管理 など 【勤務環境】 ・生活介護(デイサービス)定員30名 ・短期入所(ショートステイ)定員6名 |
給与 |
【年収】504万~540万円 【月給】420,000円~450,000円 ▼下記別途支給 ・交通費:上限40,000円/月 ・住宅手当:上限20,000円/月(社内規定により支給) ・残業手当:法定通り ・引越し助成金制度:上限50,000円/回 ※転居を伴う方のみ支給 ※年俸制(12分割)のため賞与なし ※みなし残業40時間分込み ※経験に応じて年棒を決定 |
応募条件 |
【学歴】高卒以上 【必要な経験等】営業・管理職経験・PC基本スキル 【必要な免許・資格】普通自動車免許(AT可) 【年齢】定年60歳、60〜65歳は契約社員(1年更新)としてお迎えします |
---|---|
仕事内容 |
サービス付き高齢者向け住宅『なごやかレジデンス』と、『かがやきデイサービス』で構成される総合ケアセンターの管理者として以下の業務をお任せします。 ・住宅入居促進と、デイサービスご利用者様の新規獲得のための営業、渉外活動 ・常にご利用者様にご満足いただけるサービス体制の維持管理 ・ご利用者様の送迎業務(ご自宅からデイサービスに通われる方) ・その他施設管理に付随する業務全般 ※東京本社、または稼働中の施設における研修修了後、施設勤務となります。 |
給与 |
時給300,000円〜350,000円 ※試用期間3ヶ月 ※昇給年1回/賞与経験能力考慮します ※別途業績によりインセンティブ支給有 |
応募条件 |
■下記のいずれかの資格必須。 ・社会福祉主事任用資格 ・介護福祉士(介護施設等での実務1年以上の方※訪問介護は除く) ・社会福祉士 ■普通自動車免許必須 →送迎業務あり ■60歳未満の方※定年が60歳の為(継続雇用65歳迄) 「笑顔溢れる空間が好き」 「優しいって言われる」 「思いやり溢れる職場が好き」 そんな方にはとてもおすすめな環境です! 気になった方はまずは お気軽にお問い合わせくださいね♪ |
---|---|
仕事内容 |
8:30~17:30までのリハビリデイサービスでのお仕事です! *<ミック健康の森の一日の流れ◆>* 〜午前と午後×3時間のプログラム〜 [午前][午後] 09:00/13:00 [お迎え] 09:15/13:15 [健康チェック] 09:30/13:30 [準備体操/ストレッチ] 10:00/14:00 [マシントレーニング] 11:15/15:15 [自主トレーニン] 11:30/15:30 [整理体操] 11:45/15:45 [カフェタイム] 12:15/16:15 [お送り] ※施設により時間が前後する場合がございます。 ※残業ほぼ無しなのでプライベート充実! *<仕事内容詳細>* ■送迎 →軽自動車(N-box)、普通自動車(フリード)での送迎になります。 ※カーナビ、バックモニターを搭載ですので安心して運転できます。 ■サービス計画書の立案及び評価 →お客様の身体状況に合わせた目標等の設定及び定期的な評価。 ■請求業務 →介護ソフト(ワイズマン)を使用して行います。 覚えれば簡単♪しっかりサポートしますので安心してください◎ ■利用者及び家族、ケアマネージャーとの連携 →利用契約、担当者会議等を通じて連携を図ります。 →決まったケアプランセンターへのご挨拶、定例訪問などがあります。 無料体験のスケジュール共有などケアマネさんと連携をお願いします。 ■マシントレーニング補助 →研修でマシンの使用方法をレクチャーします。 ■各種集団体操 →各種体操のマニュアルがありますのでご安心ください。 ■帳票作成/提供記録等の入力 →パソコンでのとても簡単な入力です。 →エクセルで簡単作成のためPC苦手な方でも安心してください♪ ■その他介護業務全般 →ご利用者様とのコミュニケーションや移動の補助等 【POINT】 「エリアマネージャーや法務担当の厚いサポートがあるので安心して働けます♪」 |
給与 |
月給:269,600円~ (内訳) 基本給:175,880円 職種手当:10,000円 みなし残業代:80,120円 介護職員ベア支援手当:3,600円 ※別途年2回の業績連動手当有 ☆交通費支給(上限あり:30,000円/月) ☆マイカー・バイク通勤OK ※勤務地によりできない場合もあります。 |
応募条件 |
【必須経験】 ※下記いずれかの経験が必須です。 ・介護関連ビジネスの立ち上げの経験がある方 ・福祉施設や介護施設での施設長またはSV、エリアマネージャー等の経験をお持ちの方 ・社会福祉法人の本部で社会福祉事業の運営経験がある方 ・福祉施設や介護施設で作業療法士(OT)の経験があり、経営支援に興味をお持ちの方 ・福祉機器メーカーでの営業経験をお持ちの方 |
---|---|
仕事内容 |
介護福祉コンサルタントとして、以下の職務を通じてクライアントの組織づくりに貢献してもらいます。 【具体的には】 ■戦略策定コンサルティング ■人事制度構築コンサルティング・キャリアパスの整備 ■改善計画の策定及び進捗管理 ■アンケート・ヒアリングからの現状分析業務 ■新規事業の開発 ■ケアレベルの向上支援 ■稼働率の向上支援 ■実績検討の支援、等 |
給与 |
年収:500万円~800万円 通勤手当, 残業手当, 退職金制度, 寮社宅 健康診断、社内預金、持ち家支援、住宅補助、従業員持株会、生活支援、子育て支援、親孝行融資、永年勤続表彰 ★育児休暇はもちろん、社員区分制度も整っており、女性が活躍できる職場です★ ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 |
応募条件 |
■未経験者OK ■学歴:高卒以上 ■普通自動車運転免許 ■Word、Excelの基本操作 ■生活相談員資格取得者 (社会福祉士・社会福祉主事任用・介護福祉士等) ※資格無しでもお気軽にお問合せください。 ★社会福祉主事任用資格について★ 経済・法学・心理学・教育学などの一般科目や、福祉系科目のうち、3科目受講で取得できる資格です。 取得に必要な試験や費用はなく、対象科目を受講していれば取得できている資格なので、 大卒の方は対象となっていることが考えられます。 取得の確認方法は、応募先までお気軽にご連絡下さい。 |
---|---|
仕事内容 |
施設管理者(施設長) 管理者は、ご家族様・ケアマネジャーと連携し、介護及びリハビリサービス導入時に欠かせない連絡調整業務も経験できます。 施設全体の運営管理からスタッフマネジメントに至る多岐に渡る責任ある仕事です。 |
給与 |
月給240,000円〜(諸手当含む) ※経験・能力考慮致します。 ※試用期間2〜4ヶ月あり |
応募条件 |
◆必須 ・介護福祉士 ・実践者研修 ・実務経験5年以上(施設系) *上記資格の取得見込みも可 |
---|---|
仕事内容 |
グループホームでの副ホーム長のお仕事です。 介護職としての業務はもちろん、 施設運営(入居見学対応・研修の実施・相談や事故の対応)、 人財育成(面接・面談・OJT)、金銭管理(小口管理・備品管理)、 労務管理(シフト作成・勤怠管理)をお願い致します。 副ホーム長未経験も応募可能です。 |
給与 |
月給 30万4,600円 ・賞与平均37万円/年 ・年収例402万円 ・交通費実費支給(月額上限50,000円) ・組合制度(3,000円を給与天引き) (慶弔見舞金・映画館などの割引券など) ・持株会制度 ・制服貸与 ・退職金制度 ・キャリア支援制度等 (特定の資格を取得する費用を会社が補助) ・一芸認定制度(5,000円/年) |
応募条件 |
【学歴】高卒以上 【必要な経験等】営業・管理職経験・PC基本スキル 【必要な免許・資格】普通自動車免許(AT可) 【年齢】定年65歳、65歳以上は契約社員(1年更新)としてお迎えいたします |
---|---|
仕事内容 |
サービス付き高齢者向け住宅『なごやかレジデンス』と、『かがやきデイサービス』で構成される総合ケアセンターの管理者として以下の業務をお任せします。 ・住宅入居促進と、デイサービスご利用者様の新規獲得のための営業、渉外活動 ・常にご利用者様にご満足いただけるサービス体制の維持管理 ・ご利用者様の送迎業務(ご自宅からデイサービスに通われる方) ・その他施設管理に付随する業務全般 ※東京本社とのリモート研修、または稼働中の施設における研修修了後、施設勤務となります。 |
給与 |
【月給】300,000円~350,000円 ※試用期間3ヶ月 ※昇給年1回/賞与経験能力考慮します ※別途業績によりインセンティブ支給有 |
応募条件 |
初任者研修(ヘルパー2級) 実務者研修(ヘルパー1級/基礎研修) 介護福祉士 介護支援専門員 社会福祉士 精神保健福祉士の内どれでも可 |
---|---|
仕事内容 |
施設内にて、管理職としての業務をお任せします。 |
給与 |
【月給】330,000円~400,000円 〈内訳〉 基本給:275,000円~ 役職手当:50,000円 特別改善手当:5,000円 資格手当:15,000円 ※介護福祉士以上 ≪給与例≫ 施設長3年 月給:380,000円 |
応募条件 |
【応募資格】 介護福祉士 普通自動車免許 ワード、エクセルの基本操作ができる方 【必要な経験】 介護施設内での経験者がある方 管理職未経験の方もご応募ください。 管理職に挑戦したい意欲のある方のご応募をお待ちしております。 |
---|---|
仕事内容 |
岡崎ライフケアサービスが運営する「和合橋ホーム」にて管理者候補を募集します。 <仕事内容> ・介護スタッフとしての業務 ・介護事務関係(国保連請求・会計・その他) ・スタッフの勤務シフト作成 ・給与管理(人事等) 将来的には、「サービス付き高齢者向け住宅・併設のデイサービス/訪問事業所」 全体の取りまとめをお任せいたします。 ▼入職後の流れ 最初は現場からスタート頂きます。(半年~1年程度が目安) 平日はデイサービス、土日は訪問介護事業所を中心に、 介護職としてご勤務頂きながら施設の流れを掴んで頂きます。 ※慣れてきたら、夜勤(サービス付き高齢者向け住宅)に入って頂く場合もございます。 現場を経験して頂きながら、徐々に管理業務(人事・運営・シフト管理など)をお任せします。 ▼指導体制 現施設長から少しずつ業務を教われる体制があります。 ※将来的には、既存スタッフ(デイサービス/生活相談員)と協力しながら 施設運営をお任せしたいと思います。 |
給与 |
【月給】260,000円~280,000円 ※試用期間あり(試用期間中の労働条件変更なし) ▼給与詳細 基本給:230,000円~ 職能手当:30,000円~50,000円 ▼その他支給 夜勤手当:5,000円/回 処遇改善手当:賞与時(7・12月)に支給 特別手当(3月):実績により支給 ※給与は資格・経験等により異なります。 |
応募条件 |
サービス業や営業経験のある方にピッタリの仕事です! ※介護資格や経験は問いません! ※要普通自動車運転免許 ☆★☆ 未経験大歓迎です ☆★☆ ・私たちの仲間の7割が、未経験スタートで活躍しています。 ・未経験スタートで、約半年を目処に昇給しています。 ・未経験スタートの全員が、約半年で賞与の査定対象になっています。 ・スタッフの約半分が女性で、ほぼ全員が子育て中、家庭と仕事を両立しています。 ・役職者の約8割は、他業界出身の未経験スタートなんです! ・東京への移転を機に、未経験スタートしたスタッフが約2割!大活躍中です! ・スタッフほぼ全員が、2年以内で資格を取得しています。 <どんな方のご応募も歓迎します!> ・これから心機一転、都内で働く事を考えている方 ⇒WEBツールにてお話(面談)することも可能です! ・子育てしながら働ける場所を探している方 ⇒お子様を連れて、お話(面談)することも可能です! 「働きたい」という気持ちがあれば歓迎いたします。 資格も経験も、働きながら手に入れればOKと考えています。 |
---|---|
仕事内容 |
【1】私たちのお店はこんなお店です ご利用者の皆さまが体を動かしたり、簡単な訓練を行うシニア向け施設を運営しています。 今回はこの施設の「管理者」を募集いたします。 【2】スタッフの待遇について☆ 私たちがデイサービスでも介護施設でもなく、 「お店」としてサービスを展開する理由は、 頑張るスタッフに、待遇面でのバックアップを実現するため。 大幅な給与面を含めた待遇の改善を実現し、スタッフの満足度を上げることが、充足した 良いサービスに繋がり、 結果的に、ご利用者様に喜ばれる「お店」の実現に繋がっています! ◎まずは働く人が楽しく快適に過ごせる職場環境を全員で作りましょう! ◎経験や資格などは、働き出してから手に入れればOKです!未経験歓迎! 【3】行っていただくお仕事 仕事内容は、働くスタッフ・ご利用者の方、誰もが幸せな空間づくり。 ホスピタリティ溢れる「家族目線」のサポート業務全般です。 運転業務(ご利用者様の送迎)もお願いいたします。 <一例> ◆お客様のリハビリ、機能訓練のサポート ◆介護保険書類作成など <みちなかの里 練馬関町店> 「親の介護に悩む、働いている家族の支援」をテーマにしているデイサービスです。 そのため、介護離職をさせないためのサービスを徹底しているのが特徴! 介護度が高い方でも安心してご利用いただけるサービスの提供を目指しています♪ 単なるお散歩や外出レクだけではなく、日帰り旅行イベントを企画し、イベントカレンダーを配布! これまでには、 ・有名蕎麦屋さん外食イベント ・いちご狩りツアー ・お花見ツアー などを実施し、ご利用者様から好評をいただいています♪ |
給与 |
【月給】310,000円~400,000円 ※経験やスキルを考慮の上で決定します。 ※試用期間6ヶ月(期間中は月給300,000円) |
応募条件 |
未経験・無資格OK! 『真剣に福祉の運営を勉強したい』 『福祉で将来独立したい』という方を募集しております! 弊社のスタッフの約7割は障害福祉未経験からスタートしております。 |
---|---|
仕事内容 |
定員20名のデイサービスで、様々な障がいをお持ちの利用者様へ送迎業務や入浴介助、トイレなど身の回りことをサポートするお仕事です。 またネイル、おやつ作り、アロマタッチ、音楽療法、創作活動、お出掛け等のレクリエーションのお手伝いもして頂きます。 |
給与 |
【月給】22.5~50万円 ◆昇給・賞与あり(業績・評価による) |
応募条件 |
主任介護支援専門員 |
---|---|
仕事内容 |
【宅介護支援事業所の管理者の業務】 〈管理者業務〉 事業所運営、スタッフマネジメントなど 〈通常のケアマネージャー業務〉 要介護認定の書類作成代行 ケアプランの作成、モニタリング、介護保険の給付請求 各介護サービスとの連絡調整 新規利用者の獲得 その他 |
給与 |
【想定月給】400,000円~580,000円(基本給・地域・資格・役職手当含む) 【想定年収】5,600,000円~8,120,000円(想定月給×12ヶ月+賞与(基本給・地域・資格・役職手当)×2ヶ月) [詳細] 基本給: 260,000~440,000円 ※能力、経験により決定 地域手当:月50,000円 資格手当:月40,000円 役職手当:月50,000円 |
介護施設における管理職は、施設およびスタッフの管理を行います。また、現時点で管理職としては未経験でも将来的に施設の運営管理を行う人材を募集する際に、管理職候補として採用する施設が多いようです。職種の呼び方は事業所によって異なっており、「施設長」や「管理者」、「介護主任」、「ケアリーダー」、「エリアマネージャー」などさまざまな呼称があります。また、任される仕事の範囲も施設によって異なっているので、管理職や管理職候補として転職を検討している場合は、求人情報に記載されている内容を確認しておくことが大切です。管理職および管理職候補の業務は、新規スタッフの採用を含めたスタッフ管理のほかに、会議への参加、運営や営業に関する業務、事務処理や手続き、そのほかにも人手不足の際には現場の応援に駆けつけることもあるなど、幅広い内容となっています。このため介護職としての経験やスキルが求められることや、営業などのスキルも求められることがあります。また、管理職や管理職候補として働くための要件は事業施設や会社によって異なり、介護福祉士やケアマネジャー、介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上の介護関連の資格が優遇されることが多いです。なお、施設によっては資格が必要な場合もあり、介護老人保健施設では医師免許が、特別養護老人ホームでは社会福祉士の資格や社会福祉施設長資格認定講習会の受講が必要です。事業所によっては必要な資格取得のためのサポートを行っているところもあるため、転職する際には募集要件や応募資格を確認するとよいでしょう。施設の運営やスタッフの管理など、施設全体に関わる仕事を行うため、雇用形態は正社員であることが多いです。老人ホームの場合、勤務体制に関しては現場の介護職と同様にシフト制度が導入されているところがほとんどで、人手不足の際には現場の応援で夜勤に入ることもあるかもしれません。居宅介護支援事業所の管理者については、2018年度の介護保険改定により、主任ケアマネジャーの資格が必要となりました。給与に関しては、基本的には管理職手当がつく事業所が多いようです。それを踏まえて月給の平均はおよそ20〜25万円となっています。ただし、管理職手当の有無や夜勤に入ることがあるかどうか、さらには事業所の形態によって給与は異なるため、施設や勤務内容によって年収には差があるようです。
管理職の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は451万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は0円、派遣社員など非正規職員の平均時給は0円となっています。
有料老人ホーム 、 デイサービス 、 グループホーム 、 訪問介護 、 訪問看護 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
職種名
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す