487件
応募条件 |
介護職員実務者研修 介護福祉士 ※無資格の方、介護業務未経験の方は応募不可 |
---|---|
仕事内容 |
・利用者様のお部屋へお伺いしての介護業務 ・ケアマネ、ご家族との担当者会議 ・職員教育・訪問スケジュール作成・必要書類管理・保険請求補佐業務等 ・担当利用者約20名 |
給与 |
月給 <介護福祉士>252,000円~ <実務者研修>247,000円~ ◆夜勤手当 5,500円/回 ※夜勤は緊急時のみ ※試用期間中も同条件 |
応募条件 |
看護師免許必須 管理者経験者優遇 |
---|---|
仕事内容 |
■業務内容 施設運営管理 ・利用者の個別支援計画の作成やサービス提供 ・支援サービスに関わる担当者との連絡調整 ・利用者に対するアセスメント、利用者との面談 ・個別支援計画の実施状況の把握 ・サービス提供スタッフに対する指導や助言 ・グループホーム空室にかかる入居のご案内及び促進業務 ・スタッフの教育及び指導 ・その他 ・利用対象者「重度身心障がい者(区分6)・難病」をお持ちの方です。 ・2ユニット定員は20名、短期入所2名 |
給与 |
月給:280,000円~ [年収:4,000,000円~6,000,000円] その他手当 ・夜勤手当:10,000円~15,000円/回(夜勤に入った場合) ・交通費支給:上限15,000円/月 ・処遇改善手当:賞与年2回(業績による) ・昇給:あり:年1回(業績による) ※6カ月の試用期間後、祝金5万円支給(直接応募に限る) |
応募条件 |
資格ナシでもOK 初任者研修(ヘルパー2級) ホームヘルパー1級 介護職員基礎研修 介護職員実務者研修 介護福祉士 <応募条件> ◇介護、福祉の経験がある方 ◇ホーム長、主任など経験のある方優遇 |
---|---|
仕事内容 |
介護付有料老人ホームにて 将来のホーム長候補(管理者候補)を募集します。 入職後、最低3ヶ月程度は現場に入って頂きながら、 「ペアウェルのこと」「入居者様のこと」 「一緒に働く仲間のこと」を 覚えながら業務をしていただきます。 その後、状況をみながら 下記業務をお願いしていきます。 ・スタッフマネジメント (シフト管理・勤怠管理、育成等) ・売上、人件費管理 ・入居時の契約 ・お客様、ご家族対応 ・採用時の面接対応 ・緊急時対応 ・ケア業務フォロー など ホーム長経験のある方歓迎します♪ まずはお気軽にご応募ください!! |
給与 |
【モデル年収:500万円】 【月給】340,000円 ▼下記含む 基本給:320,000円 役職手当:20,000円 ▼下記別途支給 賞与:年3ヶ月分(前年度実績) 交通費:交通費支給 ※マイカー通勤の方 交通費支給または駐車場代無料 |
応募条件 |
■いずれか必須 ・介護福祉士 ・介護支援専門員 ・社会福祉士 ■必須 ・普通自動車運転免許(AT限定可) 特別養護老人ホーム、デイサービス、グループホーム等の介護施設での業務やホームヘルパーとして訪問介護の経験がある方は存分に力を発揮できる環境です。 |
---|---|
仕事内容 |
■具体的な業務内容 ・収益管理 ・入居者募集 ・スタッフマネジメント ・行政との調整対応 ・入居者に関わるサービス内容の取り決め ・スタッフ教育等 ★入社後3ヶ月間のサポート制度あり ★施設・事業所の責任者として入居者やそのご家族、働いている社員など施設に関わる人がより良い環境で過ごすための環境作りを一緒に目指しませんか? ≪標準的な1日のスケジュール≫ 9:00 出社、1日のスケジュール確認、職員へのヒアリングと記録にて入居者様の状態確認 10:00 事務作業(シフト管理、職員面談、入居契約等) 12:00 休憩 13:00 現場確認 14:00 会議(施設運営、エリア内運営、職員教育指導など) 16:00 事務作業 18:00 勤務終了、退社 |
給与 |
【月給】293,600円~337,600円 ■基本給:205,000円~245,000円 ※基本給は経験、能力に応じて応相談 ■食事補助手当:5,600円 ■職責手当:20,000円 ■処遇改善手当:55,000円 ■資格手当:8,000円~12,000円 【資格手当】 ・社会福祉主事任用:8,000円 ・介護福祉士:10,000円 ・社会福祉士:12,000円 ■その他 ◎残業代は1分単位で支給(月平均残業2.4h) ◎賞与あり(年2回、計2.5ヶ月分) ◎昇給あり |
応募条件 |
資格不問 |
---|---|
仕事内容 |
施設内にて、管理職としての業務をお任せします。 |
給与 |
【月給】320,000円~ 〈内訳〉 基本給:285,000円 役職手当:30,000円 特別改善手当:5,000円 <別途手当> 資格手当:15,000円 ※介護福祉士以上 |
応募条件 |
介護福祉士 リーダー経験1年以上(有料老人ホームあれば尚可) |
---|---|
仕事内容 |
管理職候補(副主任)としてマネジメント業務、介護業務全般 ・人材マネジメント ・介護記録の記入 ・介助業務全般など |
給与 |
【副主任 給与例】 想定月収304,700円~ 想定年収:4,100,000円~4,300,000円 ※経験によって加給あり 【内訳】 基本給:181,000~277,000円 処遇改善手当:29,100円 夜勤手当:24,000円(4回想定) 資格手当:12,000円(介護福祉士) 食事手当:6,600円 特別加算手当:15,000円 特別加算手当Ⅱ:30,000~40,000円 副主任手当:3,000~15,000円 主任手当:5,000~30,000円 賞与:年2回 |
応募条件 |
介護職員実務者研修 介護福祉士 ※無資格の方、介護業務未経験の方は応募不可 |
---|---|
仕事内容 |
・利用者様のお部屋へお伺いしての介護業務 ・ケアマネ、ご家族との担当者会議 ・職員教育・訪問スケジュール作成・必要書類管理・保険請求補佐業務等 ・担当利用者約20名 |
給与 |
月給 <介護福祉士>252,000円~ <実務者研修>247,000円~ ◆夜勤手当 5,500円/回 ※夜勤は緊急時のみ ※試用期間中も同条件 |
応募条件 |
資格不問 |
---|---|
仕事内容 |
施設内にて、管理職としての業務をお任せします。 |
給与 |
【月給】320,000円~ 〈内訳〉 基本給:285,000円 役職手当:30,000円 特別改善手当:5,000円 <別途手当> 資格手当:15,000円 ※介護福祉士以上 |
応募条件 |
正看護師 ※管理者経験者尚可 |
---|---|
仕事内容 |
介護付老人ホームの管理者として施設管理業務全般 ・ご入居者、ご家族の対応 ・施設見学等の来客対応 ・入居契約時の重要事項説明 ・スタッフの労務管理、教育指導 ・採用面接 ・緊急時の対応 ・夜勤スタッフのいないシフトの日にヘルプ夜勤に入る |
給与 |
年収:550万円(管理職昇格後) |
応募条件 |
介護福祉士 社会福祉主事任用 ※無資格の方、介護業務未経験の方は応募不可 |
---|---|
仕事内容 |
事業所の運営や職員指導などを行っていただきます。 ・通所介護管理業務・必要書類管理・通所スケジュール管理・職員教育/収支管理 ・ご家族様対応、ケアマネさん対応(担当者会議等) ・施設運営担当のマネージャーと定期的な打合せを行います。 ※デイサービス営業時間 9:00~17:00 |
給与 |
月給 <介護福祉士>232,000円~ <社会福祉主事>224,000円~ ◆夜勤手当 5,500円/回 ※夜勤は緊急時のみ ※試用期間中も同条件 公共交通機関は実費 他、通勤規定あり |
応募条件 |
介護福祉士 社会福祉主事任用 ※無資格の方、介護業務未経験の方は応募不可 |
---|---|
仕事内容 |
・デイサービス利用者様への介護業務(レクリエーション・入浴等) ・通所介護管理業務・必要書類管理・通所スケジュール管理・職員教育 ・ご家族様対応、ケアマネさん対応(担当者会議等) ※デイサービス営業時間 9:00~17:00 |
給与 |
月給 <介護福祉士>252,000円~ <社会福祉主事>244,000円~ ◆夜勤手当 5,500円/回 ※夜勤は緊急時のみ ※試用期間中も同条件 |
応募条件 |
【応募必須条件】 ・正看護師 ・普通自動車免許(AT限定可) 【その他条件】 ・明石市~神戸市兵庫区にお住まいの自動車移動の出来る方 ・夜間の緊急時の対応出来る方。(年数回を想定しています) ★明るくご利用者とのコミュニケーションが好きな方、ご応募お待ちしております♪ |
---|---|
仕事内容 |
施設内のご利用者様お部屋へ訪問し、医師の指示に置よる医療処置(インシュリン注射・点滴等の施行・血糖測定等)、 バイタルチェック等、ご利用者さまやご家族様へのアドバイス等をご担当いただきます。 主治医やケアマネ、他の看護師の方の連携をとり、ご利用者様とご家族の方に安心して過ごしていただけるよう心のこもったケアもお願いいたします。 また、介護スタッフと協働して入居者様の管理にあたりますので、介護業務も一部行っていただきます。 コミュニケーションが得意な方、他職種と関わりながら様々な知識を身につけスキルアップがしたい方にオススメのお仕事です♪ 当法人としては、訪問看護事業を初めて実施するため、施設内の訪問看護のご経験のある方、訪問看護事業の立ち上げに携わったご経験のある方特に歓迎します。 訪問看護未経験の方でも一から一緒に新規事業を立ち上げる意欲がある方は、是非、ご応募ください! 訪問看護の立ち上げに必要な人員がそろい次第、事業開始の届を行いますので、それまでは施設内で看護主任として、施設で勤務していただきます。 弊社運営の施設内のみの訪問になりますので、営業などは一切ありません。 |
給与 |
月収¥385,000〜 基本給:290,000円~ 資格手当:40,000円(正看) 職務手当:25,000円~55,000円(看護主任、管理者) 【その他手当】 ・オンコール訪問手当(夜間)4,500円/1件※年数回程度を予定しております。(施設内に常設のコールはありません) ※主に夜間に施設内で体調不良者が出た場合の対応を想定しています。 ・一人親応援手当(扶養に入っている未成年の子ども1人につき10,000円) ・固定残業代なし ☆訪問看護立ち上げまでに必要な人数が集まるまでの間は看護主任として、施設で勤務していただきます。 弊社運営の施設内のみの訪問になりますので、営業などは一切ありません。 |
応募条件 |
介護福祉士 社会福祉主事任用 ※無資格の方、介護業務未経験の方は応募不可 |
---|---|
仕事内容 |
事業所の運営や職員指導などを行っていただきます。 ・通所介護管理業務・必要書類管理・通所スケジュール管理・職員教育/収支管理 ・ご家族様対応、ケアマネさん対応(担当者会議等) ・施設運営担当のマネージャーと定期的な打合せを行います。 ※デイサービス営業時間 9:00~17:00 |
給与 |
月給 <介護福祉士>232,000円~ <社会福祉主事>224,000円~ ◆夜勤手当 5,500円/回 ※夜勤は緊急時のみ ※試用期間中も同条件 公共交通機関は実費 他、通勤規定あり |
応募条件 |
▼年齢 64歳迄の方(省令1号) ▼必須資格 ・介護福祉士または介護支援専門員のいずれか ▼歓迎資格 ・認知症介護実践者研修を修了している方歓迎(未修了者は入社後に会社費用で受講いただきます) ・認知症対応型サービス事業管理者研修を修了している方歓迎(未修了者は入社後に会社費用で受講いただきます) ・普通自動車運転免許(AT可) ▼必須経験 ・認知症ケアを含む介護実務経験 ・介護サービスマネジメントに関する実務経験 ・運営マネジメントに関する実務経験 ・チームマネジメントに関する実務経験 |
---|---|
仕事内容 |
管理職として施設の運営マネジメント全般をお任せ致します。 10~15名の従業員と、最大29名のご利用者の生活を支える施設の大黒柱として活躍を期待します。将来的には複数施設を統括するマネジャー職へのキャリアアップも可能なポジションです。 ▼業務内容 〇ご利用者への介護実務業務 〇介護サービスの課題分析や計画策定、モニタリング、カンファレンス等に関する業務 〇事故や病変などの緊急対応、感染症予防、風水害対策、苦情対応等に関する業務 〇スタッフ個別の教育計画の策定や指導管理、施設研修の企画運営等に関する業務 〇スタッフの人事労務管理に関する業務 〇介護報酬の請求業務や債権管理に関する業務 〇介護保険法令や労働法などコンプライアンス遵守に関する業務 〇施設の売上利益管理や営業活動など事業所経営に関する業務 |
給与 |
▼月給/保有資格別 ①328,000円~368,000円(介護支援専門員+介護福祉士) ②323,000円~363,000円(介護福祉士のみ) ③313,000円~353,000円(介護支援専門員のみ) ▼年収/保有資格別 ①448万円~496万円(介護支援専門員+介護福祉士) ②442万円~490万円(介護福祉士のみ) ③430万円~478万円(介護支援専門員のみ) ▼月給/手当内訳 ・地域手当…30,000円 ・資格手当…15,000円~20,000円 ・役職手当…50,000円(役職手当には時間外手当見合い分15時間を含む/15時間を超過する分については別途支給) ・職責手当…5,000円 ・夜勤手当…10,000円(2回想定分/超過分については別途支給) ・処遇改善手当…18,000円~33,000円 |
応募条件 |
【必須】 ・事業会社でのビルや施設の管理業務の経験 ※現場監督等の経験を有する方、施設修繕の技術・知識をお持ちの方を 歓迎します。 ※学歴不問 |
---|---|
仕事内容 |
■施設管理の側面から当社事業所の安心・安全・快適性を向上させるため主体的かつ計画的な施設管理をお任せいたします。 ・当社グループ施設の設備点検や修理、運転・監視 ・外部の協力会社との折衝業務や委託作業の立ち合い監督 ・建物オーナーやその他のお客様との設備に関するトラブルや契約に関する折衝及び対応 ・グループ施設全体の修繕計画の作成・提案 ・上記業務に紐づく予算管理 |
給与 |
年収400万~700万円 ※能力・経験等考慮の上決定します。 ※前職給与勘案いたします。 |
応募条件 |
介護福祉士 社会福祉主事任用 ※無資格の方、介護業務未経験の方は応募不可 |
---|---|
仕事内容 |
・デイサービス利用者様への介護業務(レクリエーション・入浴等) ・通所介護管理業務・必要書類管理・通所スケジュール管理・職員教育 ・ご家族様対応、ケアマネさん対応(担当者会議等) ※デイサービス営業時間 9:00~17:00 |
給与 |
月給 <介護福祉士>252,000円~ <社会福祉主事>244,000円~ ◆夜勤手当 5,500円/回 ※夜勤は緊急時のみ ※試用期間中も同条件 |
応募条件 |
介護福祉士必須 |
---|---|
仕事内容 |
「エイジ・ガーデン上新庄」での 施設長の補助等施設全般に関わる業務をお願いします。 |
給与 |
月給:210,000~ |
応募条件 |
【資格(必須)】 ・介護福祉士あれば尚可 【経験(必須)】 ・高齢者施設での施設長経験1年以上 |
---|---|
仕事内容 |
◎契約・勤怠管理 ◎売上・人件費管理 ◎お客様・ご家族対応 ◎採用面接 ◎スタッフマネジメント全般 ◎管理職会議出席 等 ・・・などのお仕事をお任せ致します。 ★不明点やご不安なことは相談・解決できるようサポートする環境です★ |
給与 |
【想定年収】 500〜700万円案件多数 (経験・資格による) ※これまでのご経験やスキルに応じて給与決定します。 ※募集用件に満たない場合は基本給、手当てを調整させて頂きます。 |
応募条件 |
▼年齢 64歳迄の方(省令1号) ▼必須資格(以下のいずれか) ・介護福祉士 ・介護支援専門員 ▼歓迎経験・資格(いずれかの経験・資格のある方歓迎) ・介護施設等での施設長経験 ・主任介護支援専門員資格をお持ちの方 |
---|---|
仕事内容 |
利用者様と家族様、各サービス担当責任者と連携し最期までその人らしく笑顔で過ごしていただける様に支援を行って頂きます。 職種の枠をつくらずそれぞれの専門分野の視点を取り纏め、利用者様のことを考えた支援を行うための司令塔となって頂きます。 ホスピスケアに特化した住宅型有料老人ホームのマネジメント業務を担当 ・スタッフ管理 採用・育成/シフト・労務管理 ・収支管理 入居者様契約・人件費、各種経費の管理など ・運営管理 オペレーション、サービスレベルの改善・向上など ・営業 利用者様の獲得/施設のPR活動 ・窓口対応 ご家族様の見学対応や入居関連の対応など ※医療体制として訪問診療は月2回、24時間随時対応可能な往診 看護師は24時間常駐しています。 ※併設する事業所のマネジメントも行って頂きます。 ※介護業務を行って頂く事もあります。 |
給与 |
▼月給/保有資格別 ・343,000円~408,000円 ▼年収 ・473万円~551万円 ▼月給/手当内訳 ・地域手当…30,000円 ・資格手当…15,000~20,000円 ・処遇改善手当…18,000円 ・特定処遇改善手当…0~15,000円 ・役職手当…60,000円 ・職責手当…5,000円 ※管理監督者のため時間外手当の支給はありません。 |
応募条件 |
★実務者研修以上をお持ちの方★ *経験者歓迎◎ |
---|---|
仕事内容 |
◆訪問介護事業所での管理業務 ・ご利用者、ケアマネとのサービス調整 ・介護職員への指導 ・請求業務 ◆訪問介護事業所でのサービス提供責任者業務 ・サービス提供責任者業務全般 ・サービスの質の向上/コンプライアンス ・介護職員の採用・育成 ・事業所業績の責任者業務 その他付随する業務 |
給与 |
月給 250,000~280,000円 ※前職・ご経験など考慮します。 |
応募条件 |
歓迎 ・介護支援専門員 ・認知症実践研修取得者 ・普通自動車免許(AT限定可) |
---|---|
仕事内容 |
【管理業務】 ・職員の労務管理 ・職員のマネジメント ・相談業務 ・提出書類作成及びチェック ・電話応対 ・社内研修への参加 ・その他運営に付随する業務 |
給与 |
月給295,000円 ※一律支給手当および皆勤手当(5,000円)を含む ■想定年収(賞与見込額を含む) 4,100,000円 ~ 4,400,000円(資格・経験による) ・ 昇給(年1回) ・ 賞与(年2回) ・各種手当(地域・処遇改善・特定処遇改善・皆勤・夜勤・扶養家族・育児・役職手当など/職種・役職・雇用形態による) |
応募条件 |
介護福祉士 社会福祉主事任用 ※無資格の方、介護業務未経験の方は応募不可 |
---|---|
仕事内容 |
・デイサービス利用者様への介護業務(レクリエーション・入浴等) ・通所介護管理業務・必要書類管理・通所スケジュール管理・職員教育 ・ご家族様対応、ケアマネさん対応(担当者会議等) ※デイサービス営業時間 9:00~17:00 |
給与 |
月給 <介護福祉士>252,000円~ <社会福祉主事>244,000円~ ◆夜勤手当 5,500円/回 ※夜勤は緊急時のみ ※試用期間中も同条件 |
応募条件 |
実務者研修修了者以上の資格であればOK |
---|---|
仕事内容 |
住宅型有料老人ホーム「エイジ・ガーデン四條畷」併設の訪問介護事業所での勤務となります。介護サービスの計画作成や、お客様のご家族よりのニーズ調査・勿論実際に訪問介護サービスにも携わる事もあります。 |
給与 |
実務者研修 227,000円~ 介護福祉士 232,000円~ |
応募条件 |
■必須条件 介護・福祉業界での管理職経験3年以上 ※施設長、エリアマネージャー等の役職経験者 ※現場経験もある方尚可 ■歓迎要件 ・行政が行う指導監査の対応経験のある方 ・事業所運営に係るコンプライアンスの管理経験をお持ちの方 ・監査員として業務監査の経験のある方 ・新事業を自身で企画・推進されたご経験をお持ちの方 ・周囲を巻き込み組織を大きく動かしていける方 ・施設運営・マネジメント経験をお持ちの方 ・転勤可の方 ・ケアマネジャー資格保有者優遇 ・訪問介護事業所管理者・サービス提供責任者経験優遇 ・グループホーム管理者経験者優遇 |
---|---|
仕事内容 |
介護事業会社(上場企業)におけるエリアマネージャー業務です。 グループ経営層に近いポジションで、事業全体を統括していただきます。 業務内容 ・介護事業全体やその他グループの統括・マネジメントなど ・既存事業拡大(グループホームの増設、サ高住の拡大等) ・新規事業の企画・推進 「サービス付き高齢者住宅」「デイサービス」「認知症対応型グループホーム」等の介護サービスを提供しています。 |
給与 |
年収:600万~800万円 |
応募条件 |
【必須】 ◎普通自動車運転免許(AT限定可) 【下記いずれかの資格必須】 ◎介護福祉士 ◎社会福祉主事 ◎社会福祉士 医療・福祉のマネジメント経験者大歓迎! 介護施設での管理者またはリーダー経験者大歓迎! |
---|---|
仕事内容 |
【具体的な業務内容】 ・収益管理 ・入居者募集 ・人材採用 ・スタッフマネジメント ・行政との調整対応 ・入居者様に関わるサービス内容の取り決め ・職員教育等 ★入社後3ヵ月間のサポート制度あり ★施設の責任者として入居者やそのご家族、働いている社員など施設に関わる人がより良い環境で過ごすための環境作りを一緒に目指しませんか? <標準的な1日のスケジュール> 9:00 出社、1日のスケジュール確認 9:30 収益管理、入居者募集、営業 12:00 休憩 13:00 行政との調整対応 14:00 人材採用、職員教育 17:00 事務作業 18:00 勤務終了、退社 |
給与 |
月給:395,600円~425,600円 ・基本給:275,000円~305,000円 ※基本給は経験、能力に応じて応相談 ・処遇改善手当:85,000円 ・食事補助手当:5,600円 ・職責手当:30,000円 【その他】 ◎賞与あり(年2回、計2.5ヶ月分) ◎昇給あり |
応募条件 |
介護福祉士 社会福祉主事任用 ※無資格の方、介護業務未経験の方は応募不可 |
---|---|
仕事内容 |
事業所の運営や職員指導などを行っていただきます。 ・通所介護管理業務・必要書類管理・通所スケジュール管理・職員教育/収支管理 ・ご家族様対応、ケアマネさん対応(担当者会議等) ・施設運営担当のマネージャーと定期的な打合せを行います。 ※デイサービス営業時間 9:00~17:00 |
給与 |
月給 <介護福祉士>232,000円~ <社会福祉主事>224,000円~ ◆夜勤手当 5,500円/回 ※夜勤は緊急時のみ ※試用期間中も同条件 公共交通機関は実費 他、通勤規定あり |
応募条件 |
【必須】 ・介護職員初任者研修(ヘルパー2級)以上 ・入居施設でのマネジメント経験がある方 ・59歳以下(定年60歳のため) |
---|---|
仕事内容 |
有料老人ホーム関わる幅広い業務を担っていただきます。 具体的には ・スタッフのマネジメント(技術指導・精神的なフォロー) ・支配人のサポート ・ご家族対応 など *71床規模の施設です。 *2023年3月入社可能な方募集します。 |
給与 |
【正職員】 月給 296,000円 〜 362,500円 給与の備考 ※想定年収400万~480万程度 ※給与は資格・経験を考慮して加算いたします。 通勤手当 実費 上限月50,000円 昇給あり(年1回/本人の実績により) 賞与あり 年3回 ※試用期間3ヵ月(条件変更なし) |
応募条件 |
介護福祉士 社会福祉主事任用 ※無資格の方、介護業務未経験の方は応募不可 |
---|---|
仕事内容 |
・デイサービス利用者様への介護業務(レクリエーション・入浴等) ・通所介護管理業務・必要書類管理・通所スケジュール管理・職員教育 ・ご家族様対応、ケアマネさん対応(担当者会議等) ※デイサービス営業時間 9:00~17:00 |
給与 |
月給 <介護福祉士>252,000円~ <社会福祉主事>244,000円~ ◆夜勤手当 5,500円/回 ※夜勤は緊急時のみ ※試用期間中も同条件 |
応募条件 |
▼年齢 64歳迄の方(省令1号) ▼必須資格 ・介護福祉士または介護支援専門員のいずれか ▼歓迎資格 ・認知症介護実践者研修を修了している方歓迎(未修了者は入社後に会社費用で受講いただきます) ・認知症対応型サービス事業管理者研修を修了している方歓迎(未修了者は入社後に会社費用で受講いただきます) ・普通自動車運転免許(AT可) ▼必須経験 ・認知症ケアを含む介護実務経験 ・介護サービスマネジメントに関する実務経験 ・運営マネジメントに関する実務経験 ・チームマネジメントに関する実務経験 |
---|---|
仕事内容 |
【介護付き有料老人ホームにおける管理業務及び介護業務全般】 ・サービスご利用に関する手続き ・サービス内容の説明 ・介護計画書の作成 ・事業者、施設等との連絡調整、プランの見直し ・請求業務等のマネジメント ・介護業務全般 |
給与 |
▼月給/保有資格別 ①328,000円~368,000円(介護支援専門員+介護福祉士) ②323,000円~363,000円(介護福祉士のみ) ③313,000円~353,000円(介護支援専門員のみ) ▼年収/保有資格別 ①448万円~496万円(介護支援専門員+介護福祉士) ②442万円~490万円(介護福祉士のみ) ③430万円~478万円(介護支援専門員のみ) ▼月給/手当内訳 ・地域手当…30,000円 ・資格手当…15,000円~20,000円 ・役職手当…50,000円(役職手当には時間外手当見合い分15時間を含む/15時間を超過する分については別途支給) ・職責手当…5,000円 ・夜勤手当…10,000円(2回想定分/超過分については別途支給) ・処遇改善手当…18,000円~33,000円 |
応募条件 |
【必須資格】 介護福祉士の資格をお持ちの方 【必須経験】 高齢者入所施設での管理職経験が3年以上ある方 |
---|---|
仕事内容 |
入所施設での施設長業務/事務長業務/エリアマネージャー業務/事業部長業務 等 ご希望、スキルに合った求人をご案内いたします。 ◎紹介先一例◎ ・新規オープン訪問介護施設管理者 ・有料老人ホーム施設長 ・総合病院医事課長 ・デイサービスのケアチーフ ・有料老人ホームのエリア統括職 ・総合病院の看護部長職 その他、札幌や関西、九州エリアでの管理職案件のお取り扱いございます。 |
給与 |
年収:500万〜800万円 ※ご経験・スキルによって年収決定となりますが、給与交渉などご自身で転職活動をする際に 言いづらいことや質問など、弊社がクライアントと交渉させて頂きます! |
介護施設における管理職は、施設およびスタッフの管理を行います。また、現時点で管理職としては未経験でも将来的に施設の運営管理を行う人材を募集する際に、管理職候補として採用する施設が多いようです。職種の呼び方は事業所によって異なっており、「施設長」や「管理者」、「介護主任」、「ケアリーダー」、「エリアマネージャー」などさまざまな呼称があります。また、任される仕事の範囲も施設によって異なっているので、管理職や管理職候補として転職を検討している場合は、求人情報に記載されている内容を確認しておくことが大切です。管理職および管理職候補の業務は、新規スタッフの採用を含めたスタッフ管理のほかに、会議への参加、運営や営業に関する業務、事務処理や手続き、そのほかにも人手不足の際には現場の応援に駆けつけることもあるなど、幅広い内容となっています。このため介護職としての経験やスキルが求められることや、営業などのスキルも求められることがあります。また、管理職や管理職候補として働くための要件は事業施設や会社によって異なり、介護福祉士やケアマネジャー、介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上の介護関連の資格が優遇されることが多いです。なお、施設によっては資格が必要な場合もあり、介護老人保健施設では医師免許が、特別養護老人ホームでは社会福祉士の資格や社会福祉施設長資格認定講習会の受講が必要です。事業所によっては必要な資格取得のためのサポートを行っているところもあるため、転職する際には募集要件や応募資格を確認するとよいでしょう。施設の運営やスタッフの管理など、施設全体に関わる仕事を行うため、雇用形態は正社員であることが多いです。老人ホームの場合、勤務体制に関しては現場の介護職と同様にシフト制度が導入されているところがほとんどで、人手不足の際には現場の応援で夜勤に入ることもあるかもしれません。居宅介護支援事業所の管理者については、2018年度の介護保険改定により、主任ケアマネジャーの資格が必要となりました。給与に関しては、基本的には管理職手当がつく事業所が多いようです。それを踏まえて月給の平均はおよそ20〜25万円となっています。ただし、管理職手当の有無や夜勤に入ることがあるかどうか、さらには事業所の形態によって給与は異なるため、施設や勤務内容によって年収には差があるようです。
管理職の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は461万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1875円、派遣社員など非正規職員の平均時給は0円となっています。
有料老人ホーム 、 グループホーム 、 デイサービス 、 サービス付き高齢者向け住宅 、 訪問介護 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
職種名
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す