115件
応募条件 |
不問 医療、介護の資格不要です。 <歓迎> ・少数チームのリーダーやマネジメントの経験がある方 ・どんな方とも柔軟にコミュニケーションを取れる方 ・医療、介護の資格がなくてもOK! ・スタッフの悩みを聞いたり相談に乗ることが得意な方 ・整理整頓が好きな方 ・トラブルやクレーム対応の経験者 |
---|---|
仕事内容 |
訪問看護事業所にて事務全般をはじめとした以下の業務をお願いします。 ・各拠点における人員確保(求人などの采配) ・スタッフの労務管理(各種届出などの準備・申請) ・備品チェック、購入、小口計算 ・コンプライアンスチェック(法令遵守チェック) ・資料、書類整理 ・売上、レセプト請求、明細提出 ・売上の確認、予想 など、事務全般から事業所全体のマネジメントまでをお願いいたします! |
給与 |
月給300,000円~ + 賞与 (賞与は入社一年目は1回、二年目以降2回) |
応募条件 |
・介護福祉士の資格をお持ちの方 |
---|---|
仕事内容 |
【お仕事内容】広島市エリアでオープン予定の介護施設(ショートステイ)の管理者を募集介護実務、施設運用管理、スタッフの管理などをお願いします。まだオープン時期まで期間がありますので、転職活動中の方などもお気軽にお問い合わせください。状況によっては早期内定も可能ですでのでお気軽にご相談ください。絡ください♪ |
給与 |
年収4,400,000円~5,000,000円 ※給与は経験や能力をもとに決定 ※上記年収は賞与を含めます |
応募条件 |
・管理職、施設長の経験がある方 [資格いずれかお持ちの方歓迎] 介護福祉士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、柔道整復師 普通自動車運転免許お持ちの方歓迎! |
---|---|
仕事内容 |
デイサービスの管理者 2023年3月開設 ・スタッフマネジメント(シフト管理・勤怠管理、育成等) ・お客様、ご家族対応 ・管理職会議への参加 ・地域・他機関との連携 ・収支管理・介護請求・帳票、設備の管理等 |
給与 |
月給280,000円~350,000円 ※スキル・経験を考慮します <別途> 住宅手当、通勤手当 賞与年2回(6月・12月) 昇給年1回(4月) |
応募条件 |
【優遇資格】 初任者研修以上の資格を持ちの方 介護職員基礎研修、介護福祉士、介護支援専門員など 【経験】 デイサービスや有料老人ホームなど介護施設、訪問看護や訪問介護、看護助手などのご経験がある方。 管理職などマネージメントの経験があれば尚可。 人物重視での採用を行ないます。 【求める人物像】 ・「自身の経験を活かして施設運営をしていきたい」という方。 ・「人と一緒に、自分も成長できる仕事がしたい」という方。 ・「相手のためになることを、本気で考えて行動できる仕事がしたい」という方。 |
---|---|
仕事内容 |
【お仕事内容】 ・施設の運営・管理全般をお願いします。 ・外部のの渉外・折衝業務 ・付随する事務業務 ・一部介護業務にも携わっていただくことがあります。お薬の介助 |
給与 |
【月給】285,000円以上 <詳細> ・基本給 190,500円~335,000円 ・資格手当 10,000円〜15,000円 【その他手当】 ・通勤手当 25,000円迄/月 ・処遇改善手当 ・扶養手当 5,000円~30,000円(子1:1万円 子2~:0.5万円 配偶者:0.5万円) ・夜勤手当 6,000円/回 ・職掌手当 10,000円~40,000円(役職者より支給) ・賞与(年2回) 【年収例】 管理職・年収400万円以上/月給285,000円以上 |
応募条件 |
不問 医療、介護の資格不要です。 <歓迎> ・少数チームのリーダーやマネジメントの経験がある方 ・どんな方とも柔軟にコミュニケーションを取れる方 ・医療、介護の資格がなくてもOK! ・スタッフの悩みを聞いたり相談に乗ることが得意な方 ・整理整頓が好きな方 ・トラブルやクレーム対応の経験者 |
---|---|
仕事内容 |
訪問看護事業所にて事務全般をはじめとした以下の業務をお願いします。 ・各拠点における人員確保(求人などの采配) ・スタッフの労務管理(各種届出などの準備・申請) ・備品チェック、購入、小口計算 ・コンプライアンスチェック(法令遵守チェック) ・資料、書類整理 ・売上、レセプト請求、明細提出 ・売上の確認、予想 など、事務全般から事業所全体のマネジメントまでをお願いいたします! |
給与 |
月給300,000円~ + 賞与 (賞与は入社一年目は1回、二年目以降2回) |
応募条件 |
・介護職経験必須 ・チームリーダー経験がある方歓迎 [資格] 介護福祉士、その他介護系の資格 自動車運転免許 |
---|---|
仕事内容 |
グループホームの管理者 2006年4月 定員18名 ・スタッフマネジメント(シフト管理・勤怠管理、育成等) ・運営全般、施設管理全般に関するマネジメント業務 ・お客様、ご家族対応 ・介護業務、お客様の送迎等 ・管理職会議への参加 ・ケア業務フォロー |
給与 |
月給215,000円~285,000円 ※資格・経験を考慮します <含む> 処遇改善手当支給 日勤時給150円/夜勤時給170円 ※勤務実績3ヶ月後より支給 <別途> 夜勤手当 5,000円/回 時間外手当、通勤手当 昇給年1回(4月) |
応募条件 |
自動車免許 サービス管理責任者として配置可能な方 ※施設長未経験可 |
---|---|
仕事内容 |
サービス管理責任者として、生活介護事業所のお客様管理・職員管理をお願いします。 お客様の支援計画・家族面談・モニタリング・行政対応等の生活支援をはじめ、未経験スタッフへの技術指導・メンタルヘルスチェック・シフト管理にも関わって頂きます。 運転業務に抵抗ない場合は、お願いする可能性あります。 |
給与 |
年俸:4,800,000円〜(年俸制 一律手当を含む。資格・経験により優遇) |
応募条件 |
・組織でのマネジメント経験 ・人をまとめるのが好きな方 ・教育、福祉、医療業界での勤務経験のある方歓迎 |
---|---|
仕事内容 |
主として心の問題で悩まれていらっしゃる方々が、長期就労できるようになるため、サポートするお仕事です。 具体的な支援内容は、画一的なカリキュラムではなく、これまでの人生、今後のご希望を踏まえて、お一人お一人の状況、ニーズに合った、個別のプログラムを作成、支援していきます。 施設長候補には、この一連の流れの統括をしていただくと同時に、スタッフ教育、地域への啓蒙活動等をご担当いただきます。 <主な業務内容> ・利用者に対する支援の統括 ・スタッフの管理、教育 ・その他、事業所の運営業務 ・地域行政、医療機関や施設等の福祉関係機関との関係構築、等 ※利用者増員のため広報活動の一環として各機関に出向いていただきます ◎将来的なキャリアイメージ 東北エリアでさらに事業所を拡大する計画があります。 施設長候補の方には複数事業所の統括ポジションとしてご活躍いただきたいと考えています。 |
給与 |
月給:350,000円〜500,000円 ※試用期間3ヶ月あり、労働条件変更なし |
応募条件 |
[資格いずれか] 介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員、精神保健福祉士、社会福祉主事任用 [必須の経験] ・介護実務経験(3年以上) ・研修企画運営や職員指導に関する実務経験(年数不問) ・普通自動車運転免許(AT可)歓迎 |
---|---|
仕事内容 |
デイサービスの副所長 営業日:月~土 祝日は営業 2011/5月開設 通所定員30名 ・ご利用者への介護実務業務 ・フロアリーダー業務 ・施設長の補佐やフォロー業務 スタッフ指導や研修運営に関する業務 サービス品質の管理改善に関する業務 事故や苦情対応などリスクマネジメントに関する業務 介護報酬の請求業務や債権管理に関する業務 介護保険法令や労働法などコンプライアンス遵守に関する業務 施設の売上利益管理や営業活動など事業所経営に関する業務など |
給与 |
月給243,000円~283,000円 <含む> 地域手当3万円、処遇改善手当18,000円 資格手当5,000円~15,000円 役職手当20,000円 ※役職手当には時間外手当見合い分15時間を含む/超過分は別途支給 <該当者に支給> 年末年始手当(12/30~1/3期間、1勤務につき2000円) 交通費 家族手当:配偶者5000円、子1人5000円 賞与年2回 実績計2.6ヵ月 支給例:介護福祉士の場合 月給253,000円~283,000円 年収386万円~422万円 |
応募条件 |
不問 医療、介護の資格不要です。 <歓迎> ・少数チームのリーダーやマネジメントの経験がある方 ・どんな方とも柔軟にコミュニケーションを取れる方 ・医療、介護の資格がなくてもOK! ・スタッフの悩みを聞いたり相談に乗ることが得意な方 ・整理整頓が好きな方 ・トラブルやクレーム対応の経験者 |
---|---|
仕事内容 |
訪問看護事業所にて事務全般をはじめとした以下の業務をお願いします。 ・各拠点における人員確保(求人などの采配) ・スタッフの労務管理(各種届出などの準備・申請) ・備品チェック、購入、小口計算 ・コンプライアンスチェック(法令遵守チェック) ・資料、書類整理 ・売上、レセプト請求、明細提出 ・売上の確認、予想 など、事務全般から事業所全体のマネジメントまでをお願いいたします! |
給与 |
月給300,000円~ + 賞与 (賞与は入社一年目は1回、二年目以降2回) |
応募条件 |
下記いずれかお持ちの方 ・社会福祉士・主事 ・介護福祉士 ・看護師 ・PT・ST・OT ・柔道整復師 ・実務者研修修了者(介護福祉士取得予定の方) ・管理者未経験の方は長期勤続によるキャリア形成を図る観点から45歳以下の方 |
---|---|
仕事内容 |
まずは管理者もしくは一つの拠点のマネジメントを経験していただきます。 複数店舗の管理や事業拡大など経営に携わっていただきます。 |
給与 |
月給280,000円~350,000円 経験をもとに決定 |
応募条件 |
・介護福祉士 ・認知症介護実践者研修、認知症対応型サービス事業所管理者研修修了者 (入社決定後に研修受講可 ※研修費用支援あり) ・介護実務経験3年以上 |
---|---|
仕事内容 |
小規模多機能の施設長 開設2020年09月 利用定員29名 ・ご利用者様受入れ準備 ・スタッフへの教育指導や労務管理 ・契約手続き、相談対応 ・計数管理、営業渉外業務など ・介護計画書の作成や帳票整備 ・現金回収業務 ・介護業務全般 ※オープンまでは川崎市多摩区菅仙谷のホームで研修予定です |
給与 |
月給325,000円~356,000円 ≪含む≫ 処遇改善手当15,000~30,000円 役職手当50,000円 職責手当5,000円 夜勤手当25,000円(5,000円/回) 資格手当17,000円~22,000円 地域手当30,000円 ※役職手当には30000円分の時間外勤務手当含む。超過分は別途支給 <年収例> 35歳(経験3年)年収480万円/月給33万円+各種手当+賞与 38歳(経験10年)年収530万円/月給38万円+各種手当+賞与 |
応募条件 |
介護福祉士資格保有者 ※実務経験不問 ※未経験歓迎 <歓迎> ・普通自動車免許(AT限定可) ・少数チームのリーダーやマネジメントの経験がある方 ・どんな方とも柔軟にコミュニケーションを取れる方 ・スタッフの悩みを聞いたり相談に乗ることが得意な方 ・整理整頓が好きな方 |
---|---|
仕事内容 |
訪問介護業務として食事介助、寝返り介助、入浴介助、安否確認、服薬確認など オペレーター業務として利用者からの緊急時のコールへの対応、訪問スタッフへの連絡・指示など |
給与 |
月給380,000円~ + 賞与 ※処遇改善手当10,000円含む(半年後から20,000円にUP) ※資格手当含む |
応募条件 |
・正看護師資資格をお持ちの方 |
---|---|
仕事内容 |
【お仕事内容】24年初旬オープン予定の介護施設のリーダー候補を大募集施設運用管理、スタッフの管理などをお願いします。医療提供を伴う介護施設のため、正看護師資格をお持ちの方の募集となります。まだオープン時期まで期間がありますので、まずは話を聞いてみたいという方もお気軽にお問い合わせください。状況によっては早期内定も可能ですでのでお気軽にご相談ください。 |
給与 |
3,800,000円~4,300,000円 ※給与は経験や能力をもとに決定 ※上記年収は賞与を含めます |
応募条件 |
・病院での医事課経験(入院、外来) ・管理職経験者歓迎 |
---|---|
仕事内容 |
ケアミックス病院の医事課のマネージャー 2013年7月開設 2022年春に全378床に増床します。 地域包括ケア病棟40床、緩和ケア病棟38床 回復期リハ病棟60床+120床、医療療養病棟120床 認知症疾患医療センター(東京都認定) ・医事課長補佐業務 ・窓口収入金・未収金管理及び督促対応 ・行政対応・適時調査対応・各種報告対応 ・本部、グループ内関連施設との調整 ・受付業務、会計業務 ・入院、外来対応 ・診療費の計算及びレセプト作成業務 ・その他患者さま・ご家族からの文書受付など |
給与 |
年収4,500,000円~5,000,000円 *経験、能力に応じて給与は算定いたします。 *年俸制のため賞与はありません(月給37万5000円~41万6000円) *試用期間3ヶ月(条件変更無し) |
応募条件 |
・組織でのマネジメント経験 ・人をまとめるのが好きな方 ・教育、福祉、医療業界での勤務経験のある方歓迎 ・サービス管理責任者の資格をお持ちの方は優遇いたします。 |
---|---|
仕事内容 |
主として心の問題で悩まれていらっしゃる方々が、長期就労できるようになるため、サポートするお仕事です。 具体的な支援内容は、画一的なカリキュラムではなく、これまでの人生、今後のご希望を踏まえて、お一人お一人の状況、ニーズに合った、個別のプログラムを作成、支援していきます。 施設長候補には、この一連の流れの統括をしていただくと同時に、スタッフ教育、地域への啓蒙活動等をご担当いただきます。 <主な業務内容> ・利用者に対する支援の統括 ・スタッフの管理、教育 ・その他、事業所の運営業務 ・地域行政、医療機関や施設等の福祉関係機関との関係構築、等 ※利用者増員のため広報活動の一環として各機関に出向いていただきます ◎将来的なキャリアイメージ 施設長候補の方には複数事業所の統括ポジションとしてご活躍いただきたいと考えています。 |
給与 |
352,200円/月~446,400円/月 (施設別手当37,000/月を含む) (役職手当50,000円/月を含む) (調整手当30,000円/月を含む) |
応募条件 |
下記必須 ・介護福祉士 |
---|---|
仕事内容 |
≪グループホームの副ホーム長(管理職候補)≫ ■基本的な介護業務 ■スタッフの面談、教育、マネジメント業務、ブログ作成 ■記録作成(アプリで簡単入力♪) *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* 入社後は3日間の入社時研修の後、 事業所にてOJT研修を行います。 基本的に1つのシフトにつき3~5回同行サポートを実施。 独り立ちできるまでしっかり支援します。 #働きやすい環境 #しっかり同行サポートで安心 #研修・福利厚生充実 #残業少な目 *ー*ー*<1日の流れ(例)>*ー*ー*ー* ※介護現場の場合※ (早番) 7時半~16時半 7:30 出社/朝食・服薬 9:00 申し送り 9:30 健康観察・入浴 12:00 (休憩) 13:00 フロア見守り 14:00 入浴 16:00 記録入力 16:30 退社 (遅番)10時~19時 10:00 出社/お茶出し 11:00 リネン交換・清掃・洗濯 昼食準備 12:00 昼食 13:00 (休憩) 14:00 レクリエーション お散歩 買い出し 15:00 おやつ 16:00 夕食準備 17:00 食事介助・服薬・申し送り 18:00 就寝準備・記録入力 19:00 退社 (夜勤)17:00~10:00 17:00 出社 申し送り 18:00 食事介助 19:00 就寝介助 21:00 夜間見守り(各居室の訪問) 23:00 清掃・洗濯 (適宜休憩) 04:00 朝食準備 06:00 起床介助 07:00 朝食・服薬 08:00 片付け 09:00 申し送り・記録入力 10:00 退社 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* |
給与 |
【給与例】 324,600円~358,800円 (役職により異なります) ----------------------------------- ≪副ホーム長≫ 月給:324,600円~ 必要資格:介護福祉士・経験5年(目安) 【内訳】 ・基本給 175,000円 ・地域手当 30,000円 ・処遇改善手当 69,600円 ・時間外調整手当 25,000円(残業の有無によらず12時間分をみなし支給。超過分別途支給) ・夜勤手当 25,000円/5回分(夜勤の回数に関わらず夜勤5回分を固定支給。超過分は別途支給) ----------------------------------- ≪ホーム長≫ 月給:358,800円~ 必要資格:介護福祉士・経験5年(目安) 【内訳】 ・基本給 205,000円 ・役付手当 55,000円 ・地域手当 30,000円 ・処遇改善手当 68,800円 |
応募条件 |
<いずれか必須>介護福祉士、介護支援専門員 ・認知症ケアを含む介護実務経験がある方 ・介護サービスマネジメント、チームマネジメント、運営マネジメントに関する実務経験 <下記歓迎> ・認知症介護実践者研修(未修了者は入社後に会社費用で受講いただきます) ・認知症対応型サービス事業管理者研修(未修了者は入社後に会社費用で受講いただきます) ・普通自動車運転免許(AT可) |
---|---|
仕事内容 |
小規模多機能の副施設長 開設2021年12月 利用定員29名 ■スタッフの指導育成 ・スタッフの個別研修計画の策定や実施評価、指導、面談フォロー ・拠点研修の企画及び運営管理など ■サービスマネジメント ・利用者や家族との相談援助業務及び課題分析 ・介護護サービス計画の策定、評価、改善 ・ケアカンファレンスの展開、地域資源の調整や多職種との連携 ・介護サービス業務など ■施設運営に関する業務 ・入退院時における援助業務 ・事故発生時の対応及び完結までの管理 ・クレーム発生時の初動対応及び改善対応 ・新規利用者受け入れに関する業務(相談業務、営業活動) ・感染症予防に関する推進活動など ■コンプライアンス関連 ・施設の人員配置や労務管理 ・加算サービスに関する法令管理業務 ・虐待防止に関する推進活動など ■債権管理に関する業務 ・請求業務、債権回収、利用者預り金管理 ・事業所収益の管理など |
給与 |
月給277,000円~311,000円 介護支援専門員292,000円~311,000円 介護福祉士277,000円~306,000円 <含む> 処遇改善手当15,000円 役職手当20,000円 資格手当15,000~22,000円 地域手当30,000円 夜勤手当5回想定25,000円(5,000円/回)超過分については別途支給 <他手当> 時間外手当(1分単位) 交通費規定内支給(上限50,000円/月) 年末年始手当(12/30~1/3期間、1勤務につき2,000円) 家族手当(配偶者5,000円、子1人5,000円) 賞与年2回(6月・12月)※前年度実績 2.6ヵ月 <想定年収>384~425万円(別途残業手当) |
応募条件 |
下記必須 ・介護福祉士 【キャリアアップを目指したい方も】 ・将来的にはマネジメント職を目指したい。 ・転職はステップアップをしたい。 新規出展予定もあり、リーダーポジションの募集多数あり◎ これまで磨いてきたスキルを当社で活かして頂けませんか? |
---|---|
仕事内容 |
介護付き有料老人ホームの管理職候補 介護スタッフ全体を管理統括し、多職種との連携を行います。チームワークを大切にして、働きやすい環境づくりを目指します。 【副施設長】 <施設運営業務> ・見学対応、施設ブログ作成など <現場マネジメント> ・介護業務、技術指導、スタッフフォロー、会議運営、シフト作成等 【施設長】 ・見学対応、営業活動、ご家族対応、入居対応 ・人財採用、職員面談等、労務管理 ・施設運営管理 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* 入社後は3日間の入社時研修の後、 事業所にてOJT研修を行います。 基本的に1つのシフトにつき3~5回同行サポートを実施。 独り立ちできるまでしっかり支援します。 #働きやすい環境 #しっかり同行サポートで安心 #研修・福利厚生充実 *ー*ー*<1日の流れ(例)>*ー*ー*ー* ※ 介護現場の場合 ※ (早番) 7時半~16時半 7:30 出社/朝食・服薬 9:00 申し送り 9:30 健康観察・入浴 12:00 (休憩) 13:00 フロア見守り 14:00 入浴 16:00 記録入力 16:30 退社 (遅番)10時~19時 10:00 出社/お茶出し 11:00 リネン交換・清掃・洗濯 12:00 昼食 13:00 (休憩) 14:00 レクリエーション お散歩 買い出し 15:00 おやつ 17:00 食事介助・服薬・申し送り 18:00 就寝準備・記録入力 19:00 退社 (夜勤)17:00~10:00 17:00 出社 申し送り 18:00 食事介助 19:00 就寝介助 21:00 夜間見守り(各居室の訪問) 23:00 清掃・洗濯 (適宜休憩) 06:00 起床介助 07:00 朝食・服薬 09:00 申し送り・記録入力 10:00 退社 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* |
給与 |
【給与例】 329,600円~373,800円 (資格・役職により異なります) ----------------------------------- ≪副施設長≫ 月給:329,600円~ 必要資格:介護福祉士・経験5年(目安) 【内訳】 ・基本給 175,000円 ・地域手当 30,000円 ・処遇改善手当 69,600円 ・夜勤手当 30,000円/5回分(夜勤の回数に関わらず夜勤5回分を固定支給。超過分は6,000円/回別途支給) ----------------------------------- ≪副施設長≫ 月給:373,800円~ 必要資格:介護福祉士・経験5年(目安) 【内訳】 ・基本給 205,000円 ・地域手当 30,000円 ・役付手当 70,000円 ・特定処遇改善加算手当 68,800円 |
応募条件 |
下記必須 ・介護福祉士 【キャリアアップを目指したい方も】 ・将来的にはマネジメント職を目指したい。 ・転職はステップアップをしたい。 新規出展予定もあり、リーダーポジションの募集多数あり◎ これまで磨いてきたスキルを当社で活かして頂けませんか? |
---|---|
仕事内容 |
介護付き有料老人ホームの管理職候補 介護スタッフ全体を管理統括し、多職種との連携を行います。チームワークを大切にして、働きやすい環境づくりを目指します。 【副施設長】 <施設運営業務> ・見学対応、施設ブログ作成など <現場マネジメント> ・介護業務、技術指導、スタッフフォロー、会議運営、シフト作成等 【施設長】 ・見学対応、営業活動、ご家族対応、入居対応 ・人財採用、職員面談等、労務管理 ・施設運営管理 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* 入社後は3日間の入社時研修の後、 事業所にてOJT研修を行います。 基本的に1つのシフトにつき3~5回同行サポートを実施。 独り立ちできるまでしっかり支援します。 #働きやすい環境 #しっかり同行サポートで安心 #研修・福利厚生充実 *ー*ー*<1日の流れ(例)>*ー*ー*ー* ※ 介護現場の場合 ※ (早番) 7時半~16時半 7:30 出社/朝食・服薬 9:00 申し送り 9:30 健康観察・入浴 12:00 (休憩) 13:00 フロア見守り 14:00 入浴 16:00 記録入力 16:30 退社 (遅番)10時~19時 10:00 出社/お茶出し 11:00 リネン交換・清掃・洗濯 12:00 昼食 13:00 (休憩) 14:00 レクリエーション お散歩 買い出し 15:00 おやつ 17:00 食事介助・服薬・申し送り 18:00 就寝準備・記録入力 19:00 退社 (夜勤)17:00~10:00 17:00 出社 申し送り 18:00 食事介助 19:00 就寝介助 21:00 夜間見守り(各居室の訪問) 23:00 清掃・洗濯 (適宜休憩) 06:00 起床介助 07:00 朝食・服薬 09:00 申し送り・記録入力 10:00 退社 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* |
給与 |
【給与例】 329,600円~373,800円 (資格・役職により異なります) ----------------------------------- ≪副施設長≫ 月給:329,600円~ 必要資格:介護福祉士・経験5年(目安) 【内訳】 ・基本給 175,000円 ・地域手当 30,000円 ・処遇改善手当 69,600円 ・夜勤手当 30,000円/5回分(夜勤の回数に関わらず夜勤5回分を固定支給。超過分は6,000円/回別途支給) ----------------------------------- ≪副施設長≫ 月給:373,800円~ 必要資格:介護福祉士・経験5年(目安) 【内訳】 ・基本給 205,000円 ・地域手当 30,000円 ・役付手当 70,000円 ・特定処遇改善加算手当 68,800円 |
応募条件 |
・ワープロパソコンできる方 ≪必須≫下記の1~3の条件の内、いずれかひとつを満たしている方 1)社会福祉主事をお持ちの方 2)施設長資格認定講習受講済みの方 3)社会福祉法人での勤務経験3年以上ある方 |
---|---|
仕事内容 |
特別養護老人ホームでの副施設長業務 2018年4月開設、定員140名 施設運営全般、施設長のサポートの役回りに携わっていただきます。 具体的には… ・施設内報告書の確認・捺印 ・金庫金銭の確認 ・夜間往診連絡 ・勤怠管理、残業報告 ・SW営業会議 ・職員一覧表の作成、提出 ・施設運営会議開催、施設合同会議への参加 ・職員採用面接 ・稟議書作成 ・事故、トラブルの集約、報告 ・介護ねっと、ワムネットの確認 ・事業計画、報告など |
給与 |
月給375,000円~458,400円 年収450万円~550万円 |
応募条件 |
下記必須 ・介護福祉士 【キャリアアップを目指したい方も】 ・将来的にはマネジメント職を目指したい。 ・転職はステップアップをしたい。 新規出展予定もあり、リーダーポジションの募集多数あり◎ これまで磨いてきたスキルを当社で活かして頂けませんか? |
---|---|
仕事内容 |
介護付き有料老人ホームの管理職候補 介護スタッフ全体を管理統括し、多職種との連携を行います。チームワークを大切にして、働きやすい環境づくりを目指します。 【副施設長】 <施設運営業務> ・見学対応、施設ブログ作成など <現場マネジメント> ・介護業務、技術指導、スタッフフォロー、会議運営、シフト作成等 【施設長】 ・見学対応、営業活動、ご家族対応、入居対応 ・人財採用、職員面談等、労務管理 ・施設運営管理 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* 入社後は3日間の入社時研修の後、 事業所にてOJT研修を行います。 基本的に1つのシフトにつき3~5回同行サポートを実施。 独り立ちできるまでしっかり支援します。 #働きやすい環境 #しっかり同行サポートで安心 #研修・福利厚生充実 *ー*ー*<1日の流れ(例)>*ー*ー*ー* ※ 介護現場の場合 ※ (早番) 7時半~16時半 7:30 出社/朝食・服薬 9:00 申し送り 9:30 健康観察・入浴 12:00 (休憩) 13:00 フロア見守り 14:00 入浴 16:00 記録入力 16:30 退社 (遅番)10時~19時 10:00 出社/お茶出し 11:00 リネン交換・清掃・洗濯 12:00 昼食 13:00 (休憩) 14:00 レクリエーション お散歩 買い出し 15:00 おやつ 17:00 食事介助・服薬・申し送り 18:00 就寝準備・記録入力 19:00 退社 (夜勤)17:00~10:00 17:00 出社 申し送り 18:00 食事介助 19:00 就寝介助 21:00 夜間見守り(各居室の訪問) 23:00 清掃・洗濯 (適宜休憩) 06:00 起床介助 07:00 朝食・服薬 09:00 申し送り・記録入力 10:00 退社 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* |
給与 |
【給与例】 329,600円~373,800円 (資格・役職により異なります) ----------------------------------- ≪副施設長≫ 月給:329,600円~ 必要資格:介護福祉士・経験5年(目安) 【内訳】 ・基本給 175,000円 ・地域手当 30,000円 ・処遇改善手当 69,600円 ・夜勤手当 30,000円/5回分(夜勤の回数に関わらず夜勤5回分を固定支給。超過分は6,000円/回別途支給) ----------------------------------- ≪副施設長≫ 月給:373,800円~ 必要資格:介護福祉士・経験5年(目安) 【内訳】 ・基本給 205,000円 ・地域手当 30,000円 ・役付手当 70,000円 ・特定処遇改善加算手当 68,800円 |
応募条件 |
下記必須 ・介護福祉士 【キャリアアップを目指したい方も】 ・将来的にはマネジメント職を目指したい。 ・転職はステップアップをしたい。 新規出展予定もあり、リーダーポジションの募集多数あり◎ これまで磨いてきたスキルを当社で活かして頂けませんか? |
---|---|
仕事内容 |
介護付き有料老人ホームの管理職候補 介護スタッフ全体を管理統括し、多職種との連携を行います。チームワークを大切にして、働きやすい環境づくりを目指します。 【副施設長】 <施設運営業務> ・見学対応、施設ブログ作成など <現場マネジメント> ・介護業務、技術指導、スタッフフォロー、会議運営、シフト作成等 【施設長】 ・見学対応、営業活動、ご家族対応、入居対応 ・人財採用、職員面談等、労務管理 ・施設運営管理 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* 入社後は3日間の入社時研修の後、 事業所にてOJT研修を行います。 基本的に1つのシフトにつき3~5回同行サポートを実施。 独り立ちできるまでしっかり支援します。 #働きやすい環境 #しっかり同行サポートで安心 #研修・福利厚生充実 *ー*ー*<1日の流れ(例)>*ー*ー*ー* ※ 介護現場の場合 ※ (早番) 7時半~16時半 7:30 出社/朝食・服薬 9:00 申し送り 9:30 健康観察・入浴 12:00 (休憩) 13:00 フロア見守り 14:00 入浴 16:00 記録入力 16:30 退社 (遅番)10時~19時 10:00 出社/お茶出し 11:00 リネン交換・清掃・洗濯 12:00 昼食 13:00 (休憩) 14:00 レクリエーション お散歩 買い出し 15:00 おやつ 17:00 食事介助・服薬・申し送り 18:00 就寝準備・記録入力 19:00 退社 (夜勤)17:00~10:00 17:00 出社 申し送り 18:00 食事介助 19:00 就寝介助 21:00 夜間見守り(各居室の訪問) 23:00 清掃・洗濯 (適宜休憩) 06:00 起床介助 07:00 朝食・服薬 09:00 申し送り・記録入力 10:00 退社 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* |
給与 |
【給与例】 329,600円~373,800円 (資格・役職により異なります) ----------------------------------- ≪副施設長≫ 月給:329,600円~ 必要資格:介護福祉士・経験5年(目安) 【内訳】 ・基本給 175,000円 ・地域手当 30,000円 ・処遇改善手当 69,600円 ・夜勤手当 30,000円/5回分(夜勤の回数に関わらず夜勤5回分を固定支給。超過分は6,000円/回別途支給) ----------------------------------- ≪副施設長≫ 月給:373,800円~ 必要資格:介護福祉士・経験5年(目安) 【内訳】 ・基本給 205,000円 ・地域手当 30,000円 ・役付手当 70,000円 ・特定処遇改善加算手当 68,800円 |
応募条件 |
PC操作が可能な方 特養等の入所施設管理職経験者の方は優遇します。 普通自動車免許(AT限定可) <必須>下記いずれか 社会福祉士、または社会福祉主事をお持ちの方 施設長資格認定講習受講済みの方 |
---|---|
仕事内容 |
特別養護老人ホームでの副施設長業務 開設2022年10月 定員127名(ユニット型84名/従来型31床) ユニット、従来ケアの混合ホームです ・施設長補佐業務及び施設運営業務全般 ・人事業務 採用、面接対応、人事考課、人員配置、労務等 ・施設運営業務 業績管理、行政対応、監査対応、苦情対応、報告書作成、 ・事故対応、設備備品管理、夜間往診連絡、金庫金銭管理等 ・定例ミーティングへの参加 関係各所との調整 |
給与 |
年収4,500,000円~5,500,000円 年俸制 月給37万5000円~45万8400円 ※諸手当込 |
応募条件 |
下記必須 ・介護福祉士 【キャリアアップを目指したい方も】 ・将来的にはマネジメント職を目指したい。 ・転職はステップアップをしたい。 新規出展予定もあり、リーダーポジションの募集多数あり◎ これまで磨いてきたスキルを当社で活かして頂けませんか? |
---|---|
仕事内容 |
介護付き有料老人ホームの管理職候補 介護スタッフ全体を管理統括し、多職種との連携を行います。チームワークを大切にして、働きやすい環境づくりを目指します。 【副施設長】 <施設運営業務> ・見学対応、施設ブログ作成など <現場マネジメント> ・介護業務、技術指導、スタッフフォロー、会議運営、シフト作成等 【施設長】 ・見学対応、営業活動、ご家族対応、入居対応 ・人財採用、職員面談等、労務管理 ・施設運営管理 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* 入社後は3日間の入社時研修の後、 事業所にてOJT研修を行います。 基本的に1つのシフトにつき3~5回同行サポートを実施。 独り立ちできるまでしっかり支援します。 #働きやすい環境 #しっかり同行サポートで安心 #研修・福利厚生充実 *ー*ー*<1日の流れ(例)>*ー*ー*ー* ※ 介護現場の場合 ※ (早番) 7時半~16時半 7:30 出社/朝食・服薬 9:00 申し送り 9:30 健康観察・入浴 12:00 (休憩) 13:00 フロア見守り 14:00 入浴 16:00 記録入力 16:30 退社 (遅番)10時~19時 10:00 出社/お茶出し 11:00 リネン交換・清掃・洗濯 12:00 昼食 13:00 (休憩) 14:00 レクリエーション お散歩 買い出し 15:00 おやつ 17:00 食事介助・服薬・申し送り 18:00 就寝準備・記録入力 19:00 退社 (夜勤)17:00~10:00 17:00 出社 申し送り 18:00 食事介助 19:00 就寝介助 21:00 夜間見守り(各居室の訪問) 23:00 清掃・洗濯 (適宜休憩) 06:00 起床介助 07:00 朝食・服薬 09:00 申し送り・記録入力 10:00 退社 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* |
給与 |
【給与例】 329,600円~373,800円 (資格・役職により異なります) ----------------------------------- ≪副施設長≫ 月給:329,600円~ 必要資格:介護福祉士・経験5年(目安) 【内訳】 ・基本給 175,000円 ・地域手当 30,000円 ・処遇改善手当 69,600円 ・夜勤手当 30,000円/5回分(夜勤の回数に関わらず夜勤5回分を固定支給。超過分は6,000円/回別途支給) ----------------------------------- ≪副施設長≫ 月給:373,800円~ 必要資格:介護福祉士・経験5年(目安) 【内訳】 ・基本給 205,000円 ・地域手当 30,000円 ・役付手当 70,000円 ・特定処遇改善加算手当 68,800円 |
応募条件 |
下記必須 ・介護福祉士 【キャリアアップを目指したい方も】 ・将来的にはマネジメント職を目指したい。 ・転職はステップアップをしたい。 新規出展予定もあり、リーダーポジションの募集多数あり◎ これまで磨いてきたスキルを当社で活かして頂けませんか? |
---|---|
仕事内容 |
介護付き有料老人ホームの管理職候補 介護スタッフ全体を管理統括し、多職種との連携を行います。チームワークを大切にして、働きやすい環境づくりを目指します。 【副施設長】 <施設運営業務> ・見学対応、施設ブログ作成など <現場マネジメント> ・介護業務、技術指導、スタッフフォロー、会議運営、シフト作成等 【施設長】 ・見学対応、営業活動、ご家族対応、入居対応 ・人財採用、職員面談等、労務管理 ・施設運営管理 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* 入社後は3日間の入社時研修の後、 事業所にてOJT研修を行います。 基本的に1つのシフトにつき3~5回同行サポートを実施。 独り立ちできるまでしっかり支援します。 #働きやすい環境 #しっかり同行サポートで安心 #研修・福利厚生充実 *ー*ー*<1日の流れ(例)>*ー*ー*ー* ※ 介護現場の場合 ※ (早番) 7時半~16時半 7:30 出社/朝食・服薬 9:00 申し送り 9:30 健康観察・入浴 12:00 (休憩) 13:00 フロア見守り 14:00 入浴 16:00 記録入力 16:30 退社 (遅番)10時~19時 10:00 出社/お茶出し 11:00 リネン交換・清掃・洗濯 12:00 昼食 13:00 (休憩) 14:00 レクリエーション お散歩 買い出し 15:00 おやつ 17:00 食事介助・服薬・申し送り 18:00 就寝準備・記録入力 19:00 退社 (夜勤)17:00~10:00 17:00 出社 申し送り 18:00 食事介助 19:00 就寝介助 21:00 夜間見守り(各居室の訪問) 23:00 清掃・洗濯 (適宜休憩) 06:00 起床介助 07:00 朝食・服薬 09:00 申し送り・記録入力 10:00 退社 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* |
給与 |
【給与例】 329,600円~373,800円 (資格・役職により異なります) ----------------------------------- ≪副施設長≫ 月給:329,600円~ 必要資格:介護福祉士・経験5年(目安) 【内訳】 ・基本給 175,000円 ・地域手当 30,000円 ・処遇改善手当 69,600円 ・夜勤手当 30,000円/5回分(夜勤の回数に関わらず夜勤5回分を固定支給。超過分は6,000円/回別途支給) ----------------------------------- ≪副施設長≫ 月給:373,800円~ 必要資格:介護福祉士・経験5年(目安) 【内訳】 ・基本給 205,000円 ・地域手当 30,000円 ・役付手当 70,000円 ・特定処遇改善加算手当 68,800円 |
応募条件 |
・介護業界で管理者・管理職の経験ある方歓迎 ・介護福祉士等の介護資格歓迎 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ※介護業界未経験でも、複数事業所の管理者等(SVなど)の経験がある方歓迎 |
---|---|
仕事内容 |
介護施設の運営 神奈川エリア担当 介護施設の運営に伴う業務の指導・助言がメインのお仕事です。 ・複数施設の稼働率確保、離職率の維持及び逓減 ・営業計画に対する立案指導及び進捗管理、並びに記録指導 ・帳票管理確認と作成の指導・助言 ・内部監査の指導 ・事業所長からの相談・報告事項に対する対応及び指導 ・その他付随する業務 |
給与 |
月給278,600円 ※役職手当、資格手当等、毎月支払われる手当を含む ・役職手当…80,000円~100,000円/月 ・介護福祉士資格手当…10,000円/月 【その他】 ・昇給制度あり(年1回) ・住宅手当 10,000円/月(申請制・条件あり) ・賞与(一時金)制度あり(年2回) ・特定処遇改善加算金支給(年3回) 給与モデル 初年度マネージャー 年収 380万円~ 5年目マネージャー 年収 475万円~ |
応募条件 |
下記必須 ・介護福祉士 【キャリアアップを目指したい方も】 ・将来的にはマネジメント職を目指したい。 ・転職はステップアップをしたい。 新規出展予定もあり、リーダーポジションの募集多数あり◎ これまで磨いてきたスキルを当社で活かして頂けませんか? |
---|---|
仕事内容 |
介護付き有料老人ホームの管理職候補 介護スタッフ全体を管理統括し、多職種との連携を行います。チームワークを大切にして、働きやすい環境づくりを目指します。 【副施設長】 <施設運営業務> ・見学対応、施設ブログ作成など <現場マネジメント> ・介護業務、技術指導、スタッフフォロー、会議運営、シフト作成等 【施設長】 ・見学対応、営業活動、ご家族対応、入居対応 ・人財採用、職員面談等、労務管理 ・施設運営管理 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* 入社後は3日間の入社時研修の後、 事業所にてOJT研修を行います。 基本的に1つのシフトにつき3~5回同行サポートを実施。 独り立ちできるまでしっかり支援します。 #働きやすい環境 #しっかり同行サポートで安心 #研修・福利厚生充実 *ー*ー*<1日の流れ(例)>*ー*ー*ー* ※ 介護現場の場合 ※ (早番) 7時半~16時半 7:30 出社/朝食・服薬 9:00 申し送り 9:30 健康観察・入浴 12:00 (休憩) 13:00 フロア見守り 14:00 入浴 16:00 記録入力 16:30 退社 (遅番)10時~19時 10:00 出社/お茶出し 11:00 リネン交換・清掃・洗濯 12:00 昼食 13:00 (休憩) 14:00 レクリエーション お散歩 買い出し 15:00 おやつ 17:00 食事介助・服薬・申し送り 18:00 就寝準備・記録入力 19:00 退社 (夜勤)17:00~10:00 17:00 出社 申し送り 18:00 食事介助 19:00 就寝介助 21:00 夜間見守り(各居室の訪問) 23:00 清掃・洗濯 (適宜休憩) 06:00 起床介助 07:00 朝食・服薬 09:00 申し送り・記録入力 10:00 退社 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* |
給与 |
【給与例】 329,600円~373,800円 (資格・役職により異なります) ----------------------------------- ≪副施設長≫ 月給:329,600円~ 必要資格:介護福祉士・経験5年(目安) 【内訳】 ・基本給 175,000円 ・地域手当 30,000円 ・処遇改善手当 69,600円 ・夜勤手当 30,000円/5回分(夜勤の回数に関わらず夜勤5回分を固定支給。超過分は6,000円/回別途支給) ----------------------------------- ≪副施設長≫ 月給:373,800円~ 必要資格:介護福祉士・経験5年(目安) 【内訳】 ・基本給 205,000円 ・地域手当 30,000円 ・役付手当 70,000円 ・特定処遇改善加算手当 68,800円 |
応募条件 |
下記必須 ・介護福祉士 【キャリアアップを目指したい方も】 ・将来的にはマネジメント職を目指したい。 ・転職はステップアップをしたい。 新規出展予定もあり、リーダーポジションの募集多数あり◎ これまで磨いてきたスキルを当社で活かして頂けませんか? |
---|---|
仕事内容 |
介護付き有料老人ホームの管理職候補 介護スタッフ全体を管理統括し、多職種との連携を行います。チームワークを大切にして、働きやすい環境づくりを目指します。 【副施設長】 <施設運営業務> ・見学対応、施設ブログ作成など <現場マネジメント> ・介護業務、技術指導、スタッフフォロー、会議運営、シフト作成等 【施設長】 ・見学対応、営業活動、ご家族対応、入居対応 ・人財採用、職員面談等、労務管理 ・施設運営管理 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* 入社後は3日間の入社時研修の後、 事業所にてOJT研修を行います。 基本的に1つのシフトにつき3~5回同行サポートを実施。 独り立ちできるまでしっかり支援します。 #働きやすい環境 #しっかり同行サポートで安心 #研修・福利厚生充実 *ー*ー*<1日の流れ(例)>*ー*ー*ー* ※ 介護現場の場合 ※ (早番) 7時半~16時半 7:30 出社/朝食・服薬 9:00 申し送り 9:30 健康観察・入浴 12:00 (休憩) 13:00 フロア見守り 14:00 入浴 16:00 記録入力 16:30 退社 (遅番)10時~19時 10:00 出社/お茶出し 11:00 リネン交換・清掃・洗濯 12:00 昼食 13:00 (休憩) 14:00 レクリエーション お散歩 買い出し 15:00 おやつ 17:00 食事介助・服薬・申し送り 18:00 就寝準備・記録入力 19:00 退社 (夜勤)17:00~10:00 17:00 出社 申し送り 18:00 食事介助 19:00 就寝介助 21:00 夜間見守り(各居室の訪問) 23:00 清掃・洗濯 (適宜休憩) 06:00 起床介助 07:00 朝食・服薬 09:00 申し送り・記録入力 10:00 退社 *ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー* |
給与 |
【給与例】 329,600円~373,800円 (資格・役職により異なります) ----------------------------------- ≪副施設長≫ 月給:329,600円~ 必要資格:介護福祉士・経験5年(目安) 【内訳】 ・基本給 175,000円 ・地域手当 30,000円 ・処遇改善手当 69,600円 ・夜勤手当 30,000円/5回分(夜勤の回数に関わらず夜勤5回分を固定支給。超過分は6,000円/回別途支給) ----------------------------------- ≪副施設長≫ 月給:373,800円~ 必要資格:介護福祉士・経験5年(目安) 【内訳】 ・基本給 205,000円 ・地域手当 30,000円 ・役付手当 70,000円 ・特定処遇改善加算手当 68,800円 |
応募条件 |
・介護職経験必須 ・チームリーダー経験がある方歓迎 [資格] 介護福祉士 自動車運転免許 |
---|---|
仕事内容 |
ショートステイの管理者 2006/3開設 全20室 ・スタッフマネジメント(シフト管理・勤怠管理、育成等) ・運営全般、施設管理全般に関するマネジメント業務 ・お客様、ご家族対応 ・介護業務、お客様の送迎等 ・管理職会議への参加 ・ケア業務フォロー |
給与 |
月給240,000円~280,000円 <別途> ※夜勤手当(5,000円/回)支給 時間外手当、通勤手当 昇給年1回(4月) |
介護施設における管理職は、施設およびスタッフの管理を行います。また、現時点で管理職としては未経験でも将来的に施設の運営管理を行う人材を募集する際に、管理職候補として採用する施設が多いようです。職種の呼び方は事業所によって異なっており、「施設長」や「管理者」、「介護主任」、「ケアリーダー」、「エリアマネージャー」などさまざまな呼称があります。また、任される仕事の範囲も施設によって異なっているので、管理職や管理職候補として転職を検討している場合は、求人情報に記載されている内容を確認しておくことが大切です。管理職および管理職候補の業務は、新規スタッフの採用を含めたスタッフ管理のほかに、会議への参加、運営や営業に関する業務、事務処理や手続き、そのほかにも人手不足の際には現場の応援に駆けつけることもあるなど、幅広い内容となっています。このため介護職としての経験やスキルが求められることや、営業などのスキルも求められることがあります。また、管理職や管理職候補として働くための要件は事業施設や会社によって異なり、介護福祉士やケアマネジャー、介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上の介護関連の資格が優遇されることが多いです。なお、施設によっては資格が必要な場合もあり、介護老人保健施設では医師免許が、特別養護老人ホームでは社会福祉士の資格や社会福祉施設長資格認定講習会の受講が必要です。事業所によっては必要な資格取得のためのサポートを行っているところもあるため、転職する際には募集要件や応募資格を確認するとよいでしょう。施設の運営やスタッフの管理など、施設全体に関わる仕事を行うため、雇用形態は正社員であることが多いです。老人ホームの場合、勤務体制に関しては現場の介護職と同様にシフト制度が導入されているところがほとんどで、人手不足の際には現場の応援で夜勤に入ることもあるかもしれません。居宅介護支援事業所の管理者については、2018年度の介護保険改定により、主任ケアマネジャーの資格が必要となりました。給与に関しては、基本的には管理職手当がつく事業所が多いようです。それを踏まえて月給の平均はおよそ20〜25万円となっています。ただし、管理職手当の有無や夜勤に入ることがあるかどうか、さらには事業所の形態によって給与は異なるため、施設や勤務内容によって年収には差があるようです。
管理職の正社員、契約社員などの正規職員の平均年収は461万円となっています。パート・アルバイトの平均時給は1875円、派遣社員など非正規職員の平均時給は0円となっています。
有料老人ホーム 、 グループホーム 、 デイサービス 、 サービス付き高齢者向け住宅 、 訪問介護 などのサービス形態です。どのような求人があるかぜひチェックしてみてください。
職種名
北海道・東北
関東
甲信越・北陸
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
電車やバス停などからの通勤時間で求人を検索いただけます
指定の場所からの徒歩や車での通勤時間で求人を検索いただけます
勤務地から求人を探す